こんにちは。
5月25日の札幌純米燗、チケット、早々に終わりましたが、最後の最後の数枚、山崎本部長から預かりました。
早い者勝ちです。
ご希望の方がいらっしゃいましたら、もろはくまでご連絡いただければ嬉しいです。
おかげさまで、参加者も予定を超えましたが、お燗好きの方々のために、もうひと踏ん張り頑張ります!
どうぞよろしくお願いいたします。
ではでは~~~
能登四天王、農口杜氏。
お世話になります。
唐突ですが・・・
農口杜氏をご存知ですか?
能登四天王のお一人です。
ずいぶん話題になっておりますが・・・
農口 山廃吟醸 無濾過生原酒
名人が醸されるお酒ですから、いろんな話題がいっぱいです。
いつも言うとおりに、百聞は一口にしかず・・・?
飲んでみてください。
あえて山廃の吟醸です。
個人的な意見ですが、農口杜氏は山廃の天才とともにアルコールの使い方の天才と思います。
純米主義の方もいらっしゃるでしょうが、ぜひ杜氏の造られた吟醸もお召し上がりください。
楽しいですよ~
さて杜氏が造ったわけではないですが、この蔵も杜氏とは密接な関係でしたね。
菊姫 鶴乃里 23BYの山廃純米
特Aの山田錦65%の純米ですが、丁寧に手間をかけて醸されたお酒です。
こちらも納得の味わいです。
さらにさらに・・・
続きます・・・
菊姫 山廃 純米生詰原酒
11年12月の出荷ですから、22byですね。
旨さがさらに凝縮です!!
もう一丁!!
これは、農口杜氏のお酒です。
菊姫 大吟醸 5byです。
もろはくのバースデイヴィンテージです。
何度かご紹介しておりますが、この機会にもご紹介いたします。
スペシャルなお酒ですが、この機会にいかがでしょうか?
雄町しております。
ではでは~~~
こんな企画がありました。
のこたべさんから、いやいやhana-sake43° 花咲醸酒 様の企画です。
詳しくは⇒ こちら まで。
ではでは~~~
島根県産米を使った島根酒
お世話になります。
今日も暖かい札幌です。
なんとなく、雨が・・・降りそうかも~
5月12日、月曜日、元気に営業いたします!!
と、言う事で今日のお勧めです。
平成21年産の佐香錦(島根の米)50%精米の・・・
扶桑鶴
大畑さんのお酒、私、好きですね~
ついつい飲んでしまう。
先日、某雑誌にも食欲が増す酒として竹鶴の石川さんが出ていましたが、私、この扶桑鶴お勧めします。
決して辛過ぎず、甘過ぎず、そして旨い!
21by。
まだ、もう少し引っ張れるかもしれませんが、とっても「エエ」感じです。
このスペック、熱を加えても楽しいです。
何かと派手なお酒が多い最近ですが、少し落ち着いて、日本酒、やってみませんか?
雄町 しております!!
ではでは~~~
大畑さん。
明日は母の日
姉妹店、隠口のお花です。
今年の母の日の流行の紫陽花です。
素敵ですよ。
ご覧になってくださいね。
ではでは~~~
来ました!
大阪の皆さんには、一足先に飲んでいただいて好評だった、金滴の新製品。
吟風 80%精米 山廃純米 8号酵母使用酒!
今日、札幌に到着です!!
ではでは~~~