お世話になります。
今、散歩から帰ってきました。
今日も遠慮なく寒いです。
寒いですが、とても気持ちの良い土曜日の朝ですね。
札幌も寒いですが、新十津川はもっと寒いでしょうね、川端さん。
今日その新十津川からこのお酒が到着予定です。
金滴彗星 純米大吟醸 生
12月にお邪魔した時は、とても心地の良い香りが醪からしておりました。
さぁ、仕上がりはいかに・・・
では後程~
PS 日曜日にお蔵に向かわれる方のご来店がありました。
その方は、とっても楽しそうに、何回も何回も繰り返し「6時50分で行くの」
って、おっしゃっておりました。
杜氏、よろしくお願いいたします。
特派員?道産子蔵人からのメール
道産子蔵人からメールが来ました。
蔵人:本日は、キモト山田錦50%純米大吟醸のモトすりをしました。
モトすり歌はティアーズインヘブンでした。
ご報告のみで失礼します。
担当:レイラでは、ないのね(^^ゞ
蔵人:…モト寄せの時にレイラを聴かせますー
担当:ふ~~~ん
蔵人:ヨソのお蔵では強くする所が多いようですが、
弊蔵は麹をするだけで埋飯はすらないようにしてるので、
スローな曲をセレクトしました。
と言う事だったので、今日は24byをお勧めします。
このお酒は、生原酒で出荷されましたが、勝手に一回火入れをして、さらに・・・
常温で一夏越させました。
イイ感じですよ!
ではでは~~~
PS:米は改良雄町です。
と言うことで 雄町 しております!!
ニゴリスト、必見!
連日寒い札幌です、こんにちは。
今朝家に着いたらマイナス11度を表示しておりました。
確かに寒いですが、慣れてきた感じのする担当者です。
さて今日はそんな寒い日のお勧めです!
羽前白梅 俵雪 純米吟醸 生原酒 しぼりたて
ポイントその1 開けた時はガスがかなり強かったです、今日は微炭酸な感じです。
ポイントその2 にごり成分、しっかりあります、が、甘くありません。
ポイントその3 掛け米に山形100号なる米を使用しております、私もあまり飲んだ事ないです。
簡単なポイントを書いてみました。
皆さんでポイント4を作ってください。
もう一つ!!
鳥取県は 弁天娘 純米 生原酒 1番娘
地元、若桜町産の五百万石を使用した、最初に絞ったお酒です。
ここのお蔵の特徴は、ほとんど完全発酵だと思います。
いわゆる日本酒度も+9、アルコール度数もしっかり18度!
度数も高い分、旨味を感じます!
決して甘くない少しにごったお酒・・・
いかがでしょうか?
本日も元気に 雄町しております!!
ではでは~~~
これまた酸味が

お世話になります。
これまた、酸度3.2…
素敵な酸フェチワールド〜