お世話になります。
昨日のダルヴィッシュに酔いしれた担当者です。
目覚めとともに、大リーグ中継にスイッチオン。
見事でしたね、9回2アウトまで完全試合ペース。
テレビの前から動けなくなりました。
結果はあともう少しでしたが、また次回に期待したいですね。
コメント立派だった「まだそう選手じゃないんだ」と・・・
泣かせるね~~
さてさて国内に戻りましょう。
関東では強風が吹き荒れ、桜も散ってしまったでしょうね。
と言いながら、この広島のお酒をお勧めします。
桜吹雪 大吟醸 生
吟香が心地よいタイプ。
しかもシツコクない。
ついつい進んでしまうタイプです。
このネーミングが良いですよね。
札幌はあと4週間位かな~~~~
昨日の気温は10度まで上がりました。
もう少し、もう少しですね。
桜吹雪の下で、お酒、飲んでみたいなぁ~~~~
ではでは~~~
桜が恋しい季節です
「二世古」
道産酒応援団の皆様へ
お世話になります。
昨年は皆さんで「金滴」を応援していただき、さらに「金滴」さんには、期待に応えていただき
北海道で道産酒を応援する雰囲気ができ、「地元のお酒」志向への動きができ始めたと思います。
皆さん、ありがとうございます。
今後も皆さんにいろんな道産酒へのご提案のお手伝いができればと思っております。
今年の2月に二世古酒造に行ってきました。
昨年(23by)の出来も良かったのですが、調整に不満だった経緯(個人的に納得ができなった)から
もう少し詰めた話をしようと、酒屋さん2名と一緒にお蔵に伺いました。
結果として、倶知安彗星60%精米の生酒のアルコール度数16.5%と今金産彗星55%精米の純米吟醸
生原酒の2本をリリースすることができました。
現在もろはく、こもりく当方の2店舗にて先行販売させていただいております。
両方とも生酒の数量は限定120本です。
それを自分のところだけで飲んでもらおうと思っておりません。
もしも気になる方がいらっしゃったら、一緒に購入して飲んでいただけませんか?
販売の酒屋様は・・・
酒本商店様(0143-27-1111)
ヤマショウ酒店様(011-210-3373)
で4月1日から販売しております。
価格等は、両お酒屋様でご確認くださいませ。
なお今後も火入れの販売も検討しております。
よろしければ、二世古酒造の第一歩(勝手にそう思っております)を皆様と共有したいと考えております。
もちろん無理強いはいたしませんよ。
興味のある方のみ、お考えくださいませ。
よろしくお願いいたします。
ではでは~~~
二世古酒造のお酒は・・・
連日、二世古酒造のお酒を飲みに来てくださる方が多く、感謝しております。
ありがとうございます。
今日から一般販売が始まります。
この2本のタイプは、酒屋様2店の限定商品となります。
その2店は、明日こちらでお知らせいたしますね。
もしかすると、市内の北海道のお酒を応援してくださる飲食店さんのメニューにも並ぶかもしれません。
よろしければ、ぜひ、飲んでみてください。
二世古酒造さんの第一歩を確認、共有してください。
そして今後の成長を一緒に見届け、応援してきただけませんか?
もちろん第一歩ですので、まだまだ未確定要素が多いお酒だと私も思います。
その分、今後に期待をかけてしまいます!!
北海道の皆さんに飲んでいただけるお酒になると思います。
二世古酒造さんはやりますよ!
4月1日です
おはようございます。
4月になっちゃいました。
今年の冬は雪も多く、本当に春が来るのかと思うくらいの冬でしたね。
さてさて今日のお勧めです。
と言うか、土曜日にオンメニューして、ものすごい人気で出ているお酒を紹介します。
栃木県 辻善兵衛 純米吟醸 雄町 生
2年前にお邪魔しました。
ちょうど近くの神社で売られるピンクのお酒、黒米で造ったお酒が並んでいたのをお覚えています。
栃木では桜が咲いているのでしょうかね~?
札幌の桜は今月末から5月の初旬ですね。
本当に桜が咲くのでしょうか・・・
さてさてこの雄町、雄町らしい味わいもありますが、さわやかな吟香とのマッチングが素敵なんですよ。
ついついオカワリしたくなる。
今回は一本のみの入荷です。
気になる方はお早めに・・・
雄町しております!!
ではでは~~~~
14BY
こんにちは。
北照高校ナイン、頑張りましたね!
頑張れ北海道健児!!
実質年度末の今日のお勧めは・・・

丹沢山です!
神奈川県は足柄山の近くにある、お蔵です。
発売当時のスペックは、純米吟醸 うすにごり 氷温熟成 生
出荷日時は2003年9月。
何かと月日の流れえるの早いものですが、たまには息をゆっくりはきながら、
ぼんやりお酒をいっぱい飲むのもいかがなものでしょうか?
そんな時に、少し熟成したお酒を・・・
雄町しております。
ではでは~~~~