お世話になります。
お昼の気温が高くなりましたが、夜になると雨からみぞれになりました。
春は遠いですね~
と、言うわけで・・・
「きもと」のご紹介です。
昔ながらのお酒の造り方、特にお酒の元、酒母を造る手法です。
日本酒は、醪を仕込む前に、まず「もと」と呼ばれる酒母で酵母を培養します。
どうしても空気中から雑菌や野生酵母が混入してきます。
そのため、それらを駆逐する目的で乳酸が加えられます、これがいわゆる速醸もとです。
「あえて、あらかじめ別に作っておいた乳酸を加えるのでなく、もともとその蔵や自然のなかに生息している天然の乳酸菌を取り込んで、それが生成する乳酸で雑菌や野生酵母を死滅・失活させるのが、生もと系(きもとけい)の酒母の造り方の基本的な特徴である。」
とあるところに書いてありました。
私は造ったことはないのですが、聞きますと大変な重労働の作業なんだそうです。
こうする事により、リスクを伴いながら、菌や酵母の生存競争が長い時間をかけて行なわれる分、生き残った酵母の生命力が強いと言われております。
なかなか難しい文面ですが、まずは飲んでみてください。
冷でそしてお燗で・・・
美味さ抜群の2アイテム、紹介します!
今日のきもとのお酒のご用意は・・・
奈良県 睡龍 きもとのどぶ
キモトの申し子、加藤杜氏のお酒です。
加藤杜氏が当店にいらしてからは、リクエスト通りに常温で保管しております。
そのほうが味が乗るということで、今でもそうしております。
一見無骨ですが、滑らかな舌触り、口の中での広がり感はたまりません。
そして・・・
福井県は花垣
日置杜氏のお酒です。
名人畠中喜一郎杜氏のもとで腕を磨き、そして今は杜氏となり、優しさと力強さの調和の見事なお酒を醸す杜氏です。
名水百選に選ばれる、大野町の水を仕込み水に用い仕込まれるお酒は喉越しがバツグンに心地よいです。
私が訪れた時は、畠中さんが活躍されておりました。
その後大阪のお店偶然お会いしました。
運命の出会いか・・・
さあさあ、あなたもキモトの虜になっちゃいますか~~~
ではでは~~~~
ps ちなみに福岡は旭菊のきもともありますよ~~~っだ。
今日はキモト
4月は日本酒月間???
こんにちは、ありがとう・・・
4月はお酒のイベントがイッパイです!!
3日(日)
その1 『COME ON 日本酒』 ~ カモシダセ ニッポン!
が開催されます。
このイベントはお酒好きの集団がもっと日本酒に近づいてもらおうと始まったイベントです。
「日本酒をもっと知ってほしい」・「日本酒本来の美味しさ」・「日本酒本来の素晴らしさ」を伝えたいと真に想い、集った7人衆。 「COME ON」とは COME=米(そのまま読むとコメになり)、醸す(米を醸す、カモ~ンと醸すを掛け合わせています) COME ON=カモ~ン、おいでよ(日本酒の入り口を広げる意味合いで、少しくだけた感じで表現しております) 若い方達の日本酒に対する「負」のイメージを払拭し「日本酒の魅力・美味しさ・愉しさ」を伝えていきます。
とあります。
一部と二部の開催です。
詳しくはクリックしてください。
その2 天と海のコラボレーション! 仙酒会~天の戸(浅舞酒造)と大海酒造の会~
市内の酒屋様、仙丸さまの企画です。
人数に制限があります。
詳しくはお店までご確認くださいませ。
その3 うちのHPは業界の方が多く見てくださっております。
業界の方専用のイベントです。
卸問屋さん北斗醸造様のイベントがあります。
なんと日曜日には、あの雪の某社、由利正宗の斎彌酒造さまの高橋藤一杜氏が来札されます。
午後4時から講演会があります。
ただ、一般の方は入場出来ないみたいです。
詳しくは各お取引先様までお問い合わせくださいませ。
9日(土)
その1 いつもお世話になっております、札幌の銘酒の裕多加様の杜氏登場『日本清酒』試飲会in裕多加 があります。
今回は日本清酒さまの佐藤杜氏が登場とのことです。
こちらも詳しくは、お店までお問い合わせください。
その2 2011年 くりやま老舗まつり
お馴染み、栗山町の小林酒造様の酒蔵祭りです。
ものすごい人数でびっくりしますよ!
10日(日)
ご存知、室蘭の酒本商店さまの「さけもと銘酒祭」が開催されます。
こちらは期日も迫っているので、詳細はさけもと商店様までご確認くださいませ。
とりあえず、ここまでご紹介させて頂きました。
全て詳細は各お店や企画者までお問い合わせくださいませ。
ご存知でしょうが、モロハク、隠口、参醸倶楽部では、このほか日々の営業でいろんなお酒をご紹介させていただいております。
ぜひぜひ、4月になりました。
春ですから?日本酒を楽しんでみてください。
ではでは~~~
ぽぽぽぽ~~んって・・・
コンニチハ、4月さん。
4月さんとは一年ぶりの再会ですね。
さてこの4月のモロハクの定休日のお知らせです。
3日 10日 17日 18日 24日 がお休みです。
29日(金)の昭和の日は営業いたします。
4月25日(月)から5月7日(土)までのゴールデンウィークは、休まず営業いたします。
皆さんのお休みの日程とあわせて?ご来店くださいませ。
お待たせいたしました。
お問い合わせの多いあのお酒がついに来ました。
長野県は小布施ワイナリーの「ソッガ」です。
小布施ワイナリーはバイオダイナミクスの国産ワインでは有名なワイナリーです。
昨年までは「ドメーヌソガ」の名前で皆さんに飲まれておりました。
曽我さんの米造りの師匠の池田農園産と自社農園で作られた美山錦が使われております。
4月分の出荷はすべて生で来ます。
味わいはっきりとした「ソッガ」の生酒を堪能してみてください。
こだわりのワイン造りの方が造る日本酒・・・
私はずーっと気になっておりました。
直接、こだわりのワイン造りのことが聞きたく訪問予定でしたが今年は残念ながら行けずに終わってしましました。
必ず直接お会いして、いろいろなお話しを伺ってきたいと思っております。
飲んでみてください。
わくわくした感動を感じますよ。
取り急ぎ、ご案内まで・・・
ではでは~~~
今日はコモリクの・・・
こんにちは。
今日は気温が上がり、とても気持ちの良い札幌です。
いつもお世話になっている姉妹店「隠口(komoriku)」の季節のお勧めをご紹介いたします。
テーマはお蕎麦
日本酒も好みがしっかり分かれますが、この食べ物ほど好みが分れるものはないですね。
隠口でも皆様からの叱咤激励をいただきながら、ずーーとチャレンジさせていただいてきました。
今では北海道産のそば粉100%でうたせていただき、その季節によっては配合も代えさせていただいております。
今日はこの季節のお蕎麦をご紹介させていただきます。
山菜蕎麦
山菜を加工して蕎麦にねりこんでみました。
春の食材、山菜のエグミや若さを感じられるお蕎麦に仕上げてみました。
もちろん好みはあると思いますが、和食屋ならではの春の味わいの一つを楽しむもいかがでしょうか?
毎日数量限定での展開です[もろはくにはご用意がありません]。
ご希望の方は、初めのオーダー時に蕎麦の希望をスタッフにお伝えくださいませ。
ではでは~~~