お酒のご案内

こんにちは。
札幌市内、風が強いですが、桜が咲いてきましたよ~
100503mo 002.jpg100503mo 001.jpg
写真は札幌市内中心部の二番街の様子です。
解りにくいかもしれませんが、桜がしっかりと咲いてます。
特に丸井今井さんの一条館の東側と南3条の狸小路一丁目の西側は見事に満開です!!
さて今日のお勧めは・・・
今年お邪魔した新潟県のお蔵のお酒で、地元米で醸したお酒をご紹介いたします。
2010_0401moro0067.JPG
まずは、糸魚川の加賀の井
たかね錦を使ったタイプです。
生原酒で味がさらに乗ってきました。
100502mo 006.jpg
そして塩沢の鶴齢です。
こちらは新潟の期待の米越淡麗を使ったタイプです。
どちらも生タイプですが、味の乗りが楽しくなります。
ではでは~~~

お知らせ

こんにちは。
今日は平日の木曜日。
私にはGWがいつまでか良くわからないのですが、皆様お元気にお過ごしでしょうか?
さて近所をお散歩していましたら・・・
2010_0505moro0150.JPG2010_0505moro0163.JPG2010_0505moro0126.JPG
いろんな木々が芽生え、そして花が咲いておりました。
一気にはる満開へ加速中です!
そしてそして・・・
2010_0505moro0144.JPG2010_0505moro0160.JPG2010_0505moro0162.JPG
咲き始めました。
です!!!
中央区の暖かい場所ではもっと咲いている所があるみたいです。
はるですね~
外に出ませんか~~
ではでは~~~

お知らせ

あの~新潟県の山間ですが、今回ご紹介のシリーズにラッキー山間があるとの事でした。
私もヨクヨクみると、いるじゃないですか、この蔵の醸造責任者のロッカー武田氏が・・・
山間の間の字の構えの部分のハネの部分にテンガロンハットのギターを持って演奏する武田氏がいるのですよ・・・
この話題で盛り上がろうと思っていたら・・・
またもやSOLD OUT・・・
凄い人気ですよ~~
 
武田さん、またお会いできる日まで・・・
ではでは~~~

お酒のご案内

みなさん、こんにちは。
ようやく気温も10度を超え、桜の開花を待つばかりとなってきましたね。
今日のお勧め・・・
2010_0401moro0297.JPG
今年の2月にお邪魔してきました、新潟県の第一酒造さんの山間(やんま)
山間についてですが、醸造責任者の武田さんが「やんま」と命名するお酒とは「亀口から直詰めした酒」にのみが「やんま」となります。
前回もすぐになくなったT6です。
次に・・・
100407mo 001.jpg
山形県は雅山流です。
今回はその中の極月のご用意です。
新藤酒造店様のお酒ですが、もともとは羽陽富久鶴、九郎佐衛門と言うお酒の展開でした。
そこでオール山形でしかも山形県の酒造好適米「出羽燦々」を使ったものが雅山流になります。
新藤酒造様の自社栽培出羽燦々100%で造られた限定出荷品で出品酒と同様の手法により上槽された袋取り純米大吟醸の逸品です。
華やかな香りと綺麗でふくらみのある味わいが高品位にバランスよく調和している究極の出羽燦々大吟醸です。
ではでは~~~
明日の日曜日も営業しております。

お酒のご案内

こんにちは。
札幌は今日も雨模様です。
太陽が恋しいです~
今日のお勧めです。
前回登場の時はすぐに売切れてしまいました。
100404moro 007.jpg
秋田県は斎彌酒造店の秋田県内流通酒、美酒の設計です。
山内杜氏の名人、高橋藤一杜氏が醸すお酒で、雪の茅舎、由利正宗などが人気の銘柄のお蔵です。
口に入れた瞬間に軽快で滑らかな舌触り。
前回お飲みになれなかった方、今回は是非に・・・
100404moro 016.jpg
こちらもあっと言う間に売切れてしまった同じく秋田県のゆきの美人です。
こちらも優しい口当たり、そして穏やかな喉越しのお酒です。
ぜひぜひ、お試しくださいませ。
それでは・・・
GW中のお休みは5日の水曜日です。
ではでは~~~

姉妹店のお知らせ

20100424-01[1].jpg
姉妹店参醸倶楽部の人気メニューです。
北海道当別産 2色のアスパラ(ホワイト、グリーン)です。
新鮮な朝取りです。
甘さが違います!!!
ぜひ、食べてみてください。
ではでは~~~

お知らせ

577-2[1].jpg577-1[1].jpg529-1[1].jpg
札幌地方はあいにくの雨ですね。
テレビのニュースで十勝地方の雪の映像が出ていましたが、北海道は広いですね。
それにしても十勝で降ったんですね~
道東でしたら解かるような気もしますが・・・
札幌は小雨が降ってます。
こんな日はドームで野球観戦かな~~
帰りはもろはくで勝利の美酒を!!!(樽美酒は土曜日の登板ですが・・・???)
本日も元気に営業しております!もちろん、姉妹店の隠口参醸倶楽部も営業しております。
お待ちしておりま~~~~ス!
ではでは~~~

姉妹店のお知らせ

793-1[1].jpg
今日姉妹店隠口(こもりく)のメニューをご紹介いたします。
なんと純米大吟醸を食べる・・・
なんです。
山田錦を50%精米して、お料理してみました。
詳しくは
http://www.komoriku.jp/
をご覧くださいませ~~
ではでは~~~