いつもお世話になっております、書家の若山象風先生のゲリラライヴ?が、参醸倶楽部で開かれます。
詳しくは、参醸倶楽部のブログをご覧くださいませ。
左側にリンクが張ってあります。
ではでは。
20日(日)21日(月)22日(火)は営業です。
いわゆるシルバーウィークですが、お元気でお過ごしでしょうか?
モロハク、コモリクは上記の3日間営業しております。
わざわざこの期間にご来店の皆様に熟成酒のご案内です。
それでは・・・
扶桑鶴(島根県)の大吟醸 6byです。
平成6年のお酒です。
今から15年ほどに仕込まれたお酒です。
冷蔵庫にてゆっくり熟成されたお酒です。
さらに・・・
瀧自慢(三重県)の大吟醸 6byです。
こちらも同じく平成6年に仕込まれたお酒です。
この時期の事を思い出しながら、飲んでみませんか?
ちなみに私は開店したてで、毎日が・・・冷や汗・・・
そんなこんなで、楽しんでみませんか?
メニューには載せておりませんので、ご興味がありましたら
スタッフまでお問い合わせください。
それでは・・・
秋晴
こんな名前のお酒をご紹介。
奈良県は櫛羅(くじら)の町のお酒「篠峯」の19byの冷卸です。
そうです、一年前の冷卸です。
これがまた良い感じで味が乗っているんですよ~
雲一つない今日みたいな空模様の名前です。
今日は、これから始めませんか?