定休日

2009_1017moro0069.JPG
18日の日曜日
19日の月曜日
もろはく、コモリクはお休みです。
なお参醸倶楽部は営業しております。
よろしくお願いいたします。
久しぶり?の一息・・・
写真のコーヒーは、私にコーヒーの美味しさを教えてくださった方が入れてくれたコーヒーの写真です。
今日も朝からバタバタしていて、一息つきたい時でした。
何気に?久しぶりに?(目の前のお店なのに・・・)お邪魔しました。
私  「おまかせで~~~」
師匠 「入ったぞ~~~」
私  「???」
師匠 にやにや
私  「うま~~~~い」
師匠 「だろう!」
ってな感じでした。
毎年12月に入る「ゲイシャ」と言う名のコーヒー・・・
日本酒もコーヒーも趣向品。
好き嫌いはあるものの、私には久しぶりの衝撃でした!
師匠曰く「大吟醸だな」って・・・
酸フェチの私にはたまらない味わいでした・・・
美味しいコーヒーと大事な時間をご馳走様でした。
ではでは・・・・

姉妹店のお知らせ

20091018-01[1].jpg
味覚の秋、食欲の秋、どんな秋?です。
そこで姉妹店「参醸倶楽部」では、収穫際を開催いたします。
どんな収穫祭・・・・
詳しくは参醸倶楽部までお問い合わせくださいませ・・・・
「もろはく」「コモリク」は来週の月曜日19日がお休みですが、参醸倶楽部は営業しております。
よろしくお願いいたします。
ではでは・・・・

姉妹店のお知らせ

2009_1017moro0025.JPG2009_1017moro0023.JPG
味覚の秋、食欲の秋、ヤシ○アキ???です。
人気のえりも短角牛、貴重なお肉が入りました。
「ミスジ」
もともと脂がキレイで食べやすい短角牛。
姉妹店「隠口」ならではの食べ方で皆様のご来店をお待ちしております。
あなたはどの食べ方でこの「ミスジ」を堪能しますか???
美味いです!!!!!!
詳しいことは隠口へお問い合わせくださいませ~~
ではでは・・・
「もろはく」「隠口」は、来週の月曜日がお休みですが、参醸倶楽部は営業しております。

お酒のご案内

2009_0902moro0186.JPG090919 050.jpg
軽く熟成の島根の加茂福です。
しかもにごってます・・・・
そしてそして香川の誉凱陣。
今回は「悦」じゃなくて「誉」です。
凱陣はこれから、新しいの古いの、にごっているの、生・・・
いろいろ出していきます。
乞うご期待!!!!!

お酒のご案内

2009_1005moro0046.JPG2009_1005moro0042.JPG
「うすにごり」
今年の夏も大流行でした。
来年の夏は、もっとアイテムが増えること、間違いなしですね。
と言いながら、リクエストにお応えして・・・
愛知県は「長珍」。
良い感じでシュワシュワしています。
そして岐阜県の「房島屋」。
こちらも味わいたっぷりのうすにごりです。
お早めに・・・

お酒のご案内

2009_0929moro0017.JPG2009_0929moro0014.JPG
台風の影響から北海道の名だたる峠では雪の映像が映し出されておりましたね。
寒いはずですね。
そんな時はなお更の事「お燗酒」が一層恋しくなりますね。
静岡の杉錦、きもとのご用意です。
きもとの滑らかさが楽しめます。
神奈川の蓬莱 16byです。
数年を経て、上手さが増してきました。
その他、得意の熟成酒もありますよ~~~
ではでは・・・

お知らせ

2009_1008moro0078.JPG
お世話になっております。
ただいま、10月8日午前3時10分の気温です。
7度。
私の家は北区ですから、中央区はもう1、2度高いかもしれませんが、いずれにせよこの気温です。
今週末、台風の行方が心配ではありますが、3連休の方も多いはず。
北海道にお越しの祭には、今一度ファッションチェック(ピーコさんではありませんが)をしてくださいね。
一枚余分の準備をお願いいたします。
それではお待ち申し上げております。
台風が心配ですねぇ~~

お酒のご案内

2009_1005moro0040.JPG2009_1005moro0031.JPG
今日もマジック1!
今日こそ決めてください!!
さて、札幌も涼しくなってきました。
そこで人気の高いお燗酒をご用意。
福井県は黒龍の九頭龍です。
長い期間をかけ、熟成を重ねてできたお燗用のお酒です。
一緒に黒龍もご用意しました。
今宵あなたはどちらの黒龍を選びますか・・・