先日も仕事で関西に行ってまいりました。
ご存知の方も多いですが、2月の雪を侮っておりました・・・
写真の通りに梅が咲き春を感じる季節でした。
札幌の4がつ下旬かな・・・
神戸空港も関空もこんなに綺麗な青空なのに・・・
日本は広いのですねぇ~~~
今日の滋賀酒
当店でも人気の高い滋賀県の酒。
不老泉、浪乃音の人気はもちろんの事、その他にも人気もの
の登場です。
「松の司」
モロハクといえば松の司とも言われておりました。
その中でも今回は、地元竜王町のこだわり山田錦を使った「あらばしり」です。
麹の香りがふんわり伝わる生酒です。
熟成後の味わいを想像しながら新酒を楽しんでみませんか?
「大治郎」
こちらも呑百笑の会さん達が作った、最近話題の渡舟使用の新種です。
この米はカリフォルニア米の元にもなったといわれる米です。
皆様から「どんな味?」とたずねられる事も多いのですが、まずは飲んでみませんか?
こちらは生で引っ張った19byです。
滋賀の魅力にさらに浜って??みませんか?