お酒のご案内

2009_0124moro0140.JPG2009_0124moro0141.JPG2009_0124moro0142.JPG
2008年からすっかり定番の三重県の而今です。
最近は20by、すなわち新酒が登場してきております。
このアイテム、米の品種、そして生・・・(火入れも美味しい)
千本錦を使った新酒をご紹介いたします。
生産石高も少ないので、売り切れ時はご容赦を・・・
では・・・

姉妹店のお知らせ

2009_0130moro0061.JPG
姉妹店の参醸倶楽部が1月31日の土曜日にSTVラジオ様にお世話になるみたいです。
時間は午後3時過ぎとの事です。
よろしければお耳を・・・
ではでは。

お知らせ

2009_0130moro0059.JPG2009_0130moro0058.JPG2009_0130moro0057.JPG
昨日ご案内しました「啓翁桜」が見事に開きました。
さらに「黒椿」も咲きました。
そして「薔薇」も咲いております。
雪の季節に花が開くとなんだか嬉しくなります、ハイ。

お酒のご案内

秘密兵器?だから写真はありません・・・
妙の華 山廃純米 一段仕込み
数に限りあり!
売り切れごめん・・・

お酒のご案内

2009_0129moro0042.JPG
当店ではすっかりお馴染みになった月桂冠「伝匠」。
この純米吟醸は、実は2本仕込まれていました。
ほぼ同じようなスペックで仕込まれて入るものの、特徴的な違いは日本酒度に現れておりました。
「-3」です。
個人的にお酒の味わいを追求する時には、-の日本酒度を探す傾向がある私です。
さあ、今回の伝匠、試してみませんか?

お知らせ

2009_0129moro0041.JPG2009_0129moro0040.JPG
今年も桜が届きました。
「啓翁桜」です。
小さめのかわいい桜です。
暖房に乾燥されないように咲いて欲しいものです・・・

お酒のご案内

2009_0120moro0048.JPG2009_0120moro0046.JPG
リクエストの多いお酒の登場です。
モロハクらしいと言われればらしいでしょうか・・・
悦凱陣は純米大吟醸「燕石」14byの生です。
飲みましたが、もう何も言えません。
お見事です!
今回はエリアJではなく、冷蔵庫に入っております。