ご存知の方も多い銘酒です。
このお酒に出会ったの今から20年前・・・
記憶は鮮烈に覚えております。
「三井の寿」
今回は三種類をお勧めいたします。
まずは「麗吟」。
純米酒、スルスル飲めてしまいそうな口当たり。
20年の間にファンも着実に増えてまいりました。
まずはここからいかがですか?
続いて9byの山廃純米。
「山廃」、この20年の間で大きくチャレンジしたのがこの山廃でしょう。
なぜ山廃なのかを井上蔵元に尋ねたことがありました。
今までの優しいタッチの三井の寿になぜ・・・
今になって分かってきた感じがします。
山廃を造ってくれてありがとう!
今ならこう言うでしょう。
今回は9byです。
熟成の味わいを楽しんでください。
そして大吟醸「吟の音」。
もともと純米系の仕込みが多いこのお蔵。
このアイテムを知らなく、蔵元に尋ねたところ、井上さんのところでは、本醸系の仕込みは3本しかないとの事。
いわゆる出品系と後一本くらいとか・・・
まあ、その中の大吟醸をセレクトした商品みたいです。
綺麗さ、上品さを持ったお酒と言えましょう。
今回のご紹介はこれらの3アイテムです。
福岡県 三井の寿
1月、2月の定休日。
もろはく
1月、2月の定休日です。
1月の定休日は・・・
12日(月)
18日(日)
25日(日)
と、なっております。
11日の日曜日は営業、
12日の祝日(成人の日)はお休みになります。