お知らせ

2008_0113200711110059.JPG
今月の14日の日曜日は営業いたしております。
なお翌日の15日は、お休みさせていただきます。
姉妹店隠口は14日営業。
15日、16日は今月の定休日です。
もろはくは16日は通常通りの営業です。

お酒のご案内

2008_0814200711110166.JPG
ご存知「竹鶴」です。
ちなみにキモトです。
量が限られていますので、小出しにしております。
お燗での味わいがタマリマセンね~

お酒のご案内

2008_0814200711110044.JPG
2008_0814200711110043.JPG
暑い暑い関西に行ってきました。
歓迎を受けるかのように気温は連日37度・・・
暑いなんてモノじゃない!
そんなこんなの一こま。
波の音 2005年 雄町
ちょうど味が乗ってきてますね~~
ps 皆さん、ここに遊びに来てくれてありがとう~~

お酒のご案内

2008_0906200711110040.JPG
お待たせいたしました。
注目の1造り目の入荷です。
もちろん今後も二造り、三造りへとそれぞれが進化をしつつ、テーマをハッキリ持って、登場してくる事でしょう。
ご紹介いたします。
まずはいかがでしょうか~
歴史的な最初の造りの味を飲んでおきませんか?
そして、この味を覚えていておいてくださいね~

お酒のご案内

2008_0420200711110166.JPG
約一年半ぶりでしょうか、香川の銘酒「悦凱陣」の丸尾様と再会しました。
前回お会いした時は、造りが終わったばかり?いやいや少し作業を残している時でしたか・・・
造りに入ると「7キロ位減る」と、仰ってました。
今日は少しふっくらした丸尾様との嬉しい再会です。
どうしても、酒の話しになってしまいがち・・・
せっかく北海道にいらしたのだからと思いつつも・・・
熱い酒好きには我慢ができすに質問攻めでした。
ありがとうございます。
次回は香川でお会いしたいです。

お酒のご案内

2008_0825200711110037.JPG
昨日、ある杜氏とお話しをさせていただきました。
「うちのお酒は、常温で保存してください」と・・・
と、言う訳で今日から常温酒を設定しました。
まずは第一弾「睡龍 きもと純米 15by」。
杜氏がこの蔵で仕事を始めた年のお酒です。
ただし、15byの在庫も残りわずかですので、売り切れ時はご容赦を・・・
また、旅に出て探してこようかな・・

お知らせ

2008_0830200711110042.JPG
まだ届いていないお酒ですが、いよいよ待望の「月桂冠 伝承」が入荷します。
お話しを頂いた時「いよいよだな・・・」と思ったお酒です。
技術者の方々の意見がたっぷり詰まった一本です。
お楽しみにお待ちください。

お知らせ

20080828-00[1].jpg
今年も全国から30軒ほどの蔵元さんをお招きし、約40銘柄のお酒を出品する予定でおりますので、みなさんお誘い合わせの上、是非ご参加くださいますようお待ちいたしております。
日時 平成20年10月12日(日曜日)
場所 サッポロ ルネッサンスホテル B1F
会費 10,000円
詳しくは、各店舗までお電話でどうぞ!
チケットとの販売も行っております。
「参醸倶楽部」、「隠口」、「もろはく」 までどうぞ!!