お酒のご案内

日本酒Friday!

最近、日本酒してますか~
金曜日のもろはく・・・
今日はどんなフライデー?
飲みたくなるのが金曜日!
そう言う時は・・・
ゆっくり日本酒しましょうね!

金曜日は16時開店

Opens at 16:00 
일요일은 16시 개점

最終入店・オーダーストップ
Last entry・order stop
종최입점・주문 정지
21:00
姉妹店隠口は、午後5時開店。
ラストオーダーはもろはくより遅い午後10時!
午後9時以降もしっかり飲めますので・・・
1次会後にも、お立ち寄りくださいマセマセ
本日のお勧めは・・・
三重県 瀧自慢 Takijiman
 純米大吟醸 山廃仕込み(やまはい)
もろはくでも長い間ご案内させていただいてる三重県酒です。
しかしながら「やまはい」が、あることを初めて知りました。
飲んでビックリくりくり!
かなり好きです!
この味わい!!
そのままの温度で飲んでも美味しい!!!
温めると美味しさ倍増!
日本酒フライデーに、飲んで欲しい一本です!
どこかで見かけたら・・・
トライお願いいたします。
金曜日、街中には観光のお客様がいっぱいです。
お店の中は・・・(笑)
特に早目のお時間は・・・
早目早目の行動で雄町しております。
ではでは~~~

コマーシャル~

2月16日 宮坂醸造デー

 

3月8日 プチもろ&うえ田舎さん

3月9日 巡業シリーズ
麻生に行きます!
スイセイ食堂様

お楽しみに!!

お酒のご案内

お世話になっております。
木曜日は16時開店です。
It opens at 16:00 on Thursdays.
목요일은 16시 개점입니다.
最終入店・オーダーストップ
Last entry・order stop
종최입점・주문 정지
21:00
姉妹店隠口は、午後5時開店。
ラストオーダーはもろはくより遅い午後10時!
午後9時以降もしっかり飲めますので・・・
1次会後にも、お立ち寄りくださいマセマセ

昨日、こもりくで多くの方に「シロコロ土手煮」を
食べていただきました。
ありがとうございました。

本日のお勧めです!

長野県 眞澄 Masumi
純米吟醸 生原酒

現在、KEGは本州のお酒の二本の提供です!
眞澄の登場です。
前回も前々回も、早目の終了となりました。
さらに眞澄ウィークです!
16日に参加される方もされない方も
ぜひ飲んでみてください!
軽快に爽快に~

木曜日、雄町しております。
ではでは~~~

コマーシャル~

2月16日 宮坂醸造デー

 

3月8日 プチもろ&うえ田舎さん

3月9日 巡業シリーズ
麻生に行きます!
スイセイ食堂様

お楽しみに!!

お酒のご案内

お世話になっております。
本日2本目の投稿です。

2月16日は宮坂醸造の日。
皆さんご予約は、お済でしょうか?
ご予定つかれた方、ご一報お願いいたします。
(すべてご予約のみ)

予習お願いいたします。

●夢殿 YUMEDONO

●七號 NANAGO

●白妙 SHIRO

●あらばしり ARABASHIRI
 生原酒


●真澄 スパークリング


●MIYASAKA
 美山錦

●MIYASAKA
 愛山

以上、出品予定です。
(変更の場合、ございます)

 

◎有料試飲会◎
長野県 宮坂醸造株式会社
「眞澄」と「MIYASAKA」
を、もっと知りたくて。
社長室室長 宮坂勝彦氏、
ベテラン営業マンの原隆太郎氏をお迎えいたします。

2月16日(日)(この日は一般営業をいたしません)
1部 13時  
2部 16時

各回
・所要時間は90分の限定
・全て予約制
 (連絡先を頂戴いたします)

・会費は7,000円(税込み)
 →現金のみ
 →当日、混雑防止するために、前金にて、会費を頂けると助かります。
     (特別プランなので現金でお願いいたします)

お酒は、今回はスペシャルバージョン!
眞澄スペシャルブランド


●夢殿 YUMEDONO


●七號 NANAGO

を含む7アイテムをご用意いたします。
・お酒の量は、60ml×7杯の420ml
 (時間内に出品酒等を別会計で追加が可能です)
 
・お食事は「試飲」がメインなので酒のアテを少々用意します
 (お腹いっぱいには、なりません)
・募集人数は各部10名
 (カウンター席で開催いたします)
・宮坂氏、原氏がお酒の説明をしてくださいます
・着席方式です
・当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします

以上でございます。

ご予約は、もろはくでお受けいたします。

お酒のご案内

水曜日は定休日です~      
Closed on Wednesdays
수요일은 정기휴일

木曜日にお会いしましょう!

水曜日と言う事で・・・
「コモリク日和」
姉妹店隠口は、午後5時オープン。

https://www.komoriku.com/

雪まつり開催中の水曜日です。
系列店のコモリクは本日も元気に営業いたします!!
この時期、街中には人がたくさんいらっしゃいます。
混んでいるお店も多いです。
ですが・・・
隠口は、お席のご案内が出来ます^^;
よろしければ・・・
お食事にいらっしゃいませんか~

本日のお勧めは
「シロコロ土手煮」


ホルモン、通称シロコロを
煮込みました。
今年の冬のサッポロは比較的温かいですが
雪まつり見学の後等の冷えた体には
「もってこい!」な温かメニューかと・・・
普段出ていないメニューですが
冬バージョンのお勧めで、ご提供いたします。

コモリクには、その他、たくさんの日本酒があります。
お酒も、ビールもワインも、もろはくには無い、お酒達がございます。
週の真ん中の水曜日、寄りコモ、お願いいたします

https://www.komoriku.com/news-blog/

お酒のご案内

今日も、飲んでみませんか、日本酒!


本日16時開店!
Open at 16:00
16시 개점


最終入店・オーダーストップ
Last entry・order stop
종최입점・주문 정지
21:00

 

姉妹店隠口、本日、お休みいただいております。
普段は、ラストオーダー22時です。
もろはくのラストオーダーよりも遅いので
21時以降はコモリクへ~

本日のお勧めです。

北海道 旭川市 男山 Otokoyama
純米吟醸 立春朝搾り 生原酒

到着です!
関係者の皆様、お疲れ様でした~
先日ご案内の令和6年と飲み比べた方が面白かった・・・
と反省している担当者です。
フレッシュな出来立てホヤホヤ!
お召し上がりください!

明日の水曜日は定休日です。
本日、雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
2月3日の立春です。


う~ん、ピンとこない・・・
知り合いにセツコさんと言う方がいらっしゃいます。
ご察しの通り
お誕生日が2月3日です。
おめでとうございます。
今年、今日お生まれの方にお名前を付けるとしたら
リツコさん?
ハルコさん?
兎にも角にも
珍しい立春を迎えられました~
毎年札幌の立春は寒いですね~

と言いながら空気が澄んだ気持ちの良い
素敵な冬の日本酒日和です!

今日も、飲んでみませんか、日本酒!

月曜日は16時開店!
Open at 16:00
16시 개점


最終入店・オーダーストップ
Last entry・order stop
종최입점・주문 정지
21:00

 

姉妹店隠口、本日、お休みいただいております。
普段は、ラストオーダー22時です。
もろはくのラストオーダーよりも遅いので
21時以降はコモリクへ~

本日のお勧めです。

奈良県 みむろ杉 Mimurosugi
純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ

12月にもご案内したお酒を1本取っておりました。
いつ飲んでも評判が良いタイプですね~
早くなくなりそうです。
よろしければ・・・
雄町しております。
ではでは~~~

 

お酒のご案内

お世話になっております。
2月3日の立春です。
この日の立春は、あまり記憶がないですね~
それこそ、立春ですが
札幌の朝は久し振りに?
冷えてます。
まだまだ真冬です~~~
さてさて・・・
2月16日の予定は・・・

◎有料試飲会◎
長野県 宮坂醸造株式会社
「眞澄」と「MIYASAKA」
を、もっと知りたくて。
社長室室長 宮坂勝彦氏、
ベテラン営業マンの原隆太郎氏をお迎えいたします。

2月16日(日)(この日は一般営業をいたしません)
1部 13時  
2部 16時

各回
・所要時間は90分の限定
・全て予約制
 (連絡先を頂戴いたします)

・会費は7,000円(税込み)
→現金のみ
 →当日、混雑防止するために、前金にて、会費を頂けると助かります。
     (特別プランなので現金でお願いいたします)

お酒は、今回はスペシャルバージョン!
眞澄スペシャルブランド


●夢殿 YUMEDONO


●七號 NANAGO
を含む7アイテムをご用意いたします。
(後日、発表いたします)

・お酒の量は、60ml×7杯の420ml
 (時間内に出品酒等を別会計で追加が可能です)
 
・お食事は「試飲」がメインなので酒のアテを少々用意します
 (お腹いっぱいには、なりません)
・募集人数は各部10名
 (カウンター席で開催いたします)
・宮坂氏、原氏がお酒の説明をしてくださいます
・着席方式です
・当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします

以上でございます。

ご予約は、もろはくでお受けいたします。

お酒のご案内

今日も絶好の日本酒日和!

ぜひぜひ、雄町しております。
本日は14時開店
Opens at 14:00 on Sundays
일요일은 14시 개점
最終入店、ラストオーダー20時です
Last entry、Last order is 20:00
최종입점 마지막 주문 20시입니다.

本日のお勧めは・・・

新潟県 佐渡島 至 Itaru
純米吟醸 生原酒 越淡麗 

もろはくで人気の佐渡のお酒です。
今回は新潟県の酒米「越淡麗」使用。
酵母は同じく新潟県の酵母を使用。
華やかさとフレッシュさ、旨味のバランスが
嬉しい一本です。

同じお蔵の眞稜とは
一味違った様相です。
どちらも美味しいので
楽しみなお蔵ですね~

今日は佐渡のお酒「至」でまいりましょう!
ではでは~~~

◎有料試飲会◎
長野県 宮坂醸造株式会社
「眞澄」と「MIYASAKA」
を、もっと知りたくて。

参加者募集中!

https://morohaku.jp/2025/01/post-10786/