明日は水曜日、お休みです。
今日のうちに
しっかりもろはくして
日本酒しましょう(笑)
火曜日は16時開店
Last entry・order stop
종최입점・주문 정지
21:00
JAPANESE SAKE BAR
火曜日は16時開店
18日「ASSEさんな一日」です。
Instagram←こちら!
2部14時30分のお席に余裕がございます!
よろしければ、マッタリと
ピッツァと日本酒、楽しみませんか~~~
月曜日は16時開店!
Open at 16:00
16시 개점
最終入店・オーダーストップ
Last entry・order stop
종최입점・주문 정지
21:00
本日のお勧めです

三重県 森喜酒造場
妙の華 taenohana
純米 無濾過生 Yamahai
英樹さん、るみこさん、そしてお蔵の皆様
今期もお疲れ様でした。
このタイプ、今年も楽しい美味しい味わいです。
毎年に楽しみにしております。
来期も、よろしくお願いいたします。
と言う事で、きました。
日本酒の造り酒屋様が醸す
「どぶろく」風な純米酒です。
造りはyamahai。
この酸味が癖になります。
癖になりたい方・・・
雄町しております。
今週のサッポロ地方の天気予報では気温高め!
の日本酒日和とありました。
皆様、真っすぐ帰宅ではなく
ふら~っと、寄り道もお願いいたします。
午後4時から雄町しております。
日曜日18日お席少なくなってきました。
2部14時30分は、余裕がある展開みたいですので
密着で(笑)
ピッツァと日本酒を楽しめる時間が多そうです!
密着希望の方、エントリーお願いいたします(大笑)
今週もよろしくお願いいたします。
日本酒日和の日曜日です!
日本酒サンデー!

本日14時開店!
今日も、ムズムズ土曜日・・・
お買い物、床屋さん帰りの
楽しい土曜日、日本酒しませんか~~~
15時開店いたします。
Open at 15:00
15시 개점
最終入店・オーダーストップ
Last entry・order stop
종최입점・주문 정지
21:00
本日のお勧めは~

埼玉県 文楽 bunraku
おりがらみ 無濾過生原酒
ラベルから気になる
コンセプト・ワーカーズ・セレクション(CWS)
見た瞬間に気になるラベル・・・
飲んでみたくなりませんか~~
午後3時から雄町しております。
ではでは~~
お世話になっております。
感覚的に・・・
なんとなく久しぶりの?
日本酒フライデー!
金曜日16~LO21時
と、なっております。

おはようございます。
5月8日の木曜日です。
GanbaruWeek明けのもろはくです。
今月もしっかり日本酒していきましょう!
木曜日は16時開店
Open at 16:00 Tuesday
화요일 16시 개점
最終入店・オーダーストップ
Last entry・order stop
종최입점・주문 정지
21:00
本日のお勧めです!

大阪府 片野桜 Katanosakura
純米 生酛 生原酒 愛山
前回ご紹介は「雄町少ない」と言う事で
雄町使用のヤマハイ酒でした。
今回は同じく要望の多い「愛山」使用酒、しかも生酛!
お酒が出てくる(出荷される)順番は
お米が出来る順番的に早生品種
例えば雄山錦、五百万石が先に出てきます。
その後に違う品種のお酒が出てくることが多いです。
順番はお蔵様のご都合とお酒の熟成具合等でも
替わってきます。
と言う事で今日は「愛山」使用酒。
出荷年月日は2024.10。
いわゆ2023byです。
醸された後、生酒の状態でお蔵で熟成されて
出て来てるお酒です。
こちらのお蔵様の基本理念は
『そのお酒らしく』
との事です。
そのお酒お酒で設計図も違っているので
「らしく」をどう表現されるのかが
毎回楽しみなお蔵元です。
今日は「愛山」使用酒で
昔ながらの仕込み方法の
「キモト」タイプです。
お蔵の裏手には山が迫ってきており
大阪府とは言え、自然がいっぱいの環境の下で
醸されていて、よりお蔵の味わいが表現されやすい味わいに
なっている気もします。
長くなりましたが
味わいがとても豊かで短い言葉では
表現しきれません~
よろしければ・・・
一口、いかがでしょうか~
ではでは~~~
#木曜日午後四時開店
#5月もよろしくです
#雄町しております
#大阪府
#片野桜
#純米
#キモト
#生原酒
#202410
#しっかりテイスト
#しっとりテイスト
#日本酒大好き
#日本酒飲める
#Hokkaido
#Sapporo
#Susukino
#s3w6
#もろはく
#morohaku
#Sapporomorohaku
おはようございます。
5月7日の水曜日です。
本日は定休日です。
また明日、お会いしましょう~~~
Good morning.
It’s Wednesday, May 7th.
Today is our regular holiday.
See you tomorrow.
안녕하세요.
5월 7일 수요일입니다.
오늘은 정기 휴일입니다.
다시 내일 만나자.
詳しくは Instagram まで~~~
当日の参加予定酒です!
(変更の場合もございます)

・奈良県 風の森 6号への敬意 2024
菩提酛 生酒
奈良県天理産秋津穂66%精米 14度

・山形県 楯野川 無我
ゴールドボトル 純米大吟醸
山田錦 50%精米
K601 16度

・島根県 天穏 山陰吟醸
セレクトシリーズ No.6
島根県産 五百万石 60%精米 15度
・三重県 英 jungin 無濾過生原酒
無農薬山田錦 50%精米
16.9度 6号
・岩手県 喜久盛 タクシードライバー
純米生原酒 仕込みロク號
かけはし55%精米 17度
精鋭の6号酵母使用酒です。
今回は、ASSEさんの美味しいチーズを
イメージしてみました。
お楽しみに~~~
参加者まだまだ募集中!
5月6日、火曜日の祝日です。
本日は14時開店!
Open at 14:00
14시 개점
最終入店・オーダーストップ
Last entry・order stop
종최입점・주문 정지
20:00


白藤さんのお酒です。
探しておりましたが
もう一本入手いたしました~
皆さんにお伝えする事、大事と思っております。
白藤酒造様のSNSから
今年最後の商品のご紹介
「奥能登の白菊 純米吟醸原酒」
昨年の三月、石川県羽咋市にあります御祖酒造さまの酒蔵にて
仕込ませて頂いたお酒です。
御祖酒造さまには全面的にご協力いただき、
場所や道具、水は違えどほぼ同じ造りを再現することができました。
被災を免れた精米済みの酒米(主に山田錦)を金沢酵母で醸し、
原酒のまま瓶詰め・火入れ、冷蔵庫内で半年間寝かせました。
原酒ならではの力強さと旨み、程よく落ち着きのある味わいは、
今の季節に楽しんでいただくにはもってこいのお酒です。
お燗もどうぞ…!
寒さが増すこの季節、ほっこりと暖かくしてお過ごしください。
と言うご案内が書かれております。
このお酒で元気を頂戴した気がします。
もろはくのみならず、どちらかで
お見掛けいたしましたら
ぜひ飲んでみてください。
#本日14時開店
#最終入店20時
#石川県
#奥能登の白菊
#okunotonoshiragiku
#純米吟醸
#原酒
#醸造所御祖酒造
#半年お蔵熟成
#元気もらえます
#日本酒大好き
#北海道は日本酒どころ
#hokkaido
#sapporo
#susukino
#sakebar
#nihonshu
#さっぽろもろはく
#sapporomorohaku
#次のイベントは5月18日です。
#ASSEさんに一緒に行きましょう