1月28日の火曜日です。
今日のうちに、しっかりもろはくして日本酒しましょう(笑)
火曜日は16時開店
최종입점 마지막 주문 21시입니
本日のおすすめは・・・

富山県 三笑楽 Sanshoraku
純米 山廃
ジワジワっと、リクエストが増えております。
富山県、楽しみが増えております。
麹米に山田錦。
掛米に亀の尾。
旨味凝縮系です。
しっかりと楽しめます。
ハイ、明日は定休日。
本日、雄町しております。
ではでは~~~
JAPANESE SAKE BAR
火曜日は16時開店
최종입점 마지막 주문 21시입니
本日のおすすめは・・・

富山県 三笑楽 Sanshoraku
純米 山廃
ジワジワっと、リクエストが増えております。
富山県、楽しみが増えております。
麹米に山田錦。
掛米に亀の尾。
旨味凝縮系です。
しっかりと楽しめます。
ハイ、明日は定休日。
本日、雄町しております。
ではでは~~~
お世話になっております。
本州からのお客様から
「ホッケ」が食べたいと聞かれますが
姉妹店隠口にも「𩸽」があります~

詳しくは
https://www.komoriku.com/news-blog/北海道と言えば「ホッケ」.html
ご覧くださいマセマセ~~~
お世話になります。
1月27日の月曜日です。
今月も最終週。
お正月があったので
日本酒消費量が多かった月なのでしょうか~
もう少し、飲んでみませんか、日本酒!
月曜日は16時開店!
Open at 16:00
16시 개점
ラストオーダーは21時です
Last entry,Last order is 21:00
최종입점 마지막 주문은 21시입니다.
姉妹店隠口、本日、午後5時から。
普段は、ラストオーダー22時です。
もろはくのラストオーダーよりも遅いので
21時以降はコモリクへ~
本日のお勧めです。

鍋島です。
昨年の11月にも紹介したタイプと同じです。
あえて2月置いてみました。
置いた理由は五百万石。
それと生酒。
出てきた時も
早生品種の独特のしっかりテイストか!
思いきや・・・
鍋島さんらしい
独特の旨味と若々しさのバランスが
とても素敵でした。
少し落ち着かせるとどうなるのか・・・
美味しさか、更に素敵です。
皆さんにも感じて欲しい
この美味しさ!
よろしければ・・・
1月最終週に・・・
雄町しております。
ではでは~~~


◎有料試飲会◎
長野県 宮坂醸造株式会社
「眞澄」と「MIYASAKA」
を、もっと知りたくて。
参加者募集中!
https://morohaku.jp/2025/01/post-10786/
今日も絶好の日本酒日和!
本日のお勧めは・・・

茨城県 森嶋 Morishima
純米大吟醸 雄町
しぼりたて 生原酒
関東のお酒、今年も注目が集まります。
茨城県のお酒です。
今日は雄町50%精米タイプ。
生原酒の登場です。
雄町のコクのある旨味を生酒で
感じられます。
他のお米使用酒とは一味違う
旨味、ご堪能してください。
本日も午後2時開店。
早目から始められますよ~
雄町しております。
ではでは~~~
◎有料試飲会◎
長野県 宮坂醸造株式会社
「眞澄」と「MIYASAKA」
を、もっと知りたくて。
参加者募集中!
https://morohaku.jp/2025/01/post-10786/
お世話になります。
週末、土曜日がやってきました。
土曜日ってムズムズ・・・
お買い物、床屋さん帰りの
楽しい土曜日、日本酒しませんか~~~
15時開店いたします。
Open at 15:00
15시 개점
ラストオーダーは21時です
Last entry,Last order is 21:00
최종입점 마지막 주문은 21시입니다.
姉妹店隠口のラストオーダーは
もろはくより1時間遅めです。
もう少し・・・
もう一杯・・・
21時以降のご利用、お願いいたします。
https://www.komoriku.com
札幌・すすきのの隠れ家 居酒屋・和食 | 隠口 こもりく (komoriku.com)
本日のお勧めは~

群馬県 聖 Hijiri
HIZIRIZM 酒母酒
聖さんのリクエスト、増えてます。
今回は「酒母酒」。
酒母って・・・
お米を蒸し、麹、仕込み水を混ぜたものに
酵母を入れ
培養したものです。
麹菌が澱粉を糖化して
その糖を分解しアルコールに変える
のが日本酒の原点。
その最初の部分が酒母です。
それをそのまま絞ってしまいました・・・
なのでデータ的に
アルコールは5度。
日本酒度はマイナス100
酸度は6.0
となっております。
味わい想像してみてください。
飲みたくなったら
もろはくへ
GOGOGO!
雄町しております。
楽しい土曜日を~
待ちに待った月末の日本酒Friday!
最近、落ち着いている時が多い
金曜日のもろはく・・・
今日はどんなフライデー?
飲みたくなるのが金曜日!
そう言う時は・・・
ゆっくり日本酒しましょうね!
金曜日は16時開店
Opens at 16:00
일요일은 16시 개점
最終入店、ラストオーダー21時です
Last entry、Last order is 21:00
최종입점 마지막 주문 20시입니다.
本日のお勧めは・・・

石川県 菊姫 Kikuhime
純米 山廃 生原酒 2017.12
天狗舞に引き続き、石川県のお酒です。
こちらも人気モノ!
加賀のお酒、凄いですね。
この年のお酒は、もう最後でしょうか~
ものすごい存在感!
旨いと思ったら
直ぐにグラスが空いているかも・・・
ある意味、危ないお酒です(笑)
金曜日、雄町しております。
ではでは~~~
もろはく、本日は午後4時開店
最終入店が午後9時です。
姉妹店こもりくは午後5時開店!
ラストオーダーが午後10時です。
もろはくよりもラストオーダーが遅めです。
午後9時でも大丈夫!
皆様のお時間にあわせて
ご利用くださいませ。
ちなみに・・・
コモリクの今日のお勧めは・・・

釜揚げシラス ピッツァ風です。
コモリクらしい味わいに仕上げております。
本日のお勧めです!



高知酒をお勧めいたします。
この季節ならではの生原酒。
造りたてのフレッシュ感。
柑橘のニュアンスも感じる若々しさ。
美丈夫らしい旨味とキレの良さ。
リンクしている旨さを楽しめます。
穏やかな冬の毎日が続きますが
ぜひ、この味わいをお楽しみくださいませ。
午後4時開店
最終入店が午後9時です。
姉妹店こもりくは
午後5時開店
ラストオーダーが午後10時です。
皆様のお時間にあわせて
ご利用くださいませ。
昨日のお休みは
銘酒の裕多加様×車多酒造様
の復興支援イベントに参加させていただきました。


皆さんの思い、しっかりと頂戴してまいりました。

久しぶりに再会いたしました。
お宝です。
S63byとか・・・
名人、達人の味わいと
こだわりの熟成の
味わいでした。
ご馳走様でした。
お世話になります。
1月22日の水曜日です。
水曜日は定休日です~
Closed on Wednesdays
수요일은 정기휴일
木曜日にお会いしましょう!
水曜日と言う事で・・・
「コモリク日和」
姉妹店隠口は、午後5時オープン。
https://www.komoriku.com/

本日のお勧めは「たまごの醤油漬け」。
もう一品食べたい・・・・
そう言う時に、もってこい!
隠口にも、たくさんの日本酒があります。
そのお酒も、ビールもワインも、もろはくには無い、お酒達がございます。
週の真ん中の水曜日、寄りコモ、お願いいたします
https://www.komoriku.com/news-blog/
昨日は
石川県の車多酒造様のご来店いただき
天狗舞、五凛を楽しんでいただく
「車多酒造デー」でした。
ご来店の皆様、お蔵元様ご夫妻
銘酒の裕多加様、西島様
ありがとうございました。

担当者、老体にムチ打ちましたが
失礼多々ございました。

お酒の美味しさに免じて
許してください。
ありがとうございました。
