今日は特別時間の営業です。
暖かくなりましたので
17時開店です。
本日のお勧めは・・・



JAPANESE SAKE BAR
最近は「彗星」ずいているもろはくですが
今日は吟風使用のお酒です。
エレガントな香りと
上品な甘みを楽しませてくれるお酒です。
しかも、北海道産酒造好適米「吟風」を使ってくれているタイプです。
吟風の味わいは、もちろんですが
花陽浴の持つ独特のフルーティーさを
吟風で、どう表現してくれるかが毎回の楽しみです。
今年のこのタイプも見事に花陽浴らしさを楽しめます。
札幌市内、一気に花が咲いてきました。
日本酒でも「花」を楽しみませんか~
本日も午後3時から雄町しております。
ではでは~~~
お世話になります。
4月26日の金曜日!
本日の札幌地方、予想最高気は、なんと24度!
絶好の日本酒日和!
早めのお休みの方もいらっしゃることでしょう!
雄町しております!!
日本酒フライデー!
ニホンシュ・・・
いかがでしょうか~
金曜日は16時開店!
Open at 16:00
16시 개점
ラストオーダーは21時です
Last entry,Last order is 21:00
최종입점 마지막 주문은 21시입니다.
姉妹店和食屋隠口は、午後5時開店です。
ラストオーダー22時です。
もろはくのラストオーダーよりも遅いので
21時以降はコモリクへ~
本日のお勧めです。
旭川の酒屋様「おがわ」さんプロデュースのお酒です。
お米の生産者は、東川町の青木さんと尾上さん。
現在は
北海道 二世古
高知県 文佳人
佐賀県 東鶴
の三銘柄で50%精米のお酒が醸されています。
同じお米を三蔵で各お蔵の個性で醸されています。
なんて素敵な事のなのでしょう!
と言いつつ・・・
今日は、ヴィンテージ違い、製造年度の違うお酒のご提内です。
北海道 二世古 純米吟醸 2024出荷 うすにごり
青木尾上 東川町産彗星50%精米
高知県 文佳人 純米吟醸 2021出荷 中取り
青木尾上 東川町産彗星50%精米
マイナス8度熟成
佐賀県 東鶴 純米吟醸 2023.5出荷 にごり生
青木尾上 東川町産彗星50%精米
北海道 上川大雪 純米吟醸
青木尾上 2020.01出荷
青木尾上シリーズ
最初は上川大雪さんでスタートしておりました。
2020.01の日付。
イニシャルはHK。
このイニシャルは、もう出てこないと思われます。
少しだけ、ご用意できます。
北海道酒造好適米「彗星」使用のお酒も
いろいろありますね~
今後も楽しみです。
久しぶりに北海道へ来られる方、ぜひ、道産米のお酒を
お楽しみください!
北海道、地元の皆様も「彗星」の魅力の再発見いかがでしょうか~
絶好の日本酒日和の日本酒フライデー!
始まります~
いろいろなシーンで
日本酒を
北海道産米使用酒を
お楽しみくださいマセマセ~~~
有料試飲会 開催決定!
「北の錦さん登場」
もろはくを一番最初に応援してくれた北海道の酒蔵様は
栗山町の小林酒造様です。
お蔵から小林米秋氏をお迎えいたします。
米秋氏から皆様へのメッセージです。
テーマは「北の錦のこれから」
造りを通じて出来上がってきた
「これから」の小林酒造の酒造りと、
その想いが詰まった今年の新酒を
飲んでいただきます
5月26日(日)
(この日は一般営業をいたしません)
1部 12時
2部 14時30分
3部 17時
各回
・所要時間は1時間の限定
・全て予約制
・会費は4,000円(税込み)
→特別プランなので現金でお願いいたします
→当日、混雑防止するために、前金にて、会費を頂けると助かります。
・お酒は5種類を予定、後日発表いたします。
・お酒の量は、60ml×5杯
(時間内に出品酒や他のお酒を別会計で追加することも可能です)
・お食事ですが「試飲」がメインなので酒のアテを少々用意します
(お腹いっぱいには、なりません)
・募集人数は各部10名
(カウンター席で開催いたします)
・小林米秋氏がお酒の説明をしてくださいます
・着席方式です
・複数回出席する事は、可能ですが、清掃、消毒のために
一度退場していただきます
お食事のメニューは、各部、同じものになります
・当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします
以上でございます。
お申込みは、もろはくで行います。
よろしくお願いいたします。
お世話になります。
昨夜はお月様がきれいでしたね~
おそらく今日もキレイだと思いますが・・・
4月24日の水曜日!
お休みします~
水曜日は定休日です。
Closed on Wednesdays
수요일은 정기휴일
姉妹店「隠口」は午後5時開店です!
ラストオーダーも午後10時です。
しっかり飲み食べしたい方、午後9時以降に日本酒したい方、ぜひ隠口へ
https://www.komoriku.com/news-blog/
#水曜日定休日
#姉妹店隠口午後5時開店
#ラストオーダー午後10時
#日本酒大好き
#北海道は日本酒どころ
#さっぽろもろはく
#sakebar
#sapporo
#nihonshu
#morohaku
#nihonshubar
#aramasa
#新政
#5月26日
#イベント予定
#北の錦さん登場
#60分スタイルの
#有料試飲会
#今年の造りについて
#お話ししていただきます
今日のうちに・・・
お世話になります。
4月22日の月曜日です。
肌寒い日が続きますが・・・
こういう時は日本酒ですよね~
月曜日は午後4時開店
Opens at 16:00 on Mondays
월요일은 16시 개점
ラストオーダーは午後9時です。
Last entry,Last order is 21:00
최종입점 마지막 주문 21시입니다
姉妹店コモリクは、本日お休みをいただいております。
明日からお願いしますね~
北海道産の酒米を使った本州のお酒のご案内です
新潟県 山間 Yanma
仕込み13号 純米吟醸
東川町産彗星55%精米
中採り直詰め 生原酒
昨年、武田社長が三千櫻酒造で酒米「彗星」を使用したお酒造りをされました。
今年は自蔵で、北海道東川町産の酒造好適米「彗星(すいせい)」55%精米のタイプを仕込まれました。
今日ご案内のお酒は、搾っている最中の中採り部分を亀口から直詰めした純米吟醸の生原酒です。
お蔵のお酒のシャープな味わいは健在。
豊醇な旨味、華やかな吟醸香を楽しめる山間らしい仕上がりです。
「山間」もろはくでも、とても人気の高い銘柄でした。
登場直後に出会ったような味わい、彗星で再現してくれました。
北海道の酒米を使ってくれている本州のお酒、飲んでみませんか~
本日も午後4時から雄町しております。
ではでは~~~
昨日はスイセイ食堂さんをお迎えしてイベント開催でした。
ご参加の皆様、スイセイ食堂さんの遠藤様
ありがとうございました。
機会を作って、スイセイ食堂さんでのコラボイベントを
次回はしてみたいです。
ご参加できなかった皆様も、麻生のお店に行かれてみてください。
ごはんとおさけ スイセイ食堂/札幌・北区・麻生(@suiseisyokudo) • Instagram写真と動画
ありがとうございました。
次回のもろはくイベント予定は5月26日です。
「北の錦」様、登場です!
お楽しみに~~