今日も、ありがとうございます。
寒いです~
上川大雪酒造
北海道に新しい酒蔵ができます。
詳しくは、下記をご覧くださいませ。
おはようございます。
お問い合わせの多い川端氏の動向をお知らせできる時がきました。
もちろん川端氏にとっても大きな動きですが、北海道のお酒シーンにとっても、新しい一歩が踏み出される事になりますね。
他の北海道内のエリアでも新しい日本酒蔵の動きの噂が絶えません。
日本酒シーン、変化ありそうです。
まずは、川端さん、頑張ってくださいね。
上川大雪酒造
ありがとうございました。
おはようございます。
東京に行ってきました。
大江戸日本酒まつりに、姉妹店「隠口」で参加してきました。
関東の皆さん、大変お世話になりました。
実行委員会の皆さん、ありがとうございました。
ありがとうございました。

ほとんどが東京のお店の出店の中、私たちにお声掛けしてくださり、参加させていただける事に感謝しております。
おかげさまで、多くの皆様に隠口のカニとカニみそのたっぷり入った贅沢真丈と
北の錦大江戸スペシャルを召し上がっていただきました。
おかげさまで好評のうちに終了いたしました。
ありがとうございました。
当日は、我々スタッフのほかに、北の錦醸造元の小林専務、ありがとうございました。
そして、地元のお手伝いの皆様、さらに雁木の日下部さん。
さらに札幌からは、平岸高雄の綿谷さん、日本酒ゴーアラウンドを終わらせて来てくれた
参醸倶楽部の小森さん、福田さん、皆さんお手伝いありがとうございました。
皆さんのおかげでスムーズに運営できました。
そして、何よりも楽しかったです。
ありがとうございます。

そして、日本酒ゴーラウンドを終わらせて駆けつけてくれた
北海道 日本酒 普及団体 Kome Ezo酒の田名部さん、お疲れのところ、
わざわざお越しいただき、ありがとうございました。
嬉しかったです。
感謝申し上げます。
他にも多くの道産子の皆様、元道産子の皆様、ありがとうございました。
皆さんのおかげで、ホーム的に参加させていただけました。
ご声援、素敵な笑顔や励まし、感謝申し上げます。
また来年、お声掛けしていただけたら、また伺いたいです。
その時も、よろしくお願いいたしますね。
機会があれば、またチャレンジさせて下さいませ。
もっともっと、パワーアップして、皆様の前に登場させていただきたいです。
本当にお世話になりました。
また、お会いしましょう!
北海道にもいらして下さいね。
ありがとうございました。