お酒のご案内

おはようございます。
2月27日、月曜日です。
冬季アジア大会も終了しましたね。
これから春に向かうのでしょうが、今朝の札幌、冬でしたね。
陽の当たるところは、暖かいですが、日影は、空気感が違いますね。
寒かったです。
春が待ち遠しいですね~
お店には、桃の花が咲いています。
花の色と同じ色のラベルのお酒を紹介しましょう。

DSC_0780.JPG
石川県 遊穂 yuho
DSC_0781.JPG

花さかゆうほ うすにごり 純米吟醸 無濾過生原酒 限定 新酒 28by
この季節限定の遊穂です。
使用米は麹米に山田錦、掛米に長野県の美山錦のゴールデンパターンです。
比較的しっかりテイストの遊穂ですが、この花さか遊穂は、温度も低めに頂くとすっきりと飲める気がします。
とは言え遊穂です。
軽すぎる感は、まったくしないですね。
むしろ飲み応えアリアリです!
そんなこんなの遊穂、おりがらみで雄町しております。
今週も、日本酒でまいりましょう~~~
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
札幌では、冬季アジア大会なるものがフィナーレを迎えようとしております。
時同じくして?J1が始まりますね。
我らが北海道コンサドーレ札幌も出陣ですね。
シーズン永いでしょうが、ステップアップのフィールド。
大変でしょうが、頑張ってくださいね!
今日は25日・・・
「日本全国にごりの日」
行ってみましょう!

DSC_0777.JPG
山形県 くどき上手 kudoki jozu
DSC_0778.JPG

亀の尾44 純米大吟醸 にごり生酒
原料米は、東日本を代表する酒造好適米「亀の尾」。
44%精米。
華やかさを感じられる純米大吟醸のにごり生酒です。
先日仙台に行ってきました。
亀の尾、使っているお蔵さん、多いんですね~
古い時代からの酒米を大事に使っているイメージ、感じました。
そのコメの旨味、そして、くどき上手らしい華やかさと軽快さ・・・
楽しめますよ!
週の締めくくり、美味しいにごり酒、いかがですか?
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

おはようございます。
冬の札幌です。
はい、らしく?吹雪いております。
昨日は、日本全国乳酸の日でした。
ブログをみて、来てくださった方もいましたね。
ありがとうございます。
その他にも、昨日は「富士山の日」だったんですね。
と、言う事で、静岡県の乳酸、いやいや、お酒を紹介いたします。

DSC_0746.JPG
静岡県 白隠正宗 hakuin masamune
DSC_0747.JPG

純米吟醸 生酛 雄町50
静岡県の個性派?(私には馴染む造り手さん)のキモト酒です。
お馴染みの岡山県産の雄町米使用の生酛造り、限定1000本の純米吟醸酒です。
穏やかではありますが、生酛造り特徴の香り、そして雄町っぽい?米の旨味が優しく広がるタイプです。
もちろん冷たいままでも十分美味しいですが、熱を加えると、より一層のキモトらしい
「切れ味」が出てきます!
味わいたっぷりでありながら、さばけよく・・・
ついつい盃が進む、もろはくにとっては、願ってもない援軍タイプです。
世の中は、プレミアムモ〇ツの日みたいですが・・・
まずは一杯飲んでから、その後は、ジャパンでまいりましょう!!
さあ、吹雪の週末、楽しくまいりましょう!!!!
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
昨日は、2月22日、いろんな日でしたね。
皆様には、どんな日でした?
今日は23日・・・
今月もやってまいりました、日本全国乳酸の日!
では、まいりましょうか~~

DSC_0752.JPG
千葉県 五人娘 gonin musume
DSC_0753.JPG

純米吟醸酒 (無濾過自然酒)
無農薬米の美山錦60%精米 
麹菌は、自家培養 
酵母は、無添加
そしてアルコール度数は、13% 
日本酒度±0  酸度1.9 アミノ酸度1.4
気になる情報な満載です!
お蔵の情報では、純米酒よりもお米を磨き、より上品な感じの純米吟醸酒とか。
アルコール度数が13%台なのですが、生もとらしい旨みは、しっかり感じます。
軽めの設定で、マイルドさが楽しめますね。
もろはくではエリアJに置いてあります。
よろしければ、ぜひ温度を変えて、さらに味わいを深めていただきたい・・・
そうすると、乳酸が前面にも出てきますね。
そんな気分です。
コメの旨味、昔ながらの製法によるバランス感。
楽しめます。
今日は、日本全国乳酸の日!
雄町しております。
ではでは~~~
 

お酒のご案内

お世話になります。
先日ご紹介の奥播磨、人気でした。
ありがとうございます。
週末、落ち着いた味わいの熟成酒、行ってみます!

DSC_0597.JPG
新潟県 〆張鶴 shimeharitsuru
DSC_0598.JPG

しぼりたて 生原酒 16by
しっかり冷蔵庫で寝ておりました。
この前に、昔はにごり酒もありましたね。
残念ながら、もう、もろはくにはないのですが
このしぼりたては、まだございます。
しかも強いこのお酒!
こなれているのに、まだまだ力強さを感じます。
流石の人気銘柄ですね。
旨さの本流を感じます。
今日は〆張、いかがですか?
生原酒ですが、このお酒、お燗でも楽しいです。
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
今のところ、小雨的なお天気の札幌です。
このようなお天気を繰り返して春になって行く・・・
そんな感じですね。
昨日に引き続き、初登場のお酒を・・・

広島県 西條鶴 saijotsuru
DSC_0608.JPG
純米大吟醸 「真骨頂」 直汲み 無ろ過生原酒
・限定300本の直汲み
・広島産の中生新千本 使用
・広島もみじ酵母 使用
詳しくは 「食品工業技術センター 」様 のHPをご覧くださいませ。
抜粋ですが・・・
広島県の食品工業技術センターは、広島県酒造組合と共同で、消費者ニーズの変化に対応する、食事をしながら楽しめる日本酒を造る新しい酵母を開発しました。
「広島もみじ酵母」によって醸造した清酒は、メーカー、原料米を問わず「なめらか,軽快,フルーティー」な香味になります。
これにより、消費者の方々が香りや味をイメージしやすい日本酒を造ることが可能となりました。
と、ありました。
もろはく、初登場です。
初登場なので、何かと気になり、調べているところです。
気になる銘柄、酵母ですね~
まだまだ紹介できていないお酒、全国にたくさんありますね。
私達自身も飲んでみたい・・・
そう言うお酒がいっぱいです。
ぜひ、お試しください。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
今日の札幌、風があるものの、空気感は穏やかな感じがします。
少し春が近づいたのでしょうか・・・
油断大敵、こう言う日の後は、決まって荒れ模様なんですよね~
まだまだ2月、注意してまいりましょう。
さてそんな穏やかな日には、南のお酒を・・・

DSC_0605.JPG
大分県 西の関 nishi no seki
DSC_0606.JPG

限定直汲 中汲み 特別純米生原酒 First Flower -2017-
「西の関」
九州では大手の酒蔵さんですね。
昔から目にしているものの、もろはくには登場したことは、なかったと思います。
今回、九州の酒屋様から分けていただきました。
酒屋様が直接お蔵に赴き、自分たちで「直汲み」しちゃったのがこのお酒です。
直汲み無濾過ですからフレッシュ感ありありです。
その中でも「中汲み」はmある意味バランスが取れている部分ですね。
早生品種の八反錦60%精米の限定生原酒。
いかがでしょうか~~
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
やってきました水曜日!
さあ、早めに切り上げて・・・
今日は日本酒しませんか?
ぴったりの熟成酒、用意しました。

DSC_0595.JPG
兵庫県 奥播磨 okuharima
DSC_0596.JPG

純米大吟醸 生 
日付は9.04とありますので・・・
おそらく8byでしょう。
出てすぐにもろはくに来た訳ではないですが、冷蔵庫に長くあるお酒です。
思い切って開けました。
もちろん熟成しております。
変な老ね感は、感じません。
程よく旨味がノッテこなれております。
おそらく山田錦35%精米。
もちろん高垣杜氏のお酒ですね。
興味のある方・・・
よろしければ、いかがでしょうか?
ではでは~~