お世話になります。
今のところ、雨も上がり、そんなに寒くない札幌です。
午後から気温が下がるみたいなので、皆さん、防寒、しましょうね。
さて本日はこちらから~
栃木のお酒 姿 sugata です。
姿 純米吟醸 北しずく 無濾過生原酒 紫ラベル
はい、道産米「きたしずく」を使ったお酒です。
私の中でも「きたしずく」の特徴をつかみきれないまま、今日に至っております。
個人的には、旨味がのるお米、晩熟タイプかと思っております。
ただ、本州のお蔵さんが仕上げる「きたしずく」使用酒・・・
香りの上がる酵母を使っているとはいえ、今の北海道のきたしずく使用のお酒のと、少し様相が異なっていますね。
この姿もそう思います。
姿の中では、味わいのあるタイプなのでしょうか・・・
興味深いところです。
まだまだ「きたしずく」を使ったお酒を口にする機会が少ないので、今後も要チェックしながら
酒ライフしていきたいと思っております。
本州のお蔵様、道産米もよろしくお願いいたします。
今日は「きたしずく」でまいりましょう!!
ではでは~~~
きたしずく、ご存知ですか?
はい、月曜日
お世話になります。
今日は月曜日、新しい週の始まりですね。
今週も日本酒、よろしくお願いいたします。
さてさて、昨日は、なが~い間、お世話になっている方のお祝いのお席におよばれいたしました。
おめでとうございます。
初雪の日の素敵な思い出、ご馳走様でした。
と言うわけで?本日のおすすめです。
広島県は 雨後の月
何度もおすすめしておりますが、毎回人気の銘柄です。
昨日、幸せのお裾分けを頂戴しましたので、このお米を使った銘柄をお勧めにしますね。
はい、愛山です。
愛が山ほどの愛山。
そんな少しフルーティーで甘みを楽しめるお米のお酒です。
市内、雪はやみました。
道路でも出ています。
寒くなってきましたが、日本酒でほっと一息、いかがですか?
雄町しております。
ではでは~~~
ビックセヴン―日本全国乳酸の日!
お世話になります。
天気予報の雪マークとは別に快晴の札幌です。
ドラフト会議も終わりました。
8人のF指名の選手の皆さん、北海道へお越しくださいね~
雄町しております!!
それでは本日もまいりましょう~
福島県は ビックセヴン はい、大七です。
大七さんらしく?二00七醸造年度となっております。
お蔵で七年の熟成期間を経て出てきたお酒です。
今日は23日、日本全国乳酸の日 です。
キモト系の乳酸をより一層楽しむ日です!
味わいは、もちろん、マイルド。
ほのかな熟成感。
「J」でのご用意ですが、もちろん、熱を加えると、さらにいっそう旨味が前に出てきます。
穏やかな熟成の味わい・・・
今宵はビックセヴンー乳酸のご堪能を・・・
ではでは・・・
神亀 ひこ孫 小鳥のさえずり
お世話になります。
風邪からすっかり回復した担当者が日本酒を飲み始めたころからのお馴染みの銘柄をご紹介いたします。
埼玉県は 蓮田の 神亀(shinkame)
今日は、ひこ孫の「小鳥のさえずり」
ひこ孫と言えば3年熟成。
この日付、おそらくビン詰めだと思います。
詰める前にどの位寝かせていたのは、定かでないですが、この日付よりも前にの製造されたのは間違いないものです。
小鳥のさえずりの「鳥」の字は、鳥取県をさしているみたいです。
鳥取県八頭町の田中農場さんの堆肥方法で作られた「山田錦」を100%使用しています。
マイナス10℃で、3年以上の熟成期間を経て出荷されます
もろはくでは、お馴染みの「J」エリアにあります。
今年は神田明神の開催ではありませんが、今年も東京に行きます。
この神亀さんのパートナーが神田新八さんです。
大江戸にももちろん出てくるこの神亀。
ぜひぜひ、この寒い北海道で、お燗でいかがですか?
雄町しております。
ではでは~~~
限定生原酒
お世話になります。
二日のお休みをいただき、風邪もかなり治った感じの担当者です。
皆様、風邪ひいてませんか?
声も出ずに、お客様にご迷惑をおかけしました。
失礼しました。
今週は、バリバリ行きますよ!!
どうやら今週中にお蔵元様が来道されるということを聞きました。
と言うことで 松の司 です。
きもと 純米生原酒 26by
おそらく、この時期に今年のキモトが造られているはずです。
まだ温かい滋賀県。
そんな中でのキモト造り。
ある意味、理にかなっているのでは、とも思います。
今年の2月にお蔵に訪問しておりました。
帰ってきてすぐにこのお酒をご紹介しております。
よろしければ 2月13日 の記事もご覧くださいませ。
半年以上たっての生原酒、お楽しみに~
ではでは~~~