福羅さんのお酒です!
お世話になります。
ようやく来ましたね、北海道の夏!
北海道の夏と言えば日本酒です!!
本日予想最高気温が30度~
嬉しい~~
さあ、みなさん、ビールの後に?日本酒しましょう!!
暑い夏には暑い男のお酒を!!
今年のお酒、26byです。
酒屋さん曰く「濁りグリーン」って言うそうです。
山陰東郷 きもと純米にごり生原酒 山田錦
山田錦60%精米 日本酒度 +11 酸度 2.5 酵母 7号酵母
醪日数 36日 粕歩合 21.3% 度数 18度
見事なキモトスペック!
このお酒、キモトで、さらに濁っています。
甘くありません。
逆にミルキーなイメージの味があるのにドライです!!
真夏日記念に福羅さんのキモトのにごり、いかがでしょうか~~
雄町しております。
ではでは~~~
7月8日
お世話になります。
「北海道」らしさが戻ってきました。
陽射しが気持ちの良い快晴、さわやかな風~
「THE 北海道」です。
「日本酒日和」です。
昨日は全国の話題としては、七夕でしたね。
天の川・・・
では今日は・・・
恋川ならぬ 鯉川 koikawa
山形県は余目の恋川です。
今日は、純米五年古酒です。
「古酒」と言っても、がっちり色のついたタイプではなく、お酒自体が角の取れた、穏やかなタイプです。
鯉川と言えば佐藤さん、佐藤と言えば亀の尾なんですが、今回の使用米の一部には「いのちの壱」が使われております。
「日本一おいしい米コンテスト」なるもので2年連続、最優秀賞を受賞したお米なんだそうです。
登録名は「龍の瞳」とか・・・
最近、北海道のお米が美味しくなりました、全国いろんなお米があるのですね。
さてさて今日は爽やかな北海道晴れですが、夕方になると少し涼しくなります。
お酒に少し熱を加えて、穏やかに一杯いかがでしょうか?
水曜日、ノー残業デー、雄町しております。
ではでは~~~