お酒のご案内

今日は『米』に注目してみました。
一つ目は・・・
2012_0613moro0132.JPG
改良信交(kairyo-shinkou)
この米について、新政さんの蔵元のブログに詳しく記載されております。
一部抜粋させていただきました。
改良信交というのは、どういう米か?
字義通りにとらえると、どうやら、「信交」という米を「改良」したのもののようです。
そう、この米は「信交190号」という米を、「改良」したものなのです。
「信交190号」というのは、「亀ノ尾」を父系統、母系統、どちらにも持っている、
「亀ノ尾」の血の色が濃い品種です。
別名を「たかね錦」。
 未だに新潟では人気があって、よく使われる米です。
この「たかね錦」から、ふたつの有名な米ができたわけです。
ひとつが「改良信交」、もうひとつが「美山錦」です。
「改良信交」は、「たかね錦」を「二次選抜」(栽培特性/醸造特性の良いものを選択的に抽出する)して、育てやすいものを選んだ、というものです。 
ですから「改良信交」は「改良たかね錦」というか限りなく「たかね錦」に近いものです。
祐輔さん、すみません。
使わせていただきました。
詳しくは こちら。
次回は新政さんのお酒の改良信交をご紹介いたします。
そしてお酒は・・・
2012_0613moro0131.JPG
「スーパー」!
その米を30%まで削ったお酒です。
限りなく、米に挑戦した?お酒ですね。
お米と言う点と削ったという点の注目です。
もう一つ!
2012_0613moro0149.JPG
愛山(love-mountain)
剣菱さんからの門外不出の米として名高い米です。
今では剣菱さんの了解のもと、醸されている品種みたいです。
個人的な感想は独特のまろやかさが出る米、旨味が出る米と解釈しております。
お蔵によって、その米のポテンシャルの出し方が違い、とても興味があります。
お酒は・・・
2012_0613moro0146.JPG
三千櫻(michizakura)
今回は、しかも生酒です。
こちらのお蔵の愛山は当店初登場です。
さあさあお楽しみに・・・
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
突然ですが、お勧めです!
004.JPG
石川県は ほまれ です。
純米クラスも特徴的な個性を発揮するこちらのお蔵。
今回は大吟醸です。
決して軽すぎないこの味わい。
癖になられているかたも多いです。
もう一つ!
001.JPG
旭若松 19by
雄町 山田錦 神力 日本晴れを使った純米です。
どちらも無濾過生原酒!
お酒自体も旨味たっぷりですが、無濾過生原酒の旨さも堪能してください。
ではでは~~~

お酒のご案内

こんにちは、今日はジャイアンツが来てますね、札幌に。
交流戦の中ではトップのチームですね。
昔は円山球場でやっていましたよね。
この日ばかりは学校を休む人もいましたね、今はしっかりナイターですね。
今日もナイスなゲームをファイターズには期待したいですね。
さて似たようなラベルのお酒の登場です。
047.JPG
神奈川県は いづみ橋 さんの 夏ヤゴ 
山廃純米原酒 雄町 です。
橋場さん曰く「うちの酒は山廃にあうみたい」とか。
自作米の雄町を用い、さらにしっかりと山廃で旨味を出す。
でも夏酒・・・
力強い夏酒ですね。
似ているラベル・・・
004.JPG
福岡県 三井の寿 CICARA 
そうです。
2012_0422moro0027.JPG
井上宰継さんのお酒です。
最近、こちらのお蔵のラベルは可愛らしいものが多いですね。
女性にも人気の的です。
やはりインパクトのあるものは、興味がわきますね。
ラベルだけでなく、味わいも楽しいものになっております。
札幌の気温は、まださほど高くないものの、これらのお酒を目にすると夏を感じますね。
さあ今日は水曜日、ノー残業デー!
サッカーもありません。
軽く一杯いかがですか?
雄町しております!!
ではでは~~~

お酒のご案内

6月13日、水曜日のお勧めです。
025.JPG
ソガペールエフィス Sturm 2009 です。
お気づきですか?
今出ていたのは2011です。
今回は・・・
026.JPG
はい、2009です!
出荷の日付は2010.3です。
それから2年、冷蔵庫にて寝かせておりました。
日本酒度はマイナス18で酸度2.2!
程よくこなれて美味しいです。
残念ながら残り2本です(750ml)。
問題なく美味しい一本です。
よろしければいかがですか?
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
ヨサコイもやはり少し雨に当たりましたが、無事に終わったみたいですね。
踊り子さん、関係者の皆さん、お疲れ様でした。
さて今週の札幌は、ジャイアンツ戦(札幌の昔は皆?多くの方がジャイアンツファンでした)が有り、そして北海道神宮祭(これが終わると夏になります)、そして滋賀の銘酒の不老泉の来道(札幌&函館)、そして伝説の日本酒放浪記?の作者、ノンパンチ木下氏の来道があります。
不老泉さんの会(こもりく)ですが、若干のお席の余裕がございます。
今なら間に合います。
お時間のできた方、ぜひご参加くださいませ。
忙しい一週間の始まりです。
そんな今週のスタートは・・・
024.JPG
長陽福娘 純米吟醸 雄町
約3ヶ月位かな?、熟成させてみました。
もちろんそのままでも美味しい福娘・・・
雄町の美味さに兆戦して、寝かせてみました。
さて味わいはいかほどに・・・
そしてもう一つ・・・
028.JPG
 です。
相変わらずこちらも人気です。
ファンが多い銘柄ですね。
旨味のバランスが絶妙です。
気温は高くなり過ぎない札幌の今日の天気予報です。
見事な 日本酒日和 になりそうですね。
まだ月曜日とか言わずに、軽く一杯いかがですか?
雄町 しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

来週、京都のパンチ木下氏が来札されます。
何をしに来るかと言うと・・・
回転すしを食べに来ます!
と言うのは冗談で、大将自ら不老泉の会のお燗番として登場してくださいます。
日当は・・・
北海道産の塩うにです!
それで来札の京都記念と称し、京都の酒をご紹介いたします。
まずは・・・
007.JPG
蒼空(souku)
今回は「愛山」しかも「生」。
当店初登場です。
過去に一度生産をやめて、復刻蔵として新しい歴史を刻み始めてもう数年。
京都でも話題のお酒になりました。
蔵元様とお手伝いの元杜氏さんの二人三脚で再スタートしたお蔵です。
確か直営のお店が伏見にあったはず。
お近くにお越しの際にはお立ち寄りになられてはいかがでしょうか?
まずはその前に飲んでみましょう!!
そして・・・
020.JPG
玉川(tamagawa) 
夏酒・・・
話題の杜氏さん、フィリップハーパーさんが醸すお酒です。
直接お話ししたことはないのですが、以前京都にお邪魔した時に同じ店で遭遇したことがあります。
英語はよくわかりませんが「yamahai,ヤマハイ」って後ろから聞こえたのは覚えております。
こちらのお蔵に移った当初、蔵にどんな家付き酵母が住んでいるかわからないので、初めの仕込みの数本は
ヤマハイで醸されたと言うお話も聞いたことがあります。
初めの蔵の奈良県の梅の宿のアンフィルタードサケは鮮烈でしたね。
今はこちらのお蔵で旋風を起こしております。
札幌も暑くなってきましたね。
ヨサコイに参加の皆さんも、見学の皆さんも晴れているところで楽しみたいものですね。
会場周辺は人が確かに多いです(多くないと困ります)。
ただ意外と飲食店は静かですよ・・・
特にもろはくは・・・
雄町しておりますね。
ではでは~~~

お酒のご案内

久し振りの雨です。
農作物には恵みの雨ですね。
ヨサコイも始まります。
せめて今日だけ降って、明日以降は晴れて欲しいですね。
さてそんな日本酒日和の今日、お勧めのお酒はこちらです!
またしても九州勢!!
006.JPG
鷹来屋(takakiya)
001.JPG
鍋島(nabeshima)
今日は愛山です。 
続くぅ~

お酒のご案内

こんにちは。
最近は気持ちのよい晴天が続いてますね。
太陽燦々、外にいると日焼けしそうです。
担当者も少し黒くなりました。
メラニンちゃんになりそう・・・
さて太陽燦々の季節にさんのあるお酒をご用意したいと思います。
その名も・・・
017.JPG
梅津(umetsu)のキモト 20by
札幌純米燗 012.JPG
先日の燗酒の会にもいらしてましたが、見事な個性的な提案の「キモト」です。
個人的には19byのクレイジーな酸が大好きです。
(先日お邪魔した都内の飲食店さんにもありました・・・感動しました)
ただ私のゴリ押しを通す訳にも行かず・・・
今回は少し穏やかな20byの選択になりました。
おとなしいと言っても、食欲を増すような、食べるものも引き立たせようなこの酸がとっても心地よいんです。
ぜひお試しください。
もう一つ!
014.JPG
島根県の 扶桑鶴(fusoutsuru)
2012_0422moro0029.JPG
お蔵元様の大畑様とも古いお付き合いになってきましたが、このようなしっかりとした生き生きとした酸がある扶桑鶴を見たのも聞いたのも初めてです。
山陰のお酒らしく、旨味が濃厚で全体にバランスをとってくるようなタイプの面影はもちろんありますが、そこにシャープな酸が登場してきます。
加えて 「生」・・・
さらに旨味は欲張りな方向へと進んでおります。
今回は もろはくらしく? 酸フェチの紹介でした。
雄町 しておりま~~す。
ではでは~~~