お世話になります。
6月3日の土曜日です。
土曜日は15時開店です
Opens at 15:00 on Saturdays
토요일은 15시 개점
ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다.
姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。
日本全国、雨が心配な季節になりました。
先週と今週は市内の小学校で運動会があるみたいですね。
先週は晴れて良かったですね。
今日は・・・
本日の勧めに参りましょう!
広島県 神雷(しんらい) 神石高原 Shinrai Jinsekikogen
生もと 木桶仕込み 無濾過生原酒
今年も登場です!
毎回毎回、あっと言う間にSOLDOUT!
今年の出来栄えも楽しみです。
「お米」「仕込み水」「蔵人」と神石高原町に徹底的にこだわり
「神石高原」とネーミングされたお酒です。
木桶&生もと仕込みの純米無濾過生原酒です。
味わいは飲んでからのお楽しみ!
前回召し上がられた方も今年のお酒の確認お願いいたします。
雄町しております!!
ではでは~~~
今月の予定です。
6/03(土) 15時開店、ラストオーダー21時
6/04(日) 14時開店、ラストオーダー20時
6/05(月) 16時開店、ラストオーダー21時
6/06(火) お休み
6/07(水) お休み
ですが・・・
STANDもろはく「プチもろ」です。
6月7月8月の定休日に月2回ほど展開いたします。
「立ち飲み」です。
6月は7日(水)21日(水)です。
Open 15:00
Last entry 19:00
Last order 19:30
close 20:00
いつもの「もろはく」とは違います。
no charge お通しは、ございません。
オツマミは「缶つま」のみです。
グラスも普段と違います。
全く違うスタイルで営業いたします。
同じなのは「日本酒が飲める」ことです。
お楽しみに~~
6/08(木) 16時開店、ラストオーダー21時
6/09(金) 16時開店、ラストオーダー21時
6/10(土) イベント営業(一般営業はありません)
6/11(日) 14時開店、ラストオーダー20時
6/12(月) 16時開店、ラストオーダー21時
6/13(火) 16時開店、ラストオーダー21時
6/14(水) お休み
6/15(木) 16時開店、ラストオーダー21時
6/16(金) 16時開店、ラストオーダー21時
5/17(土) 15時開店、ラストオーダー21時
6/18(日) 14時開店、ラストオーダー20時
6/19(月) 16時開店、ラストオーダー21時
6/20(火) お休み
6/21(水) お休み
ですが・・・
STANDもろはく「プチもろ」です。
6月7月8月の定休日に月2回ほど展開いたします。
「立ち飲み」です。
6月は7日(水)21日(水)です。
Open 15:00
Last entry 19:00
Last order 19:30
close 20:00
いつもの「もろはく」とは違います。
no charge お通しは、ございません。
オツマミは「缶つま」のみです。
グラスも普段と違います。
全く違うスタイルで営業いたします。
同じなのは「日本酒が飲める」ことです。
お楽しみに~~
6/22(木) 16時開店、ラストオーダー21時
6月の定休日は毎週水曜日と6日20日です。
土曜日午後三時開店、神石高原
日本酒フライデーは午後4時開店、新政ネクストファイブ
お世話になります。
6月2日の金曜日!
ニホンシュフライデー!
金曜日は16時開店です
Opens at 16:00 on Fridays
금요일은 16시 개점
ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다
姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。
今日はスペシャルで・・・
昨年の9月に登場した新政です。
もろはくは、もちろん即 SOLD OUT!
リクエストたくさんいただいておりました・・・
登場です!
「NEXT5 Colors 2022」
今までの共同醸造から
各お蔵の個性、colorを活かしたシリーズになりましたね。
使用米は「改良信交」。
「新政」が2009年に復活させた秋田生まれの酒造好適米です。
精米歩合は50%。
各お蔵がそれぞれの個性を楽しんだようなシリーズでしたね。
今一度、新政のネクスト5、お楽しみください。
今日も午後4時から営業いたします
雄町しております。
ではでは~~~
木曜日午後4時開店、産土です
お世話になります。
今日から6月、水無月です。
木曜日は16時開店です。
It opens at 16:00 on Thursdays.
목요일은 16시 개점입니다.
ラストオーダーは21時です
Last order is 21:00
마지막 주문은 21시입니다.
姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。
休み明けの営業です。
今日も気温が、少し上がりそうですね〜
元気に午後4時から、雄町しております。
今日は、このお酒から・・・
生酒
すっかり人気モノの産土の登場です。
こちらにも紹介する前から、オーダーの連続です。
ご存知の方も多いですが、
「地元にこだわる」そして「自然との共有」
地元産の山田錦、そしてキモト・・・
産土の取り組み、気になるところが多いです。
くわしくは→ 「産土」
も参照ください。
6月のスタートも日本酒日和。
雄町しております。
ではでは~~~
水曜日は定休日です。
お世話になります。
5月31日(水)は
今月の定休日です。
6月1日(木)から、またお会いしましょう!
姉妹店和食屋隠口は午後5時より営業いたします。
5月、GWも有りましたが、あっと言う間の一月でした。
6月、水無月も、よろしくお願いいたします。
「ご注意ください」
お問い合わせ等が増えております。
ご予約等でお受けしていないお時間もございます。
直接、お店までお電話にてお問い合わせくださいませ。
オートリザーブ様は対応しておりません。
よろしくお願いいたします。
日本酒ゴーアラウンド札幌2022のパートナー「大納川天花」さんとの企画を考えました。
名付けて・・・
「稲上社長がやってくる(札幌出身)
2023大納川天花アゲイン、
もろはく特製酒肴弁当の会」
6月10日(土)
(この日は一般営業をいたしません)
1部 13時 キャンセルあり、参加者募集中です。
2部 16時 定員になりました。
各回
・90分限定の入替です
・全て予約制
・会費は6,000円(税込み)
→現金のみ(特別プランなので現金でお願いいたします)
→当日、混雑防止するために、前金にて、会費を頂けると助かります。
・お酒は今年の大納川天花6種類
(銘柄、種類は後日に発表いたします)
・お酒の量は、60㏄×4 45㏄×2 全6種類の330㏄
(時間内に出品酒や他のお酒を別会計で追加することも可能です)
・お食事ですが今回はもろはく特製の酒肴弁当を用意いたします。
酒肴弁当と大納川天花の今年のお酒2022byをお楽しみください。
・募集人数は各部10名
(カウンター席で開催いたします)
・着席方式です
・複数回出席する事は、可能ですが、清掃、消毒のために
一度退場していただきます
お食事のメニューは、各部、同じものになります
・当日、一般営業は致しません
・当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします
以上でございます。
お申込みは、もろはくで受付中です。
よろしくお願いいたします。
当日のお楽しみアイテムです。
テーマは「比較テイスティング」
下記の6アイテムが登場です!
(使用米 精米歩合 使用酵母)
1.ななつぼし55%×D-29
2.酒こまち55%×D-29
3.山田錦45%×D-29
4.酒こまち45%×D-29
5.酒こまち35%×K1801(出品用①)
6.酒こまち35%×K1801(出品用②)
以上です。
#使用米の違いを楽しむ
#精米歩合の違いを楽しむ
#出品酒を楽しむ
・・・
いろいろな楽しみ方出来ます。
貴方はどの楽しみ方で大納川天花、体験しますか~
参加者募集中
火曜日16時開店、三笑楽!
お世話になります。
5月30日の火曜日です。
火曜日は16時開店
Open at 16:00 on Tuesday
화요일 16시 개점
ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다
姉妹店和食屋隠口は17時開店です!
純米 山廃 直汲み 生原酒
以前より、いろいろな方からのご紹介を受けていた銘柄の登場です。
富山県は、なんと産の山田錦使用。
このエリアも山田錦がとれるのですね~
イメージでは五百万石の名産地ですが・・・
60%精米の山廃仕込み。
無濾過生原酒でアルコール度数は、しっかり目の18度!
インパクト有り有りです。
旨味も一緒にしっかり楽しめます。
とにかくボリューミー
一口飲んで、よろしければ、その後に氷を一つ入れてみませんか~
お酒自体の甘味、旨味が優しく微笑みかけてきます~
今日の札幌、気温低め。
身体の内側から温めていきましょう!
午後4時開店。
雄町しております。
明日は定休日です。
ではでは~~~
5/30(火) 16時開店、ラストオーダー21時
5/31(水) お休み
6/01(木) 16時開店、ラストオーダー21時
6/02(金) 16時開店、ラストオーダー21時
5/03(土) 15時開店、ラストオーダー21時
6/04(日) 14時開店、ラストオーダー20時
6/05(月) 16時開店、ラストオーダー21時
6/06(火) お休み
6/07(水) お休み
6/08(木) 16時開店、ラストオーダー21時
6/09(金) 16時開店、ラストオーダー21時
6/10(土) イベント営業(一般営業はありません)
6/11(日) 14時開店、ラストオーダー20時
6/12(月) 16時開店、ラストオーダー21時
6/13(火) 16時開店、ラストオーダー21時
6/14(水) お休み
6/15(木) 16時開店、ラストオーダー21時
月曜日16時開店、無窮天穏
お世話になります。
5月29日の月曜日です。
今月も残り僅か~
日本酒、しませんか~
月曜日は午後4時開店
Opens at 16:00 on Mondays
월요일은 16시 개점
ラストオーダーは午後9時です。
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다
姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です!
今日は、山陰は島根県のお酒です。
無窮天穏 SAGA2「継承と変奏」 山廃純米大吟醸 一火 改良雄町 R3BY
お蔵の思い、HPに載っております。
ぜひ、読んでみてください。
少し長いですが・・・
いろいろな思い、感じます。
そして美味しい・・・
山陰には昔から銘杜氏と言う方々がいらっしゃいました。
そして天穏さん、いろんな思いと技術を継承していらっしゃいます。
お蔵の味わい、新しい時代を切り開くお酒と思います。
山廃造りと吟醸造りを融合させた清廉な味わいです。
更に三日麹を取り入れてより肌理の細かな舌触りに進化をしています。
(三日麴、私も今回初めて知りました)
温めると味のふくらみ感をより一層楽しめます。
「無窮天穏」のシリーズは2020年からのスタートです。
名人の長崎杜氏と坂本杜氏の技術を継承していくお酒としてリリースをされました。
「伝承編」思いを形にしていくタイプとの事です。
今回のご案愛は山廃です。
お蔵の小島杜氏が担当されたのが生酛ですが
蔵人の上山氏が担当したのが山廃です。
個人的に天穏さんは「生酛」のイメージですが
この山廃の味わいも知っていただきたいです。
雄町しております。
ではでは~~~
日曜日は昼もろ、14時開店、寒菊の愛山
お世話になります。
5月28日の日曜日です。
日曜日は14時開店
Opens at 14:00 on Sundays
일요일은 14시 개점
ラストオーダー20時です
Last order is 20:00
마지막 주문 20시입니다
姉妹店和食屋隠口は、お休みです。
今日は、昼もろ!
千葉県 寒菊 Kankiku
愛山50 Red Diamond 純米大吟 醸無濾過生原酒
最近、登場回数が増えている銘柄です。
今日は愛山使用酒。
独特の風合いを作り出すお米の愛山。
どうやら、そこに宝石のイメージを持たれて
「Red Diamond」と名付けているみたいです。
エレガントさ・・・
お楽しみください。
今日は午後2時から雄町しております。
ではでは~~~
土曜日15時開店、鍋島です
お世話になります。
5月27日の土曜日です。
土曜日は15時開店です
Opens at 15:00 on Saturdays
토요일은 15시 개점
ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다.
姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。
雨が上がった札幌です。
今週と来週は市内の小学校で運動会があるみたいですね。
晴れて良かったですね。
中心部はライラックまつりも終盤です。
今日も人が多いのでしょうか~
よろしければ、日本酒も仲間に入れてくださいね~~~
今日は、こちら!
純米吟醸 山田錦 <パープルラベル 生酒 /span>
最近は道産米の「きたしずく」使用酒の登場が多かったですが
大御所「山田錦」使用酒の登場です。
さすがの味わい!
いつも書きますが「らしい」味わいを堪能できます。
優しい甘味とふくらみ感・・・
口の中に雰囲気一杯広がります。
そしてキレて行く・・・
気が付くと、「おかわり」になっていますよ~~~
さすがの鍋島。
お楽しみください!
今日は土曜日、午後3時から雄町しております。
ではでは~~~