お酒のご案内

お世話になります。
3月13日の月曜日。
少し風が強い春の日ですね。
月曜日は16時開店
Opens at 16:00 on Mondays
월요일은 16시 개점
ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다
今日は、WBCがないので、ゆっくり日本酒しましょうね。
本日のおすすめです!

DSC_4672.JPG
滋賀県 笑四季 Emishiki
DSC_4673.JPG

Opus15
毎回いろんなネーミングで登場するのが笑四季ですね~
ハッキリしていないことが多いのでわかっている事として・・・
・滋賀県産米を選んで使用する
・使用米は麹米の山田錦、掛米に吟吹雪で精米歩合が50%
・「笑四季劇場」は、すべて一回限りの限定シリーズ
・Opus15の「15」は、イチゴの花酵母
飲んでみてください。
楽しいですよ~~
今日は月曜日!
週明けから日本酒お願いいたします。
明日明後日は今月の定休日です~
ではでは~~~

お知らせ

お世話になります。
3月12日の日曜日です。
日曜日は14時開店
Opens at 14:00 on Sundays
일요일은 14시 개점
ラストオーダー20時です
Last order is 20:00
마지막 주문 20시입니다
本日、2本目の投稿です!
日本酒ゴーアラウンド札幌2022に一緒に参加した
「味和久」さんとコラボ企画を考えました。
logo_sp.png
名付けて・・・
「味和久さんの酒肴弁当と日下部氏のお酒の説明付きの会」
4月23日(日)
(この日は一般営業をいたしません)
1部 13時  
2部 16時 
所要時間は90分です。
各回
・所要時間は90分の限定
・全て予約制
 (連絡先を頂戴いたします)
・会費は6,000円(税込み)
 →現金のみ(特別プランなので現金でお願いいたします)
 →当日、混雑防止するために、前金にて、会費を頂けると助かります。
・お酒は日下部氏がお勧めするお酒の8種類
「雁木(山口)」「龍力(兵庫)」「分福(群馬)」「白老(愛知)」各2アイテム
・お酒の量は、40㏄×8杯の320㏄
 (時間内に出品酒、メニューのお酒を別会計で追加することも可能です)
 
・お食事ですが今回は味和久さんの酒肴弁当を用意いたします。
 酒肴弁当と定番酒をお楽しみください。
・募集人数は各部10名
 (カウンター席で開催いたします)
・着席方式です
・複数回出席する事は、可能ですが、清掃、消毒のために
 一度退場していただきます
 お食事のメニューは、各部、同じものになります
・当日、一般営業は致しません
・当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします
以上でございます。
ご参加、雄町しております。
20151019_195007.jpg
2015年の渋谷さん!

お酒のご案内

お世話になります。
3月12日の日曜日です。
日曜日は14時開店
Opens at 14:00 on Sundays
일요일은 14시 개점
ラストオーダー20時です
Last order is 20:00
마지막 주문 20시입니다
皆さん、野球、みてますか?
日本、頑張って欲しいですね~
ご家庭でも日本酒飲みながら、応援してくださいね〜
ひと月前に同じお酒をおすすめいたしました。
あっと言う間にソルドアウト!
今月もおすすめいたします。
道民の方に飲んでもらいたい・・・
そう言う道産酒をお勧めいたします
DSC_0000_BURST20230306133327820_COVER.JPG
北海道 俱知安町 二世古 Niseko
DSC_4526.JPG
純米 きもと うすにごり生 2021
二世古酒造、水口さんのお酒です。
「北力」室蘭の酒本商店様のPBです。
伊達「鈴木農園」さんのきたしずくを使ったきもと純米です。
きもとの生酒、更にうすにごり、そして一年熟成。
こだわり米を使ったこだわり酒を一年寝かせました。
このお酒、キモトで造られているので、火入れ熟成で真価を発揮いたします。
その中で、あえての生酒。
「今が飲み時」と思うくらいに味のノリが良いですね~
ぜひぜひ、道民の方がたに飲んでいただきたい・・・
雄町しております。
ではでは~~~
今日も頑張るぞ!

お知らせ

何かと嬉しい土曜日です!
大事な曜日ですね~
本日、2本目の投稿です!
土曜日は15時開店です
Opens at 15:00 on Saturdays
토요일은 15시 개점
ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다.
0112320689-2020-12-17T00_49_51-1-thumbnail2.jpg
有料試飲会 開催決定!
「日下部氏をお迎えして、雁木の有料試飲会」
お世話になります。
当店にも熱心に足を運んでくださる日本酒営業マンがいらっしゃいます。
日下部氏です。
道内を始め東日本のエリアにお勧めの日本酒を提供してくださっております。
今回は山口県の雁木を皆さんに試飲していただく会です。
日下部氏から熱心な説明付きです!
withコリスさん.jpg
友情出演&写真提供 酒楽コリス 中西様
「有料試飲会」
「日下部氏をお迎えして、雁木の有料試飲会」
4月22日(土)
(この日は一般営業をいたしません)
1部 13時   
2部 15時   
3部 17時30分
各回
・所要時間は1時間の限定
・全て予約制
 (連絡先を頂戴いたします)
・会費は3,500円(税込み)→現金のみ
 →当日、混雑防止するために、前金にて、会費を頂けると助かります。(特別プランなので現金でお願いいたします)
・お酒は大吟醸から純米酒までの5種類
・お酒の量は、60㏄×5杯の300㏄
 (時間内に出品酒を別会計で追加することも可能です)
 
・お食事ですが「試飲」がメインなので酒のアテを少々用意します
 (お腹いっぱいには、なりません)
・募集人数は各部10名
 (カウンター席で開催いたします)
・日下部氏がお酒の説明をしてくださいます
・着席方式です
・複数回出席する事は、可能ですが、清掃、消毒のために
 一度退場していただきます
 お食事のメニューは、各部、同じものになります
・当日、一般営業は致しません
・当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします
2015の日下部氏.jpg
2015年の日下部氏 with 大阪 福島 かけはし 梯さま
以上でございます。
お申込みは、もろはくで行います。
よろしくお願いいたします。

お酒のご案内

お世話になります。
3月11日の土曜日です。
連日侍ジャパンで盛り上がる日々が続いております。
今日もゲームは午後7時からみたいですが
もろはくは午後3時から営業いたします。
飲んでからの応援もいかがですか?
何かと嬉しい土曜日です!
大事な曜日ですね~
土曜日は15時開店です
Opens at 15:00 on Saturdays
토요일은 15시 개점
ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다.
昨日に引き続き・・・
「貴醸酒」
いかがですか~~

DSC_4532.JPG
栃木県 仙禽 Senkin
DSC_4533.JPG

オーガニック・ナチュール W 貴醸酒
こちらも栃木の常連様。
いろいろなタイプのお酒が評判です。
貴醸酒、仕込みの最後の段階で日本酒の投入。
使用米は、こだわりの有機米。
いつもながらの・・・
超古代製法・酵母無添加・蔵付き酵母・木桶仕込み・生もと酒母・無濾過原酒
いろんなこだわりが詰まってお酒です。
さあ土曜日、ゆっくり日本酒できる日ですね~
日本酒飲んで、リラックスしませんか~~~
雄町しております。
ではでは~~~

お知らせ

お世話になります。
3月10日の日本酒フライデーです!
金曜日は16時開店です
Opens at 16:00 on Fridays
금요일은 16시 개점
ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다
昨日は野球観戦の方が多かったのでしょうね~
大谷選手、お見事でした。
そして今日も北海道にご縁のあるダルヴィッシュ選手が出場予定とか・・・
日本の活躍、期待してですね~
では日本酒まいりましょう!

DSC_4465.JPG
奈良県 大倉 
DSC_4466.JPG
山廃 特別純米 R2BY
DSC_4467.JPG

愛山70% 中取り 無濾過生原酒 
しっかりテイストファンの皆様、お待たせいたしました。
人気モノの大倉です。
今回も山廃で無ろ過生原酒。
期待しちゃうフレーズです。
使用米は「愛山」精米70%。
もちろん、しっかりテイストで
しっとりテイストな気もします。
いろいろな味わいの掛け算・・・
楽しい、そして美味しい!
久しぶりの雨ですね。
春を感じます。
野球も良いですが、日本酒もね~~~
ニホンシュフライデー。
雄町しております。
ではでは~~~
予告です。
4月22日(土) 人気営業マン登場です!
4月23日(日) 人気飲食店のお弁当の会、開催です!
詳細は後日に!
スケジュールの確認お願いいたします。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
連休いただきました。
リフレッシュ&充電したので木曜日頑張ります!
木曜日は16時開店です。
It opens at 16:00 on Thursdays.
목요일은 16시 개점입니다.
ラストオーダーは21時です
Last order is 21:00
마지막 주문은 21시입니다.
姉妹店和食屋隠口は17時開店です。
陽が長くなりましたね~
あたたかい日が続いておりますね。
今日も日本酒お願いいたします。
もろはくお得意の秋田酒、いかがでしょう~~

DSC_4530.JPG
秋田県 ゆきの美人 Yukinobijin
DSC_4531.JPG
貴醸酒
DSC_4619.JPG

もろはくでもお付き合いの長い秋田醸造さま、小林さんのお酒です。
ストイックな造りは健在ですね~
穏やかな甘みと上品な酸、バランスよく感じる旨味。
ついつい飲み過ぎる系の銘柄です。
今回は貴醸酒。
お酒の仕込みの最後に日本酒を加え
美味しい甘味をお酒に残します。
あたたかくなった今日みたいな心地の良い日に
このお酒はピッタリです。
日本酒日和の木曜日、貴醸酒いかがですか~~

定休日

お世話になります。
DSC_0001_BURST20230306134140248.JPG
3月7日8日は今月の定休日です。
March 7th and 8th are closed this month.
3월 7일 8일은 이달의 정기 휴일입니다.
姉妹店和食屋隠口は午後5時から営業いたします。
今日はコモリクへ~~~
DSC_4527.JPG
佐賀県 鍋島 Nabeshima
DSC_4528.JPG
雫しぼり
DSC_4529.JPG
大吟醸
安定の美味しさ・・・