おはようございます。
9月23日の木曜日、秋分の日ですね。
今朝の札幌は「靄」が、かかっております。
普段なら晴れるのかと思いますが、あいにくの雨の予報が出ております。
折りたたみも必要ですね。
連休のスタートの方もいらっしゃるでしょう。
秋の一日一日を楽しみたいですね。
「おはぎ」してみました。
お彼岸は、春は「ぼたもち」秋は「おはぎ」を供えますね。
ぼたもちとおはぎは同じものですが、季節によって呼び名が変わるんですね。
これまた面白い、洒落た呼び方ですね。
さらに調べてみると、おはぎなので「粒あん」なんだとか・・・
これまた興味深い内容でした。
季節を感じる、風習の一つなのでしょうね~
そう思いながら・・・
お邪魔した老舗の和菓子屋さんに「ごま」があったので、購入してみました。
他店では「きなこ」も多かったのですが、こちらには、この「ごま」もあり
風味も違い、楽しめました。
昨日、最近、知事もおっしゃっている、飲食店のコロナ感染対策「第三者認証制度」の
一回目のチェックを受けました。
いらして下さった方々は、とても親切に、そして丁寧に対応頂きました。
前回「すすきの地区」での対応時にもチェックを受けていたので
今回の申請で修正等を感じたところも対策していたのですが
若干、ニュアンスの読み違いもあり、次回のチェックまでに
しっかりと対応して「認証」していただきたく思います。
準備は着々としてまいります。
「暑さ寒さはも彼岸まで」
コロナも彼岸までで消息願いたいものですね。
毎月23日は「日本全国乳酸の日」となっております。
乳酸の力を感じるお酒達、どうぞご愛飲してみてください。
ではでは~~~