頑張ろう北海道!

お世話になります。
4月29日の水曜日、ノー残業デー・・・
お休みでしたね。
しかも「昭和の日」なのですね。
昭和か・・・
段々と遠くなる・・・
そんな感じですね~~

_20200429_074409.JPG
早寝早起きなので、お散歩終了しました。
雨にあたらず、快適に終了いたしました。
最近は「早いね」とでも言いたげな、わんこ達です。
わんこもおぢさんも元気です、はい。
DSC_8762.JPG
不要不急は、さけているモノの、確認作業も多く
現場入りすることもしばしばです。
ビルには、オーナーさん側の張り紙も増えてます。
ケイワさん、ありがとうございます。
DSC_8765.JPG

毎日、いろんな夢を見ます。
必ず見るのが、仕事の夢です。
多くの方の友情出演、感謝いたします。
現実にかなり近い設定で、ほとんどありえないような夢を見て
汗びっしょりで起こされます。
もちろん、その後は、なかなか寝付けません(笑)
昨夜は、美味しい夢も見ました。
お蕎麦屋さんで、てんぷらを食べ、美味しそうに酒を飲むシーン・・・
素敵でした~~~
夢の中で「美味しい味」を感じる事ができたので、良かったです。
フツーに夢でない現実になりたいものですね。
したっけ~~~

お酒のご案内

お世話になります。
明日って、祝日なのですね・・・
4月28日の火曜日です。
ススキノは、かなり静かです。
市内の桜も咲きそうですね。
今年は、映像だけで終わりますね。
さてさて、昨日に引き続き定番酒のご案内です。
DSCF8926.JPG
神奈川県は、海老名市の いづみ橋 izumibashi
酒造りは米作りから・・・
泉橋酒造は、「酒造りは米作りから」の信念のもと、全国でも珍しい「栽培醸造蔵」として海老名市をはじめ近隣地区で酒米栽培から精米・醸造まで一貫して行っています。
太陽と大地の恵みをいっぱいに受けて育んだ信頼できる米を丁寧に仕込む、それが私達の酒造りです。
いづみ橋を囲みながら仲間同士で話が弾み、杯を重ねていた・・・
そんな心地よく酔える酒を目指しています。
(お蔵のホームページから)
いづみ橋さん、神奈川県のお蔵様です。
当店では、冷でもお燗でもお楽しみただいております。
いろんな「いづみ橋」を紹介いたしたく、2016年から定番入りとなりました。
たとえば、このいづみ橋は・・・
DSCF8881.JPG
桃色黒トンボ
DSCF8882.JPG
使われているお米は、自家栽培の神力(shinriki)です。
その神力の「ノゲ」・・・(稲穂に生えている毛みたいなもの)
が、実は赤いんですよね~
2015_1108大江戸からいづみ橋、蓬莱0070.JPG
わかるかな~~~~
ラベルもピンク色になっております。
きもと仕込なので黒トンボです。
もろはくの定番の全量純米蔵のいづみ橋。
再開後にご堪能くださいませませ~
あと、札幌市内でも販売されております。
よろしければ、よろしければ~~~
したっけ~~~

お酒のご案内

おはようございます。
4月27日の月曜日です。
自粛解除の5月7日まで、あと10日です。
曜日感覚がマヒしてます。
家にいる時も、パジャマを着替えて、スイッチ入れ替えて
今日も過ごしたいと思います。
「もろはくの定番」のご紹介をしてまいります。
まずは「新政」です。
記事は、昨年の12月21日をベースに書いております。
さあ、まいりましょう!

秋田県 新政 Aramasa
お馴染みの定番酒です。
264.JPG
この写真は、2010年の3月のものです。
現在の社長がお蔵に戻られたのが2007年の秋と聞きます。
その後から、出てくる「新政」に衝撃を受けておりました。
機会を作っていただき、訪れた時の本社の事務所の前の写真です。
この後、幾度も訪れましたが、行くたびに、蔵のレイアウト他、
いろいろと変化しておりました。
DSC_5255.JPG
現在の本社前の写真です。
建物自体も変わっております。
289.JPG
今日のラインナップには、ないものですね。
「ヤマウ」本来の、こちらのお蔵のトレーマーク的なものですね。
その後に「やまユ」が出てまいりました。
273.JPG
初めてお蔵に伺った時に熱心にお米の事もお聞きしました。
その時に印象的だった「改良信交」。
お酒は「桃やまユ」でしたね。
その後継のお酒は「カラーズ コスモス」。
276.JPG
これもビックリテイストでしたね~
出てくるものが次々に経験したことのない味わいでした。
300.JPG
毎年毎年、脅されっぱなしの連続・・・
それが新政です。
319.JPG
ですので、今まで日本酒を飲んだ事のない方には、
「これが日本酒なんだ」
と、思っていただくのでしょうね~
317.JPG
日本酒をずっと愛してきた方々にも
「これが新政なんだ」
って、思われる味わいなのでしょうね~~
311.JPG
お蔵には、写真のようなタンクもなくなってきましたね。
変化し続けるお蔵。
まだまだ先に、お蔵が目指すものがあるみたいです。
よろしければ、今の新政の味をしっかりと楽しんでいただいて欲しいです。
さらに、変化した時の為に、記憶に残しておいてみてください。
楽しいと思いますよ~~
今日も新政。
どこかで見かけたら飲んでみてください。
DSC_5259.JPG
ここからは、今日0427の投稿です。
最近、テレビ欄を見ていると日本酒関連の番組があります。
何気に見ていると、この新政も出てきますね。
昔と比べて番組も、その新政の変化を上手に伝えてくれていますね。
昨日が「6」のつく日でした。
酒屋様では、人気が高く、限定的な販売をしているところが多いですね。
そこで「6」のつく日に新政を販売しているところが多いです。
うちも、いつもお世話になっている酒屋様から仕入れができない状況です。
よろしければ、ご自宅で飲める環境にある方、ぜひぜひ新政をはじめ
いろんな日本酒を購入してみてください。
酒屋様のホームページのには「全国配送可能です」と書いてあります。
新政があるかどうかは、わかりません。
もしかしたら・・・
入手できるチャンスがあるかもしれませんね。
4月も残すところ、あと、わずかになりました。
あと、街中の桜の木々も少し色づいてきておりますね。
もう少しですね。
待ち遠しいです。
笑顔充電10日目です。
したっけ~~~

頑張ろう北海道!

お世話になります。
笑顔充電九日目を迎えた4月26日の日曜日です。
ステイホーム!
頑張りましょう!!
お店は、休業しているのに
皆さんがここに遊びにいらしてもらっているデータがありました。
皆さん、ありがとう!

笑顔も引きつり気味ですが、何とか過ごしております。
くだらないオヤジぎゃぐにもお付き合いくださいませませ~~
一年前の今日、金曜日でした。
GWを前にしてブログも読み返してみました。
一年前です。
何かと気忙しい連休前の金曜日。
そろそろオフィシャルなご予定も終わりですね。
それでは、日本酒フライデーの始まり始まり~

DSC_6490.JPG
山形県 くどき上手 kudokijozu
DSC_6491.JPG

くどき上手 Jr. Black Beauty29 純米大吟醸 生詰
jrゆえ、今井俊典専務のお酒になります。
山形県羽黒町産「出羽の里」29%精米。
得意のM310、協会1801酵母の純米大吟醸です。
29%精米。
ある意味とっても贅沢なお酒ですね。
磨けば磨くほどきれいな酒質になりますね。
そこに旨みのドッキング。
Jrシリーズならでは味わいです。
さあ、お休みの方も増えますね。
日本酒の味わいに口説かれましょう~~~
それでは、楽しいGWをお過ごしくださいませ。
ではでは~~~
ここから2020です。

毎日、PCをもとに、いろんな情報を収集中なのですが、少しつらくなる時もあります。
そんな時に、溜まりに溜まった、録画物を見ております。
一番テンションが上がるのが「日本酒」ものです。
懐かしいものを見て「若い」とか「やっぱり」とか、つぶやいております。
気が付きました・・・
「日本酒オタクなオヤジ」
湿った感じになっても
映像を見るとテンションアップです。
「自分でもオカシイ」
と、感じます。
少しキモイです~
日本酒の味わいに口説かれましょう~~~
そういう風に言える日を夢見ております(笑)
したっけ~~~

頑張ろう北海道!

おはようございます。
今日の天気予報、傘マークが消えております。
そして、今の札幌、晴天の朝を迎えております。
4月25日の土曜日、笑顔充電8日目に入りました。
早寝早起き、続いてます。
自然な流れに感じてきました・・・
それ以上に、お腹が空きます・・・
自粛解除後、別人になっているかも・・・
忘れないでいてくださいね(笑)
今日も元気に日本酒のご紹介です。

DSC_8751.JPG
北海道 札幌市 千歳鶴 Chitosetsuru
DSC_8752.JPG
新十津川産 吟風 60%精米
DSC_8753.JPG

テーマは「今年の新十津川産吟風」
今年も出てきましたよ~~~
届いてはいるものの、皆さんには5月の7日以降のお披露目です。
ただし、このお酒、酒屋さんのSNSでみかけました。
それは こちら
ご興味のある方は、お問合せしてみてください。
今回、このお酒、もろはく得意の秋田酒と同じ「6号酵母」を使用しているものがあります。
これがまず、気になります。
気になる県の酵母菌使用。
気になる地元の酒蔵の味わい。
そしてそして、この今年の北海道の酒造好適米「吟風」は、いかに~~~
興味は、つきません。
お店でご紹介したいところですが
今は、あらためて、予習と復讐・・・
いやいや復習をして、GW明けに備えていきたいと思います。
皆さんも千歳鶴をみかけたら、予習と復習、お願いしますね。
したっけ~~~

頑張ろう北海道!

おはようございます。
令和2年4月24日、本日も、もろはく、こもりく休業いたします。
笑顔充電期間も七日目に入りました。
今日も早寝早起きです!
見事な晴天の札幌です。
気分が良い日本酒フライデーです。
今日も日本酒、道産酒でまいりましょう。

北海道 栗山町 北の錦 Kitanonishiki
北斗随想 純米吟醸しずくどり生 
夕張郡は栗山町のお酒です。
このお酒のスタートのコンセプト「オール北海道」。
道産米の「きらら397」を使い、北海道のお水、そして道産子杜氏による仕込み。
さらに販売する酒屋様も道産子の酒屋様が中心のお酒として登場しました。
当時、北海道には、酒造好適米は、まだなかった時代です。
今から27年前の事でしょうか・・・
基本コンセプトは、変わらないまま、今に至っております。
もちろん、使用米は、好適米に変更になっております。
北の錦を仕込む杜氏さんも、今は南杜氏になっております。
道産米を使った北海道の為のお酒。
令和の時代にも必要なキーワードですね。
「北の錦」と言えば、姉妹店「和食屋 隠口」が東京のイベント
「大江戸日本酒祭り」に一緒に行ってくれたお蔵元様です。
懐かしく思いますね、とても楽しく参加させていただいたイベントです。
日本酒フライデーです。
北海道のお酒をチョイスしてみませんか?
日本酒で心からリラックス~
いかがでしょうか~~~
今日も雄町しております。
と言いたいですよ~~~
したっけ~~~ 

頑張ろう北海道!

おはようございます。
4月23日の木曜日です。
4月18日から本日まで休業のご案内を最初に出しましたが
そのまま、5月6日までお休みをいたします。
はい、この休業中にもいろんなお酒がリリースされます。
購入、そして店内で販売予定のお酒、たくさんありました。
そのうち、このお酒、皆さんにとりあえず、ご案内いたします。
上川大雪 山廃.jpg
北海道 上川大雪 Kamikawataisetsu
山廃酛 特別純米 生酒
出ましたよ、ついにこの日が。
当店で初めてこのお蔵の情報を流したのが
2016年です。
試験醸造が2017年のリリース。
懐かしいですね。
いろんな飲食店さんと有料試飲会しましたね。
まるで上川さんの回し者のように(笑)
それから3年、山廃、やっちゃいました。
第一弾は、数量がかなりの限定と聞きます。
どこかで見かけたら、トライしてみてください。
時同じくして、今年の金賞受賞も発表になりました。
塚原社長、川端杜氏、お蔵の皆さん、
おめでとうございます!
なお、このお酒は、今月末あたりに?(未確認ですが)出るのでは、ないでしょうか~~
気がつけば3年も4年も過ぎていたのですね。
担当者も歳を感じます(笑)
今日の札幌、雪がちらついております。
GWまでは、やはり降るのですね、雪~
お蔵のある上川地方、タイヤ交換は、まだまだ先なのでしょうね~~
さあ、今日も、日本酒を!
よろしければ 道産酒を!
したっけ~~~

頑張ろう北海道!

お世話になります。
4月22日の水曜日、もろはく、こもりく、お休みしております。
はい、今日の札幌、毎年の4月らしく、風が強いですね。
しかしながら、気持ちの良い晴天です!
こんなにお天気が良いのですが・・・
今は、我慢のしどきですね~
外にゆっくり出れる日を夢見て、耐えてみましょう!
今日も、北海道のお酒を・・・

DSC_6597.JPG
北海道 釧路 福司 fukutsukasa
DSC_6598.JPG

斗瓶どり 大吟醸 無濾過 原酒
毎年、こっそり?発売されるお酒です。
昨年のは、ホームページに載っております。
(今年のは、まだ発表になっておりませんので~ ご注意を)
こちら を見てくださいね。
今年も購入希望ですが・・・
まだ未定なので、よろしければ皆さん、お買い求めくださいね。
釧路特派員さん?
販売になりましたら、ご協力、お願いいたします。
ここ10年くらい、ずっと追いかけてきたお蔵元です。
なかなか、情報も少なく、ご提供することが難しいお酒でもありました。
言うまでもなく、人気は、鰻登りです。
追っかけて来てよかったと思うお酒です。
益々今後が楽しみな銘柄です。
このお酒にも出会えることが楽しみです。
皆さんもぜひ飲んでいてください。
今日も日本酒でお願いいたします。
したっけ~~~