お酒のご案内

ここからは、もろはく、本日のお勧めです。
お世話になります。
暑いですね~~~
お店、クーラー、調子良いです!
涼しいですよ~~~
8月12日の水曜日。
今日もよろしくお願いいたします。
酒未来使用酒のご紹介が多かったですね、最近は。
お酒のコメントも少ないですが、いろいろ飲んでみてください。
実は、雄町使用酒もラインナップに多いんですよ~~
今日はこちら!

DSC_9283.JPG
純米 無濾過生原酒 雄町60
DSC_9282.JPG
千葉県 福祝 fukuiwai
はいはい、道産米も使ってくださっているお蔵元です。
今日は、雄町!
らしい味わいを楽しめます。
「らしい味わい」・・・
しっかり骨太君です。
それに生原酒。
ボディーもあり、楽しいです。
最近は「夏仕様」のお酒も多いですが
旨味楽しめるいっぱいとなっております。
個人的には、2杯目以降にチャレンジをしてもらいたいです。
もっと、日本酒したくなりますよ~~~
今日も、暑いです。
暑い時は日本酒ですね!
雄町しております。
ではでは~~~
DSC_9273.JPG

残暑お見舞い申し上げます。
この葉書は、2011年のものですね。
いろんなデザインに感謝しております。
今年は、諸事情で作成しておりません。
ご了承下さいませ。

お酒のご案内

おはようございます。
今週は、火曜日のスタートです。
よろしくお願いいたします。

DSC_9268.JPG
残暑お見舞い申し上げます。
この葉書は、2006年のものですね。
いろんなデザインに感謝しております。
今年は、諸事情で作成しておりません。
ご了承下さいませ。
今日の札幌地方、晴れマークがない
予想最高気温が32度となっております・・・
(中心部は、もっと暑いのでしょうね~~)
全国の最高気温を見ても、信じられない予想気温ですね。
皆様、お身体ご自愛くださいませ。
DSC_9238.JPG
栃木県 鳳凰美田 Hououbiden
DSC_9239.JPG

純米大吟醸 きもと 酒未来
こちらの銘柄も、もろはくで人気の高いお酒です。
今回は、酒未来使用酒です。
50%精米で、しかも「きもと」の仕込みとなっております。
鳳凰らしい吟醸香を少し抑えたタイプですね。
きもとのクリーミーさが特徴として感じられます。
チャレンジ感アリアリの鳳凰美田となっております。
暑さが際立つ8月、こういうタイプのお酒は、いかがでしょうか?
ではでは~~~
ご利用いただけます↓
「SAPPOROおみせ応援商品券」
SAPPOROおみせ応援商品券見本.jpg
もろはくも登録いたしました。
お店ご利用時にご利用くださいませ。
ではでは~~~

定休日

DSC_9287.JPG
お世話になります。
8月10日(月)です。
もろはく、こもりく、お休みします。
今週は11日の火曜日のスタートです。
今しばらく雄町くださいませ~~~
ではでは~~~
DSC_9294.JPGDSC_9295.JPG

お知らせ

お世話になります。

DSC_9272.JPG
残暑お見舞い申し上げます。
この葉書は、2007年のものですね。
いろんなデザインに感謝しております。
今年は、諸事情で作成しておりません。
ご了承下さいませ。
8月9日の日曜日、もろはく、コモリク
営業いたします。
(明日は、お休みいたします)
それでは、サンデー日本酒
お勧めいたします。
DSC_9280.JPG
群馬県 町田酒造 Machidasyuzou
DSC_9281.JPG

大吟醸 MAX
山田錦35%精米です。
香り豊かな大吟醸です。
しかも、アルコール度数も高めのしっかりボディー。
と、言いつつ
大吟醸ならてはの、切れのよさを体感できます。
最近、このようなタイプ、見かけませんね。
是非とも、この味わい、楽しんでみて下さい。
町田酒造、札幌でも人気の銘柄です。
どこかで見かけたら
サンデー日本酒してみて下さいね。
本日もよろしくお願いいたします。
(@^^)/~~~では

お酒のご案内

おはようございます。

DSC_9274.JPG
残暑お見舞い申し上げます。
2010年、平成22年度のお葉書です。
いろいろなデザイン、ありがたいですね~~
10年前です・・・
本年は、諸事情により、制作しておりません。
ご了承くださいませ。
残暑お見舞い・・・
昨日から、かなり涼しい札幌です。
今日も最高気温が25度と、過ごしやすい
日本酒日和ですね。
例年ですよ、空港とか駅とかがものすごく混雑しているようですが
今年は、いつも違うお盆を迎えそうですね。
今日のお勧めを・・・
DSC_9277.JPG
栃木県 姿 Sugata
DSC_9278.JPG

純米吟醸 無濾過生原酒 愛山
久しぶりの姿のご紹介です。
久しぶりのラブマウンテンのご紹介。
の、ような気がします。
どちらも人気のフレーズです。
お休みの方が多いと思いますが
お勧めしちゃいます。
独特の味わい、楽しめます。
飲んで感じてみてくださいね。
ちょっと落ち着いた土曜日です。
ゆっくり日本酒楽しんでみてください。
もろはく、こもりく、
本日は、16時、午後4時の開店です。

ではでは~~~

お酒のご案内

おはようございます。

DSC_9271.JPG
残暑お見舞い申し上げます。
2002年、平成14年度のお葉書です。
いろいろなデザイン、ありがたいですね~~
18年前です・・・
本年は、諸事情により、制作しておりません。
ご了承くださいませ。
風が強い札幌です。
日本酒フライデー
始まり、始まり~~~
DSC_9275.JPG
岐阜県 射美 Ibi
DSC_9276.JPG

純米吟醸 無濾過生原酒
人気の銘柄です!
このタイプは、もうないと思っておりました。
が、登場です!!
毎回、ご紹介後、直ぐになくなります。
最近、岐阜県のお酒、楽しいですね。
もう少し追いかけてまいります。
8月7日、暦の上では「立秋」・・・
北海道地方は、風の強い七夕になりました。
浴衣・・・
今日は、難しいのかな~~~
日本酒フライデー
始まり、始まり~~~
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
暑中お見舞い申し上げます。

DSC_9266.JPG
2005年、平成17年度のお葉書です。
この年のデザイン、珍しい可愛い系ですね~~
15年前です・・・
本年は、諸事情により、制作しておりません。
ご了承くださいませ。
少し寝不足の担当者です。
元々おじいちゃん(笑)なので
早起きですが、ちょっぴり寝苦しい日々が続いてますね。
今晩辺りは、少し寝やすいのでしょうか~~
では、本日のお勧めです。
DSC_9240.JPG
奈良県 風の森 Kazenomori
DSC_9241.JPG

純米 無濾過 無加水 生
こちらのお酒の表記が変更になってますね。
「507」50%精米の7号酵母使用酒との事です。
地元産米の露葉風を50%精米。
しっかり純米大吟醸してますね。
お得意の微発泡感が心地よい口当たりを構成しております。
人気の風の森、楽しんでみませんか?
週末からお休みの方も多いみたいですね。
もろはくは、16時から開店しております。
お散歩途中にでもお立ち寄りくださいませ。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
暑中お見舞い申し上げます。

DSC_9254.JPG
平成26年度のお葉書です。
似たようなラベルのお酒ありますね。
はい、この時は、お蔵の了承を得て
作成させていただきました。
井上さん、ありがとうございました。
本年は、諸事情により、制作しておりません。
ご了承くださいませ。
ハイ、お世話になります。
8月5日の水曜日です。
昨日より湿度の高い札幌です。
札幌人、この湿度の高い暑さ、弱いですね~~
週末まで続くみたいですね~~~
と言いつつ9日の日曜日は、営業いたします。

お待たせいたしました。
今年もこのお酒の登場です。
DSC_9260.JPG
山形県 くどき上手 Kudokijozu
DSC_9261.JPG

純米大吟醸 穀潰し
山形県庄内産「出羽燦燦」22%精米
日本酒度-1.0 酸度1.2 
今年もこのスペックです。
当店で人気の銘柄です。
この「穀潰し」大人気です。
贅沢?と言うか、見事な造りですね。
くどき上手さんらしく、優しい甘味、そしてのど越しスムーズ。
22%まで削っていますから、切れ味は抜群に良いですね。
毎年、毎回、人気爆発のくどき上手。
今年も22%、お楽しみくださいませませ。
今週もよろしくお願いいたします。
ではでは~~~
追伸 SAPPOROおみせ応援商品券 当店で使えます!
omise tentou.jpg
ではでは~~~