お世話になります。
4月10日の日本酒フライデーです。
今月もあっと言う間に三分の一を経過いたしますね。
いつも早いのに、なおさら早いですね~
と言いつつ、今日も日本酒のおすすめを~
純米大吟醸 山廃 雄町
当店、昔から宮城県のお酒にご縁がたくさんあります。
その中の一つ「萩の鶴」があります。
所在地は、宮城県栗原市金成有壁。
宮城県の内陸のお蔵としては、最北になりますね。
岩手県のすぐそばです。
日輪田、基本的に全アイテムが純米系の仕込みです。
お蔵のホームページには
「米の旨みを大事にし、食中酒として飽きの来ない味わいに仕上げました」
とあります。
こちらのお蔵のお酒の特徴、個人的な感想は「スムーズな口当たりとのど越し」。
今回は、使用米は「雄町」。
独特の幅のある味わいに仕上がり気味です。
さらに45%精米で上品な仕上がり具合。
そこに山廃のエッセンス、滑らかさと酸っぱくないアクセント的な酸味。
見事な足し算、そこにバランス感を楽しめるお酒と思います。
もろはくでは、毎回人気の的。
冷酒はもちろん、お燗も素敵です。
もう一つ、常温、私、この温度も好きです。
いま、外室、控えている方が多いですね。
ご自宅で楽しみやすいお酒の一つです。
冷蔵庫から飲む分を出して、少し時間を置いてから楽しんでみてください。
落ち着いた旨さ、癖になりますよ~~~
今日は、日輪田の純米大吟醸、山廃仕込みの雄町をお勧めします。
市内の酒屋様でもお求め出来ますよ~
ぜひググってみてください。
昨日、日本酒を飲食店でも買えるような報道がありました。
もう少し、調べてみますね。
酒屋様で変える方は、酒屋様で。
そうでない時は、飲食店で買えるようになったらいいですね~~~
いつでもどこでも、日本酒を!
楽しい日本酒フライデーをお楽しみください。
ではでは~~~