おはようございます。
5月18日の月曜日です。
今週も量り売りしてまいります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
量り売り、お馴染みの方が中心にお買い求めになっていただいております。
その中で、今回、いろんな方のSNSをご覧になられて
お求めいただいている方が増えてまいりました。
外での飲食を控えられている方々が
ご自身の好みを探しにいらしてもらっている感じがあります。
よろしければ、小さいサイズでのご購入で
いろいろなお酒にチャレンジしてみてくださいね。
お気に入りになれましたら、酒屋さまで
大きいサイズのものをご購入してみてくださいね~~
では、まいりましょう、今週も!
純米吟醸 山廃 亀の尾 無濾過生原酒 30by
もろはくで人気の銘柄のご紹介です。
またまた滋賀県です。
当店で抜群の人気を誇る不老泉。
特にこちらと同じタイプで、使用米が「雄町」のものが
中心に動いております。
今回は「亀の尾」で青森県産です。
「亀の尾」は、東日本で人気にお米だったと聞きます。
米の旨みが前面に出るお酒が多いですね。
そこにお蔵のエッセンスの味わいが重なってきます。
旨味を多く感じるお酒が多いですね。
不老泉好きの方も、意外のこの亀の尾使用酒を
まだお飲みに慣れていない方もいらっしゃるのでは・・・
ハイ、もろはくも圧倒的に「雄町」使用酒が多いのでそうなっているかもしれませんね。
今日は、よろしければ「亀の尾」で、まいりましょう。
他のお蔵の亀の尾使用酒もございます。
そう言う飲み比べもいかがでしょうか?
また、いろんな飲食店さまもお酒の小売りを始めてます。
そこで「亀の尾」使用酒がありましたらトライしてみてください!
楽しみ増えますよ~~~
自粛も続きます。
飲み方も変わってきます。
今日も、遠回りの「寄りもろ」
いかがでしょうか?
ではでは~~~