お世話になります。
3月3日、も、日本酒の日です。
いやいや、失礼しました。
今日は「耳」の日なんですね。
ご近所のお蕎麦屋さんも、より一層忙しい1日になるかと思います(うらやましい~)。
最近は、咳払い、しにくいですね。
周りから白い視線が飛んできます。
体調のすぐれない方は、無理をせず、日本酒を飲めるように
準備していてくださいね。
元気はつらつな方、ご遠慮なく、日本酒をお楽しみください。
さあ、それでは、まいりしょう~
純米大吟醸 槐山一滴水(かいざんいってきすい)
人気者の作です。
今日は、40%精米の純米大吟醸です。
いつもご案内のタイプよりも、香り、味わいともにもう一回り、大きなものを感じます。
三重県、勢いすごいですね~
古くからお世話になっている、森喜さんをはじめ、而今さん、瀧自慢さん、天游琳さん
寒紅梅さん、酒屋八兵衛さん・・・等々
三重県の銘柄から眼を離せません。
今日は「作」。
清水さんのお酒です。
今日も日本酒ライフをお楽しみくださいませ。
ではでは~~~
○○宣言の中の札幌、すすきのです。
多くの方々からの激励メッセージ、感謝申し上げます。
多くの方のご来店、感謝申し上げます。
感謝しながら、素敵な日本酒をご紹介し続けます。
先ほども書きましたが、体調のすぐれない方は、次の出番のために
準備していてくださいね。
体調に問題のない方、遠慮なく、日本酒をお楽しみください。
すすきのは、人が少ないです。
ではでは~~~