定休日

お世話になります。
4月7日の日曜日。
本日は、もろはく、こもりく、お休みです。
4月のお休みは、
 7日(日)
14日(日)
15日(月)
21日(日)
22日(月)
姉妹店「隠口(こもりく)」のお休み と少し異なります。
ご注意くださいませ。
ご案内です。
今年も開催されます・・・

今年は・・・
 とりきん さん 
の登場です!
「とりきん」さん、札幌では、地酒業界の超老舗です!
担当者の心の師匠のお店です。
満を持して、関西の皆さまの前に登場いたします。
ぜひ、楽しみにしていてくださいね。
チケットあります!
札幌でチケットを購入して、大阪で楽しむ・・・
なんて素晴らしいことでしょう!
地元ではないので、毎回、苦戦いたします。
出張の際に、ご両行の際に、札幌でチケットの購入していただけませんか?
雄町しております。
このイベント、とても楽しいです。
スタッフでなくて、お客様の側でも参加してみたいですね~~
札幌の飲食店さん、GWに大阪にいらっしゃる方いませんか?
ぜひ、参加してみてください。
楽しいですよ~~~
担当者、お手伝いに参ります。
関西のお客様の皆様、よろしければ、応援に来てくださいね。
おそらく・・・
私自身が上方のお手伝いに行くのは、今回が最後と思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
チケットは、札幌で!
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
なんだか不思議な一週間なもろはくでした。
皆さんは、いかがでしたか?
今日は、洞爺湖。
明日は、札幌でお酒の会がありますね。
本州から多くのお蔵元様が涼しい北海道にお越しですね。
造りもほぼ終わり、お蔵元様にもゆっくりして頂けたら嬉しいですね。
その会にお越しいただけるお蔵のお酒、ご用意してみました。
まずは・・・

DSC_6365.JPG
福島県 大七 daishichi big seven
純米吟醸・常温熟成
きもとと言えば大七。
そのお酒をさらにゆっくりと熟成をかけたお酒がこちらです。
よりマイルドな味わいです。
エリアJにてのご用意です。
そのままお召し上がりになられてももちろん美味しいですね。
後はお燗酒が面白いと思います。
気温は、高くなってきましたが、まだまだ、寒い札幌です。
大七でホットな気分になりませんか?
続いて・・・
DSC_6366.JPG
静岡県 杉錦 Suginishiki
DSC_6367.JPG

きもと 純米 八十八(やそはち)
寝かせてみました。
酵母無添加の一回火入れです。
使用米は、麹米が静岡県産ひとめぼの70%精米、掛米がコシヒカリで92%精米です。
あまり磨いていないお米を使用しております。
寝かせております・・・
2011by・・・
平成24年9月の日付です。
日本酒度が+15で酸度が2.1
とても面白いお酒です。
もちろんフレッシュ感は、ございません~~~
寝かせて「きもと」らしい旨みも出ております。
アルコール度数も低めで飲みやすい、ちょっぴりミステリアスなテイスト!
会に参加される方もされない方も、ぜひぜひ、お楽しみくださいませませ~~
ハイそれでは、本日も
雄町しておりま~~~す。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
気温も高くなり、心ウキウキな担当者です。
と、言いつつ、雨の朝を迎えております。
雨なんですね~
冬も終わりですね。
はい、今週もお疲れ様でした。
日本酒フライデー
がやってまいりました!
そんな皆様をお迎えするおすすめ酒は~~~

DSC_6323.JPG
佐賀県 東一 azumaichi
DSC_6324.JPG

純米大吟醸 うすにごり 生酒 H30BY
毎回毎回、大好評、大人気のお酒です。
地元の山田錦をぜいたくに使ったお酒です。
実は・・・
生酒のお燗がお好きな方にはお勧めなのですが・・・
温めると、また別の美味さが登場してきます!
お米の良さ、造りの良さを実感する瞬間です。
ご興味のある方は、ぜひ、トライしてください!!
さあ、日本酒フライデー!
あなたは何からスタートしますか?
雄町しております。
ではでは~~~
094.JPG

お酒のご案内

お世話になります。
今朝の気温は、氷点下の札幌でした。
予想最高気温は、10度です!
マイナスじゃないですよ~~
陽気に誘われて、一杯いかがですか?
今日にふさわしいお酒を~~

DSC_6332.JPG
広島県 賀茂金秀 桜吹雪 kamokinsyu sakurafubuki
DSC_6333.JPG

大吟醸 出品仕込 生
日本全国から「桜」の便りが聞こえる中・・・
つい先日まで雪が舞う札幌です。
桜が恋しい北国の人たちなんですよね~~私も~~~
気分よく、一足先に、このお酒で満喫したいです。
お米から酵母までオール広島。
使用米に千本錦、40%精米。
香りももちろん、旨みも兼ね備えた出品仕込です。
さすがに40%精米、キレも抜群!
週末、何かと忙しい方も多いと思いますが
その前の木曜日、日本酒しちゃいましょう~~
今日は、晴天の日本酒日和!
雄町しております。
ではでは~~~
2016_0913神奈川・北海道・石川0122.JPG

お酒のご案内

お世話になります。
早、週の半ばの水曜日。
皆さん、日本酒してますか?
さあ、今日は日本酒日和、少し寒いですが・・・
では、参りましょう~~~

DSC_6336.JPG
愛知県 菊鷹 kikutaka
DSC_6337.JPG

純米吟醸 雄飛 無濾過生 おりがらみ 30BY
リクエストの多いお酒です。
今回は、うすにごりの生酒。
にごりの日ではないですが、にごりストの皆さん、集合ですよ!
こちらの御蔵、山廃も得意ですが、こう言うタイプも得意ですね。
ぜひぜひ、飲んでみてください!
楽しくなりますよ!
週の真ん中、水曜日の日本酒日和!
雄町しております。
ではでは~~~~

お酒のご案内

お世話になります。
気がつくと4月2日です。
昨日は、あっと言う間に嘘のように?1日が終わりましたね。
あらためて、今月もよろしくお願いいたします。
今日のお勧めは「愛山」使用酒です。

DSC_6340.JPG
栃木県 姿 sugata
DSC_6341.JPG

純米吟醸 無濾過 生原酒 愛山 30BY
やはり、この銘柄も人気者です。
栃木酒らしい?姿らしい?
華やかな香りと甘みのバランスが人気がですが
そこに愛山テイスト、旨みの幅が後押ししている感じです。
毎年、このお酒が出るのを楽しみにしている方も多いですね。
はい、火曜日の日本酒日和。
今日は愛山で参りましょう~~
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
4月、卯月です。
今年もやってきました・・・
エイプリルフールですが、気の利いたジョークが思い出せない担当者です。
とりあえず、健康診断、行ってきました。
数字的には、しっかりとオジサンの判定です。
数字に表れないモノが気になる年頃です。
ですが、日本酒が旨い!
ので、健康だと思います。
4月もよろしくお願いいたします。
トップバッターは、こちら~~

DSC_6338.JPG
静岡県 初亀 hatsukame
DSC_6337.JPG

純米吟醸 おりがらみ生酒 30BY 
担当者、知らなかったんです。
初亀さんにオリガラミがあるなんて・・・
でも、気づけて良かった!
いいですね~~
もろはくでは、人気の高い初亀です。
爽やか系の吟醸香とキレの良さが受けてます。
そこに生酒のテイスト + オリガラミの味の後押し!
いいです!!
おそらくスグに無くなると思います。
お早めに、お早めに~~
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
今月の最終営業日になります。
毎月、言い続けておりますが・・・
「早い」
です。
プロ野球も開幕しました。
見事です!
ファイターズ!!
ファイターズらしい、開幕延長戦!
そして、今期を占うような、サヨナラホームラン!!
今年もよろしくお願いいたします。
はい、いろいろな出会いがるこの季節。
皆様に贈るような言葉の銘柄のご案内です。

静岡県 開運 kaiun
純米 無濾過 生酒
この季節の限定品です。
もともと、旨みとキレのバランスが良いので
大人気の銘柄です。
そこに無濾過生のはっきりした味わいがプラスです。
思い切りの良い味わい。
今日の青空のようなすがすがしいお天気とともに
本日も日本酒で参りましょう~~~
ではでは~~~