お世話になります。
9月9日の日曜日、もろはく、こもりく、お休みです。
9月10日(月)
もろはく 定休日です。
こもりく、営業いたします。
今月は、もろはくとコモリクのお休みが違う場合があります。
よろしくお願いいたします。
今日9月9日は
北海道純米燗 函館の陣 が開催されます。
担当者、函館入りしております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
定休日とイベントのお知らせでした。
ではでは~~~
9月8日、営業いたします
おはようございます。
昨夜、自宅にも電気が来ました。
いろいろなもののありがたみを感じました。
出来る事から始めたいと思い、
もろはく、こもりく、今日から営業いたします。
栗山町 北の錦 kitanonishiki
北斗随想 純米吟醸 しずくとり
北海道産米「吟風」45%精米の生酒です。
表示は純米吟醸ですが、45%精米、さらには「しずくとり」バージョンです。
北海道のお米、北海道の水、北海道出身の杜氏が造るお酒として
25年前に登場したのが、この「北斗随想」です。
その当時は、北海道には、まだ酒米がなく「きらら397」で登場してきました。
今では、この吟風!
そして、しずくとり!!
こう言う時こそ、道産米で造ったお酒で、スタートしませんか?
限定での営業になりますが、本日、雄町しております。
どこかで道産酒を見かけたら、まずは一杯お願いいたします。
いろいろなご心配、本当に感謝
申し上げます。
もろはく、こもりく、再スタートいたします。
よろしくお願いいたします。
*姉妹店「和食屋 隠口」も、今日から営業いたしますが
本来の食材の調達には、少し時間がかかります。
限定メニューでの営業になります。
よろしくお願いいたします。
9月7日、お休みいたします
お世話になります。
9月7日、もろはく、こもりく、
お休みさせていただきます。
従業員並びにその家族は全員無事でございます。
ご心配、ありがとうございます。
自宅は、まだ停電中ですがお店に来れました。
明日から営業させていただきます。
よろしくお願いいたします。
ご予約のお客様、ご連絡が行き違いになっております。
申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
多くの方からのご心配、感謝申し上げます。
電源等が不足しておりました。
お返事できずに失礼いたしました。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
9月6日お休みします。
こんにちは。
今朝の地震、皆様、大丈夫でしょうか?
今の状況で、もろはく、こもりくの今日の営業をお休みします。
ご予約の方にもご連絡差し上げたいです。
連絡がとりにくい状況です。
ご連絡、遅くなりましたら、ご容赦くださいませ。
よろしくお願いいたします。
台風、凄かったですね
お世話になります。
いろいろな方面からご心配頂いております。
近所の公園の木々が倒れておりました。
吹雪で前が見えなくなるのは、慣れてます?が、雨風で前が見えなくなるのは、初体験でした。
皆さん、お疲れさまでした。
週末にぶつからなくて良かったような気がします。
日曜日、函館の皆さん、よろしくお願いいたします。
急に行けるようになった方、いませんか?
受付は、終わっておりますが…
ではでは~
北海道純米燗 函館の陣
栄光富士 愛山
お世話になります。
台風の勢い、ものすごかったですね~
被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。
JRも止まってますが、水曜日、元気にまいりたいと思います。
今日は、こちら!
純米大吟醸 無濾過 生原酒 愛山 50%
はいはい出てきましたよ~
いっぱい魅力的な言葉たちが・・・
無濾過・・・出来たてのイメージを感じます。
生原酒・・・味わい豊かさを感じます。
愛山・・・・魅力的な、お米のパワーを感じます。
ラベルには、兎にも角にもいろいろ書いてあります。
ピンクに白抜き、そして小さい!
おじさん泣かせです(笑)
そんな魅力いっぱいのお酒、いかがですか?
雄町しております。
ではでは~~~
角右衛門
おはようございます。
9月3日の月曜日。
本日もよろしくお願いいたします。
今日は、秋田県のお酒から~
純米吟醸 五百万石
福小町さんのお酒です。
それで気になっていたのが使用米です。
五百万石なんですよね。
別にこのお米が珍しい訳ではなく
秋田県は、お米の名産地。
ですから秋田県のお米の品種を使う事が多いですね。
福小町さんらしい秋田県酒の優しい風合い。
プラスして五百万石の割とシャープな味わい。
ミックスされた感じの角右衛門。
今週は、このお酒でスタートしましょう!
本日、姉妹店の隠口は、お休みです。
今月、お休みが一緒でない時があります。
よろしくお願いいたします。
ではでは~~~