14日は営業!くどき上手 穀潰し
お世話になります。
7月14日の日曜日!
もろはく、こもりく、営業いたします!!
7月15日(月)
もろはく、こもりく、
お休みします。
雨が上がった札幌です。
久しぶりの雨でしたね。
イベントの方々には、ご苦労も多いかと思いますが
作物の生産の方々には、恵みの雨にもなったような気がします。
夏らしく、暑くなって欲しいですね~~~
それでは、サンデーニホンシュ、まいりましょう~~~
山形県 くどき上手 kudokijozu
出羽燦々22 穀潰し 純米大吟醸
オマットさんでした。
来ました、22%!
毎年毎年、見事な味わいですね~
贅沢と言えば贅沢・・・
しかしながら、高精米へのあくなき挑戦、お見事です。
しかも「らしい」あじわい・・・
素敵です。
クラっときそうです~~~
日本酒月間の7月!
さりげなく・・・
くどかれてみませんか?
今日は、ご近所で日本酒をお取扱いのお店も
営業される方が多いですね。
そうだ、勝手にゴーアラウンドしてみませんか?
日中は、いろいろなイベントをご堪能~~
そしてそして・・・
夕刻から(お昼からでも構いませんが)
ニホンシュタイム、ご堪能下さい。
ではでは~~~~
鍋島 愛山
お世話になります。
もろはく、こもりく
13日 土曜日
14日 日曜日
営業いたします。
今のところの札幌、雨は、止んでおります。
本州からも道内からも札幌に向かっていらっしゃる方が多いと思います。
道中、気を付けて、楽しんでお越しくださいませ。
それでは連休のお楽しみ・・・
純米大吟醸 愛山
当店でも大人気の銘柄です。
昨日までは、北海道産米の「きたしずく」使用酒のご案内でした。
本日からは、ラブマウンテン「愛山」使用酒の登場です。
昨日もお客様とお話ししておりましたが
愛山使用酒、多く磨いても50%のお酒が多いですよね。
この鍋島は、45%精米。
愛山の旨味+エレガントさを追求しておりますね。
いろいろな鍋島も紹介してまいります。
この機会もお見逃しなく~~~
それでは楽しい連休をお過ごしください。
ではでは~~~
千代緑 No.12
お世話になります。
昨日のお天気とは、様子が違う7月12日の金曜日です。
天気予報にも傘のマークがつきましたね。
それでは、しっとりした日本酒フライデー、行ってみましょう!
純米大吟醸 No.12
秋田県醸造試験場が分離した新酵母、秋田酵母No.12を使用したお酒です。
昔ながらの吟醸香に爽やかなテイストを加えた・・・
そんな感じにも思えます。
奥田酒造、秋田のネクスト5に続くお蔵の一つとして注目しております。
今後もこちらのお蔵のお酒をじゃんじゃん紹介していきますので
このタイプもぜひ飲んでいてください。
まだまだこれから出てくる注目の秋田酒。
お楽しみに!
12日は、No.12ですよ~~
追伸
14日の日曜日、営業いたします。
15日の月曜日、お休みいたします。
(姉妹店コモリクも同様です)
會津宮泉 渡船
お世話になります。
今日も、札幌らしい爽やかな晴天の木曜日を迎えております。
実に気持ちが良いですね。
気持ちの良い日に・・・
日本酒しませんか?
今日は、こちら!
純米吟醸 短稈渡船 1回火入れ
はい、銘柄ですが、お馴染み「冩楽」の別銘柄です。
地元限定ブランドと聞いております。
昨年、お酒のコンクールで上位入賞したことから
県外にも出荷されるようになったみたいです。
「短稈渡船」ですが、山田錦の親株として有名ですね。
さらに近年は、そのポテンシャルを出そうとして
いろいろなお蔵がチャレンジしておりますね。
寫樂ブランドでも一般販売されていない品種ですね。
個人的にも、冩楽の味わいとは微妙に違う気もします。
今日は、限定バージョン「會津宮泉」をお楽しみください。
ではでは~~~
作 M です。
お世話になります。
連日、晴天の札幌です。
気温も高めで、車の時はエアコンを入れたくなりますね。
と、言いつつ、窓を全開で頑張りたい担当者です。
この季節、窓を開けていると、木々やお花の香りが心地よさを倍増してくれますね。
短い夏を日本酒とともに感じたいですね~~
では、本日のおすすめです。
IMPRESSION インプレッション type – M 純米吟醸 無濾過 槽場直汲み 瓶火入れ
はいはい、当店もリクエストの多いお酒ですね。
最近は、このIMPRESSIONの登場が増えてます。
少し前の「プロトタイプ」ですね。
さらに進化してこのシリーズになりました。
一回火入れ、なのにフレッシュ感アリアリ。
爽やかさ、楽しめます!
今日も気温が上がりそうです。
今月は、日本酒月間!
今日は、爽やかに参りましょう~~~
ではでは~~~
7月9日は、営業しますよ
お世話になります。
7月9日の火曜日。
今週のスタートになります。
よろしくお願いいたします。
昨日は、こもりくに多くのお客様のご来店
ありがとうございました。
そしてそして
DATE SEVEN
も、飲んでくださり、ありがとうございました。
もろはくは、このお酒から~~~
純米吟醸です。
多いです、問い合わせ・・・
正直なところ足りてません。
今年の純米吟醸もお米の旨みが前面に出ている感じです。
冷たいままでも落ち着いた味わいを楽しめます。
少し熱を入れても・・・
楽しみ方は、無限大!
7月は日本酒月間!!
気になる銘柄、続々登場してきます!!!
今週もよろしくお願いいたします。
週末の日曜日、14日は、営業いたします。
ではでは~~~
姉妹店こもりくは、営業しております、月曜日
お世話になります。
7月8日の月曜日。
姉妹店 隠口(こもりく)
元気に営業です!
もろはくは、お休みです。
最近、もろはくのお客様になっていただいた方には
姉妹店があることをご存知でない方もいらっしゃいますね。
あるんです・・・
姉妹店・・・
ご飯食べれます!
その名も
和食屋 隠口 こもりく
さらにそこには・・・
お食事がついつい進んでしまう禁断のお飲み物たちが・・・
たくさんあるんですよ!
大変です。
食べ過ぎます・・・
飲み過ぎます・・・
今日は、もろはくは、お休みです。
だから・・・
コモリクしましょう!
![]()
この写真は、先週からお勧めしているアイテム・・・
北海道は、根室からの・・・
ニシン!
この時期ならでは、見事な味わいです!
その日によって入荷も変わってきますが、ぜひ、ご確認の上
その時々のお勧めの品々をお楽しみくださいませ。
詳しくは・・・
コモリクのブログ
を、ご覧くださいませませ~~~
PS
2月より人事異動で光澤純輝が隠口におります!
ぜひ、光澤の顔を見に行ってくださいね。