お酒のご案内

お世話になります。
昨年の今頃、広島におりました。
はい、竹鶴さんの飲みきりでした。
一年早いですね~~~
時、同じくしてカープの優勝の次の日でした。
余韻が感じられたことを思い出します。
今年もそんな勢いの広島なのでしょうか~~
今年は行けません、残念です。
なので・・・

DSC_2225.JPG
広島県 竹鶴 taketsuru
DSC_2226.JPG

小笹屋竹鶴 純米生原酒 大和雄町
大和雄町、竹鶴酒造が賀茂郡大和町にて契約栽培している雄町です。
もう一つ契約栽培が竹原市の雄町です。
米の違いからなのか、毎年ニュアンスの違う雄町使用酒が誕生しております。
石川さんのお酒ですから、一口目は、ボリューム感たっぷり。
しっかりテイスト、きもとの生らしく、乳酸チックな場面も多く感じます。
欲張りキモト酒ですね。
米の旨み、そしてコク。
気が付いたら飲んでいてします・・・・
竹鶴、そう言うお酒です。
雄町65%精米+7号酵母=アルコール度数19~20度。
週末、しっかり日本酒、感じてくださいね。
今週もありがとうございました~~~
では~では~~~

定休日

お世話になります。
今月の定休日です。

20160911_131505.jpg
10日(日
11日(月)
18日(月)
24日(日)
20160911_131708.jpg

と、なります。
よろしくお願いいたします。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
今日も快晴の札幌です。
大通公園のオータムフェスト、スタートです。
秋晴れの札幌、楽しんでくださいね。
今日のお勧めです。
はい、秋ですが・・・

DSC_2227.JPG
奈良県 春鹿 harushika
DSC_2228.JPG

木桶造り 四段仕込 純米生原酒 28by
このお酒、楽しいです。
春に奈良に行った時に買ったお酒です。
何気なく・・・
引っ張ってみました。
大阪の秋鹿、奈良の春鹿・・・
どちらも人気のお酒ですね。
古くからおこなわれていた木桶仕込み。
そして四段の仕込み。
原料米は奈良県産のヒノヒカリ。
米は、磨き過ぎず70%精米。
日本酒度は「マイナス10」。
米の香、麹由来の香ばしい香り。
さらに現代的な、フルーティーさも感じます。
こんな春鹿、初めて飲んだ気がします。
あえて寝かせた生原酒。
ひやおろしが出てきていますが・・・
こんなお酒もいかがですか?
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
今日も晴天の札幌です。
しばらく雨が降っていませんね~~
気持ちの良い毎日ですね。
では、今日はこちらから~~~

DSC_2197.JPG
広島県 雨後の月 ugo no tsuki
DSC_2198.JPG

純米大吟醸 愛山
人気の米、愛山を使っております。
雨後の月らしく、華やかな香りもあり、プラス、愛山の旨味。
見事なバランスです。
ここでご紹介さていただく回数も増えてます。
おかげさまで毎回人気のアイテムになっております。
今日は、この雨後の月から始めましょう~~
雄町しております。
ではでは~~~

お知らせ

10月1日は、日本酒の日!
はい、日本酒ゴーアラウンドの日です。
2017 NGA.jpg
札幌地区は、大阪に次いで28店舗の参加店です。
予定が付いたけど、まだバッチを買っていない方、多いですよね。
おかげさまで、もろはく、こもりくもほぼ完売です。
どうやら近日中に入荷しそうな雰囲気が本州の参加店舗の情報から
キャッチしました。
津軽海峡を越えるのは、時間の問題みたいです。
入荷次第、こちらでお知らせいたします。
ぜひ、バッチをお求めになられて、今から、わくわくしながら
行く予定のお店を検討してくださいね。
よろしくお願いいたします!
モロハクは、札幌の千歳鶴さんと一緒に皆様を迎えいたします。
お酒に関しましては、こちらも、もう少ししましたら、ご案内いたします。
こうご期待!!!
ではでは~~~~

お酒のご案内

お世話になります。
今日もさわやかな秋空の札幌です。
皆さん、日本酒してますか?
今日はこのお酒を・・・

DSC_2211.JPG
秋田県 天の戸 amanoto
DSC_2212.JPG

夏田冬蔵 純米大吟醸 吟の精
この吟の精、もろはくとはご縁を感じます。
1993年に吟の精は品種登録されました。
モロハクも1993年にオープンいたしました。
天の戸さんは、お蔵からの周りからとれるお米を使っております。
どこの県もそうですが、山田錦に勝るとも劣らない地元米の研究がすすめられています。
地元の米にこだわり、そして酒にする・・・
今日は夏田冬蔵、いかがですか?
雄町しております。
ではでは~~~

お知らせ

お世話になります。
今日も良いお天気の日本酒日和ですね!
今日はコレです!

山口県 三好 miyoshi
阿武の鶴酒造さん。
昭和58年度の製造以降休蔵していた蔵との事。
約30年ぶりに造りを開始しました。
杜氏は、蔵元杜氏の三好隆太郎氏。
三好さんは他蔵で酒造りに携わり、経験を積み、最後にお馴染みの東洋美人さんで過ごし
そして今、自身のお蔵にて製造を始めました。
正直、今のところ、澄川さんのお酒に雰囲気が似ているような気がします。
今後個性を発揮してくると思われます。
そんな復活蔵のお酒、飲んでみませんか?
雄町しております。

お酒のご案内

お世話になります。
秋晴れの札幌です。
気温も25度くらいまで上がりそうですね。
嬉しいです~~
さて、酒屋様の店頭には、早くも「ひやおろし」「秋あがり」
なんて言うキャッチフレーズのお酒が増えてきましたね。
早いですね~~
今日はこちらをお勧めします。

DSC_2208.JPG
秋田県 阿櫻 azakura
DSC_2209.JPG

もろはくスペシャル 「袋吊り」
純米吟醸 きたしずく仕込み
きたしずく50%精米
日本酒度+2 酸度1.6 アミノ酸度1.1
alc 16.8%
まだまだ持っていますこのお酒。
道産米きたしずくを初めて道外の蔵元で醸したタイプです。
生酒を熟成しております。
角が取れ、旨味が前面に出てきていますね。
ひやおろしも良いですが、もろはく的熟成酒もいかがでしょうか?
雄町しております。
今週もよろしくお願いいたします。
ではでは~~~