お酒のご案内

あらためて・・・
10月1日、日本酒の日。
日本酒ゴーアラウンド2017札幌にご参加いただき、ありがとうございました。
さらに当店にも、姉妹店隠口にも、両店舗に各500名以上のお客様にお越しいただきました。
真にありがとうございました。
お天気にも恵まれ、皆様のおかげで日本酒の日を多くの方々に知っていただけました。
今後も皆様に、素敵な日本酒との出会いのお手伝いをさせていただいて行こうと思っております。
お付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
事務局の皆様、お世話になりました。
一緒に参加してくださったお店の皆様、お疲れまでした、ありがとうございました。
それでは、本日のお勧めを・・・

DSC_2358.JPG
滋賀県 七本鎗 shichihonyari
DSC_2359.JPG

無農薬純米 無有(むう)火入
地元米に力を注ぐ、こちらのお蔵元様。
今日は27BY。
熟成期間を一年とり、旨味の増殖しております。
米本来の味わい、力強さ、訴えてきてますね。
毎年、このお酒が出てくるのを楽しみにしておりました。
27by、どんなあじわいでしょうか。
ぜひ、皆さんでお確かめくださいませ。
道内、少し寒くなるみたいです。
このお酒、お燗にも向いてます。
お酒のパワーを感じながら、内側から温めていきませんか?
雄町しております。
ではでは~~~

お知らせ

函館だよ、全員集合!
函館の二代目佐平次さんの山形さんが、もろはくのスタッフとして頑張ってくれます!
山形さんにも会いに来てね~~~

お知らせ

ちなみに・・・
nga2017.jpg
もう少し、あります、バッチ・・・
ちなみに、ちなみに
南2条東1丁目の ASSEさん
にも、若干あるみたいです!
ASSEさんは、今日のランチは通常営業で、ゴーアラウンドは、16時からになります。
とりいそぎ・・・

お知らせ

2017 NGA.jpg
本日もよろしくお願いいたします。
もろはくは
12:00 スタート
18:45 最終入店
19:00 終了
です。
時間帯によっては、入店をお待ちいただきことがあります。
ご了承くださいませ。
もろはくでは、お通しは出ますが、追加フードのご用意はございません。
追加のドリンクは、もちろん、ございます。
市澤杜氏とハイタッチも良し、記念撮影も良し!
ただ、ハグは、女性のみといたします。どうぞ、よろしくお願いいたします。
DSC_2336.JPG

お酒のご案内

お世話になります。
9月30日。
週末です、そして月末です。
あっと言う間の9月、Septemberでした。
早過ぎた・・・
はい、その9月の締めくくり酒です。
DSCF1862.JPG
奈良県 花巴 hanatomoe
DSCF1863.JPG
山廃純米 蒸米四段 吟のさと 無濾過 生原酒 28by
昨日はキモト、今日は山廃!
こちらのお蔵は、昔ながらの製法の水もとも行っているお蔵です。
そのお蔵からの酵母無添加の山廃酒。
しかも、無痛は三段仕込みが主流の中、あえて四段仕込み。
四段仕込みの目的とは・・・
飲んでみてからのお楽しみ。
今年のゴーアラウンド札幌にも登場の「花巴」。
その辺りも、お蔵元に聞いてみたいですね。
飲んでから聞くか、聞いてから飲むか・・・
そんなこんな9月の締めくくりと、10月の月初め。
全て日本酒から、よろしくお願いいたします。
ではでは~~~
DSCF1864.JPG

お知らせ

追加オーダーです。

DSC_0026.JPG
もろはくでは、おもてなし酒以外に
2種類の千歳鶴をご用意しております。
DSCF1349.JPG
華味之至 shikami
吟醸 生酒
山形県産 山酒4号 55%精米
日本酒度+2 酸度1.0
杜氏曰く
見事な大きさの米。
この米100%で仕上げてみたかった。
との事で、できたお酒です。
味のふくらみとキレの良さが素敵です!
DSCF1352.JPG
一番地 ichibanchi
純米大吟醸 生貯蔵酒
新十津川産 吟風50%精米
日本酒度+3 酸度1.2
日本清酒さんお得意の新十津川産吟風を使ったお酒です。
一回火入れの生貯蔵酒。
フレッシュ感を保ちながら、旨味を引き出しております。
DSC_0028.JPG

そんなこんなで、明日を迎えます。
あなたは千歳鶴を飲んだことがありますか?
飲まずに語れない・・・
日本酒ゴーアラウンド2017札幌・・・
ではでは~~~

お知らせ

貴方は千歳鶴を飲んだことがあります?
千歳のお酒ではありません。
札幌のお酒なんです!
DSC_2134.JPG
日本酒ゴーアラウンド
もろはくのおもてなし酒です!
酒ミュージアム、直営店限定販売の 
純米吟醸生酒 です!
新十津川産吟風55%精米
日本酒度   -2
酸  度   1.1
アルコール度数15.5
このお酒を飲めるのは、酒ミュージアムさんと直営店さんだけです。
今回は、多くの皆様に飲んでいただきたく、特別に出荷してもらいました。
このお酒を飲まずして、ゴーアラウンドは語れない・・・
期待してご来店ください!

お酒のご案内

2年前のチュンチュンです!

20151001_231459.jpg
晴れる屋の山ちゃん夫妻も手伝ってくれました。
現在、東京で活躍中の道産子、白髭さんも手伝ってくれました。
大谷さん、ありがとう!
20151001_012025.jpg
チュンチュンワールド!
すべて完売でした!!!
20151001_160151.jpg
旦那ちゅん
20150927_133017.jpg

嫁ちゅん
懐かチュンチュン