暑いぞ札幌!
おはようございます。
今日も暑い札幌です。
さて、改めて7月のお休みです。
17日(月)
18日(火)
23日(日)
30日(日)
です。
なお16日(日)
営業いたします。
よろしくお願いいたします。
ではでは~~~
JAPANESE SAKE BAR
お世話になります。
おかげさまで今日も暑い札幌です。
暑いのが好きな、汗かき担当者です。
それでは、週末、金曜日、いってみましょう!
純米大吟醸 山田錦
最近、ラベルが気になるこちらのお蔵さんです。
酒屋さんに並んでいると目が自然と行きますね。
それだけ気になりますです、ハイ。
「香り」と「甘味」。
ちえびじんさんが大切にしているところなのですね。
飲んでみて納得。
感じます、ポリシー
今日ご紹介のこのタイプは「山田錦35%精米」。
一層香りも気になるところですが・・・
とてもバランスが良く感じます。
もともと食事を強く意識しながらの酒造り。
バランスの秘密も感じます。
この秘密・・・
飲んでからのお楽しみ~~
さあ、暑い金曜日!
雄町しております。
ではでは~~~
9月の函館のイベントです。
函館の皆さん、よろしくお願いいたします。
函館でお会いしましょう!
![]()
詳しくは↓
北海道純米燗-函館の陣
お世話になります。
今日も暑いですね。
個人的に寒いよりは暑いほうが好きです!
暑さを楽しみたいと思います、汗かきながら~~~
今日はこちら!
暑いからこそ、しっかりテイスト!
木桶仕込み 生もと 純米 『朴』
とある酒屋さんのオリジナルラベル商品です。
秋鹿さんと言えば、全量ではないものの、お米も自ら作っているお蔵元様です。
その自家田栽培の山田錦70%精米のお酒です。
昔ながらの製法のキモト仕込み。
しっかり発酵の日本酒度は、+8。
旨味のある酸も特徴で、数値は2.3。
今回のお酒は、2010年のモノ。
それを寝かせた、無濾過の生原酒。
今回は、さらに昔の製法に近い「木桶仕込み」。
ある意味、贅沢。
楽しみがたっぷり詰まったお酒です。
個性もたっぷり。
決して軽快な飲み口ではありません。
ただ、気が付くと盃が空いてしまう・・・
一度はまったら抜け出せない・・・
そんな秋鹿ワールド。
あなたもハマってみませんか?
雄町しております。
今日も暑いです。
秋鹿日和です!
お世話になります。
今のところ、少し雲行きが怪しい札幌です。
「雨のち晴れ」
予想最高気温は30度!
今日も張り切って日本酒しましょう~
では、こちらから・・・
出雲富士 吟醸 40%
初めて飲んだ時から感動がありました。
「吟醸」という名前の大吟醸です。
山田錦40%精米。
柔らかい吟醸香。
島根らしい旨味。
そして切れ味サイコー。
今年もテレビ塔にも来てくれるはずです。
〜イベント名称を変更…新たなるステージへ!〜
次世代蔵元『若手の夜明け』in さっぽろテレビ塔
から
『SAPPORO SAKE FLEA』サッポロ・サケ・フリー
として新スタート!
開催日:8月20日(日曜日) です。
当店ではチケットを預かっておりません。
関連の酒屋様でお求めくださいませ。
今日は出雲富士からお願いいたします。
ではでは~~~