おはようございます。
本日もさわやかなサタデーモーニングの札幌です。
実に気持ちが良いですね~
お散歩の途中に何気に登場したものがありました・・・
「トンボ」です。
ビックリしました。
神奈川県のお馴染みの銘酒でも、まだ今年のトンボは出ていないですよね~
福岡県の「蜻蛉」も、まだ出ていないですよね~~
札幌の夏・・・
終わっちゃったのかな~~~
さて、今まで紹介していなかったお酒を・・・
このラベル、好きです!
彗星50%精米の純米吟醸生原酒(槽場詰め)
ハイ、水口さん、やってくれました。
私のわがまま「何か違うものを・・・」
受け入れてくださいました。
今回は試験的に数本詰めていただきました。
正直、4月頃には、熟成の進みが遅く、渋みが残る味わいでした。
その後数か月・・・
するとどうでしょう~~~
微発泡感を持ちながら、旨味と甘味が交互に口に広がります。
心地好い感じ・・・
今までの二世古さんにないような感じもします。
担当者の個人的な今年のこだわり・・・
それは、ポケモンじゃなくて「彗星」です。
このこだわりにお付き合いいただき、さらに一歩違ったテイストの実現にチャレンジしてくださった
水口さんに感謝いたします。
彗星の味の延びしろ、さらに進化をし続ける「水口さん二世古ワールド」。
このお酒でさらに感じられます。
本州からお越しになられ、北海道のお酒をあまり飲んだことのない方々にも大好評です!
二世古を良くご存じで、いつもお召し上がりになられている方でも、このお酒を飲んだことのない方は、多いと思います。
よろしければ、北海道のお米を使った、北海道のお酒、今一度、いかがですか?
それでは、楽しい週末をお過ごしくださいませ~~~
ではでは~~~