お酒のご案内

お世話になります。
風が強い札幌、夜半過ぎには雨の予報ですね。
久しくまとまった雨が降っていないので、恵みの雨になりそうですね。
さて、15年前・・・
はい、今日は姉妹店「隠口」の15回目の誕生日になります。
当初の計画では「もろはくに食べ物がそろったらどうなるのか?」が事の発端です。
それから15年、多くの方の応援で、今の隠口のスタイルに落ち着いております。
皆さん、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたしますね。
15年前のお酒を今日は、おすすめしようかと思いましたが・・・
逆にもろはくがオープンする前からお世話になっているお蔵のお酒を紹介いたします。

20160528_175845.jpg
三重県 英 hanabusa
20160528_175852.jpg

るみ子のお酒、醸造元の森喜酒造場さんのお酒です。
「英(はなぶさ) jyungin」純米吟醸 18by
お蔵元、自ら米作りに参加し、地元で契約栽培された無農薬山田錦のみ使用しております。
精米歩合は、50% 。
日本酒度 +4  酸度1.4  アミノ酸度0.9
アルコール 16~17%
無農薬米をぜいたくに削り、昔ながらの6号酵母を使用し、優しく仕上げています。
18byですから熟成感はあるものの、過熟気味な感じもせず、上品な雰囲気です。
英樹さん、るみ子さん、美味しいですね~
ありがとうございます。
歴史に感謝し、皆さんに感謝する一日、隠口のお誕生日、もろはくでお楽しみくださいませ。
ではでは~~~

日本酒日和な・・・

5月29日(日)
はい、今日はお休みです。
また明日、お願いいたしますね。
ご案内を一つ!
どぶ会議.jpg
 どぶ会議 
あのキモトの伝道師がやってまいります。
そうです、加藤杜氏がやってきます。
詳しくはこちらまで →  どぶ会議 

お酒のご案内

お世話になります。
大気が不安定なんて言う天気予報ですが、無事に晴れて運動会日和ですね。
子供たちも、父兄の方々も日焼けしたでしょうね。
皆さんの鼻の頭が心配です。
さて、このお酒、到着です。

20160527_150555.jpg
奈良県 風の森 kazenomori
20160527_150600.jpg

愛山80%精米 純米しぼり華 無濾過無加水 生酒 27by
昨年(26by)から始まった愛山使用酒です。
お蔵のお話ですと「愛山の持つ特性を理解する為にも80%精米でお酒造りを行いました」との事。
他の風の森同様に、7号系酵母を使用、超低温長期醪で発酵。
風の森らしい香りと愛山の味わいの組み合わせ。
残念ですが、少量入荷です。
売り切れ時はご容赦を・・・
ではでは~~~

姉妹店のお知らせ

komoriku.jpg
お世話になります。
今日は姉妹店「隠口」のお知らせです。
この準備を何カ月も前から準備を進めてまいりましたが、いよいよ来週です。
おかげ様で隠口は開店15周年を迎えます。
そこで、隠口15周年記念週間、開催いたします。
***15周年記念週間***
平成28年5月30日(月)~6月4日(土)
~15周年 感謝の膳~
(特別記念コース 全8品)
お一人様 5,000円(税別)
◎前日までの完全予約制です。お一人様からお受けいたします。
◎お料理スタートの時間をお選びください。
18:00/19:30/21:00
(各時間ごとに人数制限ございます。先着順となります。)
◎お席は入れ替え制ではありませんので、心ゆくまでごゆっくりしてください。
◎期間中は特別コースのみの営業となります。
◎ご予約の皆様に、お土産がございます。
◎ご予約は店頭またはお電話のみにて受け付けます。
(メール、FAXは不可)
皆様のお越しをお待ちしております。
どうぞ詳しくはこちら→  こもりく 
kansha.jpg
ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。

お酒のご案内

お世話になります。
昨日のお客様との会話ですが・・・
「仕事を終えて、外に出たら、まっすぐ帰りたくないですよ~」
はい、その通り。
北海道、札幌は、この季節最高に気持ちが良い気候なんですよね。
まっすぐ帰らずに、寄り道しませんか?
雄町しております。
では今日は、こちらから~~

20160527_150545.jpg
宮城県 乾坤一 ken kon ichi
20160527_150549.jpg

純米大吟醸 「雄町」
リクエストが多く、27BYが待望の入荷です!
雄町40%精米  日本酒度+1 酸度1.9
データだけを見ると、今年は少し酸が高めでしょうか?
何と言ってもこちらのお蔵さんの特徴は、バランスの良さ。
口に含んだ味わいの広がり感、そして味キレの良さ~
だからいつもすぐに売り切れんでしょうね。
はい、今日もこのお酒で雄町しております。
楽しい週末を!
ではでは~~~

日本酒日和な・・・

こんにちは。
大阪の  「かむなび」さん から素敵なご案内をいただきました。

20160526_152607.jpg
『るみこと愛子の昼さがり』
20160526_152552.jpg

はい、るみ子さんは森喜さんのるみ子さん。
いつもお世話になっております。
愛子さんは、まだお会いしたことないので、ぜひお会いしてみたい・・・
近くなら・・・
ちょうどこのころ大阪にいらっしゃる方にもおすすめですね~~~
伊戸川さん、上方ではお世話になりました。
ご案内ありがとうございました。

お酒のご案内

お世話になります。
週末、市内の小学校は、運動会の予定が多いですね。
晴れて欲しいですね~
運動会に備えて、明日あたり、宴会が減るのでしょうか?
そんな方は、今日、飲まないといけないですね~
デハデハ、そんな方々にもお勧めです。

20160526_152232.jpg
お馴染み 静岡県 磯自慢 isojiman
20160526_152239.jpg

純米吟醸 生原酒
毎年1月頃に出荷される限定品です。
今日は、25by。
冷蔵庫にて寝かせてみました。
もう、サスガの味わいです。
使っているお米は、もちろん、特A山田錦。
麹米が50%精米、掛米が55%精米。
冷蔵庫熟成ならではの穏やかな旨味ののり方。
こういうタイプ、いかがですか?
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
今日は陽射しが出ると暖かいですが、寒く感じる日ですね。
今週末には、市内の小学校で運動会があるみたいです。
晴れると良いですね~~~
さてさて25日。
日本全国にごりの日です。
今日は「おりがらみ」で参りましょう!

20160523_235613.jpg
佐賀県 万齢 manrei
20160523_235618.jpg

純米大吟醸 おりがらみ 無濾過 生原酒
麹米に山田錦、掛米に美山錦。
そして45%精米。
万齢さんらしい優しさが前面に出ているお酒です。
おりがらみで旨味の幅が出ていますよね~
熱い造り手の小松さんのお酒です。
今日は25日、日本全国にごりの日!
さあさあ、今宵も日本酒でまいりましょう~~~
ではでは~~~