こんにちは、土曜日!
3月19日、雨の札幌です。
雨ですね・・・
春ですね~~
明日、20日の日曜日、営業いたします。
21日(月)22日(火)お休みします。
よろしくお願いいたしますね。
さあ、本日はスペシャルなおすすめ品です。
H23年10月出荷・・・
このお酒、かなり、やばいです。
「嘉村壱号田」
秋鹿さんの自営田の名称です。
蔵元の奥社長、自らが10年以上の時をかけて無農薬有機栽培をおこなってきた田んぼです。
お蔵に行ったことはあるのですが、この田んぼは見たことがないです、残念。
奥社長が、以前札幌にお越しになった時、ちょうど台風が関西を襲っていました。
その時のコメント・・・
「うちの稲は、この位じゃびくともしないよ~」
手間暇惜しまず、酒造りを「一貫造り」と称し
土を作り、田を作り、米を作り、酒を醸す。
さらにできた米を酒にして、それを雫で取り、時を重ねて、味を熟す。
その酒を酒屋さんが、大事に寝かせてくれたお酒。
それが今日の秋鹿です。
決して派手なお酒ではありません。
口に含むと、いろいろな味わいが優しく口に広がり・・・
そして消えていきます。
3月の何かと気ぜわしい毎日。
お休みの今日、ゆっくりとこのお酒を・・・
いかがですか?