お酒のご案内

あけおめからハヤ二週間が経ちました。
早いニャー
新政人気、衰えず。
と言うことで、青やまユ、登場!
iPhoneから送信

お酒のご案内

お世話になります。
連日、KIMOTOについて聞かれます。
今日は、こちらを

写真 1.JPG
はい、能登四天王、農口さんの登場です。
写真 2.JPG

もちろん、山廃ですが、農口さんのお酒、バリバリ特長、アリアリです。
お早めに…
よろしくお願いします

お酒のご案内

冬蔵さんだ、冬蔵さんだ!
わーい、わーい!!

お酒のご案内

お世話になります。
札幌地方、雪が降ってます。
ここ数年、成人式のあたりにドカーンと大雪が降ります。
今年もそんな感じがしますね~~~
もろはく、コモリク 
11日(日) 営業いたします。
12日(月)お休みいたします。
そして本日のお勧めです。
バッチリ日本酒しましょう~~
冬のお酒・・・
再入荷!!
DSCF6442.JPG
はい 佐賀県は 天吹(amabuki)
DSCF6443.JPG
その名も 大吟醸 冬色 
新米新酒、確かにそうですね、やっとお酒造り本番の佐賀県。
一カ月前までは、気温も20度を超えていたでしょうね~
北海道では信じられないでしょうが、そんな中での酒造り。
それはそれで大変でしょうね~
お米の収穫も遅い南の土地の新米新酒。
待っておりました。
北海道は真冬に突入!
さあ、今日は冬色から始めましょう~
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
ここ数日のお問い合わせで『きもと』の事を聞かれます。
わかりました。
dancyuさんでした。

写真 1.JPG
いつも通りにキモトは、ありますよ。
写真 2.JPG

ちなみに山廃もありますよ〜
dancyuさん、すごいですね~~~。

お酒のご案内

雪降りの日は、ネーベから始めましょう。
iPhoneから送信

お酒のご案内

お世話になります。
今日から3連休の方も多いでしょうね。
札幌地方、雪が降ってます。
ここ数年、成人式のあたりにドカーンと大雪が降ります。
今年もそんな感じがしますね~~~
もろはく、コモリク 
10日(土)、11日(日) 営業いたします。
12日(月)お休みいたします。
そして本日のお勧めです。

20150109_031558.jpg
奈良県は 風の森 kaze no mori
20150109_031614.jpg

雄町60%精米の純米吟醸の笊籬採り(イカキ採り)です。
風の森ですから、搾った後は一切手を加えない、無調整生原酒。
今回も日本酒度は、マナイス。
そして酸度は2.0のバランス。
風の森ファン、大喜びのスペックでしょう。
こんな風の森、いかがでしょうか?
ではでは~~~
雄町しております。

お酒のご案内

お世話になります。
週末に向けてお天気が回復しつつある札幌です。
ここ数年、成人式を祝う?かのように、大雪の札幌ですが、今年はどうなるのでしょうかね~~
さて道産酒、ご紹介いたしましょう。

20150109_031425.jpg
倶知安町の 二世古 です。
20150109_031450.jpg

今日は3アイテム!
全てアルコール度数17.5%の原酒です。
いつも言ってますが、蔵のあるこのエリア、水が素敵なんです。
ですから、旨味をたっぷり含む原酒タイプですが「キレ」が良いお酒が出来上がります。
9シーズン目を迎え、益々張り切っている水口杜氏の渾身のお酒です。
今回は、25byが初リリースの「キモト」登場です。
ラベルは、お馴染み若山象風先生の書。
もちろん、お燗でも旨味、発揮します!!
新幹線の開業も5年早まりました。
蔵のある倶知安も勢いが増しますね~~
そんな勢いのある街のお酒、いかがですか?
さあ、雪もやみました。
風も落ち着きました、今宵も日本酒で乾杯です。
今日の楽しい日本酒日和、ご堪能を!!!!!
ではでは~~~~