定休日

お世話なります。
6日、7日、8日、お休みいたします!
金曜日にお会いしましょう。
ありがとうございます!

お知らせ

おはようございます!
ゴールデンウィークのノンストップ営業も、今日が最終日です。
何かと忙しいでしょうが、ゆっくり、日本酒を楽しめる時期です。
お近くにお越しの際には、ぜひ、お立ち寄りくださいませ。
雄町しております。
担当者、超助っ人と共に、大阪に来ております。
本日5日、上方日本酒ワールドが大阪天満宮で開催されます。
少し、お天気が心配ですが、張り切って道産酒をご紹介いたします。
関西の皆さん、よろしくお願いします。
デハデハ〜^_^

お蔵訪問レポート

ハム絵さん、いつもありがとう!!
f.JPG
今日もがんばれファイターズ!!!

頑張ろう北海道!

5月5日に、大阪は天満宮で開催されます「上方日本酒ワールド2014」に、バーブースで出店いたします。
皆さんに紹介するお酒達です。

写真.JPG

新十津川の  金 滴
夕張郡栗山町の北の錦

ニセコ町の  二世古

をご紹介いたします。
全て、道産米を使った道産酒です!
さらに金滴さんからは、道内未発売の新製品をいち早く関西の皆様に飲んでいただく予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
なお、もろはく、コモリクは、5月5日まで休まず営業いたします。
こちらもよろしくお願いいたします。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
もろはく、こもりく、5月5日まで休まず営業いたします。
5月に入り、市内では桜の花が満開になっております。
こんな時のお勧めを・・・
DSCF4904.JPG
はい 桜吹雪 です。
広島県は、賀茂金秀のお蔵元、金光酒造さんのお酒です。
紹介する度に、すぐに売り切れる人気銘柄です。
華やかな香りと共に、切れの良さが人気の秘密だと思います。
 
今回は・・・
DSCF4906.JPG
生酒のタイプです。
よりフレッシュ&フルーティさを楽しめます。
外でも花見、うちでも花見。
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

もろはく、コモリク、5月5日まで休まず営業いたします。
道産米を使った、道産酒を応援したいです。
二世古酒造 003.JPG
今日は、二世古!
二世古酒造 006.JPG
キーパーソンは、水口杜氏。
この人がいなければ、もろはくには、二世古は並んでいなかったと言っても過言でないでしょう。
彼の仕込みは、今年で8造りを終えました。
ここ5年の味の進化は、ものすごいですね。
二世古は、水が命です。
その類い稀な水を使い、酒を醸しております。
DSCF5025.JPG
・二世古 純米 生原酒 
   滝川産 吟風60%精米 +2 1.9 17.5% 6号酵母使用
DSCF5024.JPG

お知らせ

もうまもなくです!
上方日本酒ワールド.jpg
5月5日!
もろはく、出店しますが、お店自体、営業いたします!
関西の皆様、よろしくお願いいたします。
ではでは~~~

頑張ろう北海道!

お世話になります。
道産米を使った道産酒、応援していきます!
136.JPG
今日は、お馴染み 金滴 の登場です。
ご存知でしょうが、奈良県の十津川村から入植された方たちが起こした会社、それが金滴のスタートです。
その後、2008年4月 札幌地裁に民事再生法の適用申請。
ただ今、再建中のお蔵です。
062.JPG
キーパーソン、川端杜氏、小樽出身の道産子です。
2010年からこの蔵に入りました。
最初は2本だけの仕込み・・・
そして大吟醸、純米大吟醸の登場。
翌年山廃純米、翌々年に山廃純米吟醸。
そして3種類の米の55%精米の特別純米、そして「きたしずく」のカムバック。
今はここまでですが、順調に売れている影に、川端杜氏の挑戦が続いております。
今売れていて、さらに先を見て仕込み計画を企てる・・・
私たちは「金滴は変わりました」をキャッチフレーズに、皆様に紹介してまいりました。
今年の仕込み、25byからは「金滴は進化します」を謳いたいです。
金滴の劇的な変化は、北海道のお酒自体が変わるチャンスなのです。
今まで本州のお酒にコストパフォーマンスで追いつけない感があった道産酒。
道産米の飛躍的な進化とともに、道産酒の評価もあがってきております。
ぜひぜひ、そのフラッグシップ的なこの金滴、飲んでみてください。
下記の4種類のご用意です。
2014_0221moro0254.JPG
・金滴吟風 大吟醸 生 
   新十津川産 吟風35%精米 +1 1.3 1.0 16~17%
2014_0221moro0255.JPG
・金滴彗星 純米大吟醸 生 
   空知産 彗星40%精米 +2 1.3 0.5 16~17%
2014_0221moro0256.JPG
・金滴吟風 山廃 純米吟醸 生 
   新十津川町産 吟風50%精米 +4 1.7 1.3 16~17%
DSCF4869.JPG
・金滴北雫 特別純米 生
   新十津川町産きたしずく55%精米 +2 1.7 1.1 15~16%
以上、4アイテムです。
ぜひ、ご賞味ください!!
ではでは~~~