お酒のご案内

お世話になります。
毎日毎日いろんなお酒が届きます。
ご案内が遅れております。
ご容赦を・・・
まずは・・・
403.JPG
お馴染み 小左衛門 きもと 22by
なんてったって、酸度2.8!!
酸フェチの皆さん、集合ですよ~~
刺激的です。
404.JPG
毎年この時期に開催されております「年忘れチキチキ大吟醸フェスタ」。
今年はメニューを作っておりませんが、ガンガンきてます。
とりあえず今日は・・・
428.JPG
蓬莱泉 吟 です。
この時期ならではのお酒です。
よろしければ、自分へのご褒美にいかがですか?
雄町しております!!

お酒のご案内

こんにちは。
今日は、水曜日ですね!
そうです、日本酒を飲む日ですね。
暗示、かけてます!
日本酒、日本酒、日本酒ですよ!
だんだん飲みたくなってきたでしょう!
038.JPG

お酒のご案内

DSCF4142.JPG
岩手は よえもん です。
20by 抜群にうまいです!
こなれが素敵!!
DSCF4143.JPG
お早めにどうぞ~~~
本日も 雄町しております!!
ではでは~~~

定休日

いまさらですが・・・
051.JPG
お控えなすって・・・
本日12月9日は、営業日です。
もろはく、こもりく、元気に営業いたします!
雄町しております。

お酒のご案内

おはようございます。
12月も中旬に入りますね~
毎日早いけど、今月はなおさら早いですね。
さあ、どんどんお勧めしていきますよ~
DSCF4172.JPG
群馬のお酒です。
その名も 群馬泉 
そのまんまです。
今日のお酒は
DSCF4171.JPG
淡緑(usumidori)
しゃれています。
日付も昨年の11月。
まろやかさとほんのりとした感じのとろみが受けてます。
最近あまり目にしない酒造好適米「群馬若水」を使用して、山廃独特の酸味を押さえつつ冷からぬる燗までいけるタイプです。
私、山廃、キモト、興味大大大なので、いろんなお酒紹介していきます。
ぜひお付き合いください。
今週も 雄町しております。
ではでは~~~

お蔵訪問レポート

写真.JPG

この時期、昨年に引き続き、バタやんこと、川端杜氏のいる新十津川の金滴さんにお邪魔しました。
すっかり道民から愛される道産酒になった金滴。
さらに期待は、膨らむばかりで、その期待に応えるべくして、チーム金滴で酒造りに挑まれていました。
昨年までは、川端杜氏ばかりが注目されていましたが、加藤さんを筆頭に経験者も増え、益々楽しみな酒造りをされていました。
さらに今日は、札幌の金滴応援団の和三梵の福本さんが蒸米があがる時間から、作業を体験されていました。
応援団も確実に増えております。
今年の金滴もお楽しみに!
お銚子&杯お銚子&杯お銚子&杯
iPhoneから送信

お酒のご案内

こんにちは。
今のところ、晴れている札幌です!
いわゆる・・・
絶好の 日本酒日和 です!!
皆さん、いろんな日本酒、してますか?
飲むのはもちろん、酒屋様で物色中とか・・・
宅飲みは宅飲み、外飲みもやはり外飲み!
いろいろ、日本酒しましょう!!!
世の中にはいろんな日本酒が蔓延中です!
惑わされてみてくださいね。
今日はこれですよ!
DSCF4190.JPG
奈良県は 花巴
行ってきましたよ~~~
DSCF4192.JPG
詳しくはお店で・・・

お酒のご案内

お世話になります。
先日、奈良に行ってきました。
こちらのお蔵にはお邪魔できませんでしたが・・・
2013_1024moro0060.JPG
風の森 純米大吟醸 山田錦 笊籬(いかき)採り
搾ったお酒には一切手をつけない「無濾過 生原酒」のお蔵。
さらに地元米でどれだけの味わいを出せるかに挑戦しているお蔵です。
今日はあえて「山田錦」使用の風の森です。
おそらく、初めてつかうお酒です。
人気の風の森、この12月、飲んでみませんか?
雄町 しております!!!!