
お待たせいたしました。
こちらもお問い合わせの多いお酒です。
新潟県の 村祐(murayu) です。
今年の1月の出荷の無濾過生原酒の亀口取りです。
こちらのファンも多いですね(^.^)b
御町しております。
JAPANESE SAKE BAR
お待たせいたしました。
こちらもお問い合わせの多いお酒です。
新潟県の 村祐(murayu) です。
今年の1月の出荷の無濾過生原酒の亀口取りです。
こちらのファンも多いですね(^.^)b
御町しております。
お世話になります。
オータムフェストが始まった札幌です。
この時期にしては、暑い札幌です。
オータムフェストを開催にあわせて大吟醸、開けちゃいます!
まずは、秋田県 阿櫻(azakura)
大吟醸
袋吊り
無濾過
原酒
山田錦
斗瓶囲い
長い長いタイトルですが、いわゆる、出品用のお酒です。
力強さと繊細さのバランスの良いお酒です。
若干若目ですが、やはり美味しいです。
最高の日本酒日和、あなたの至福の一時を日本酒で乾杯(^^)/▽☆▽\(^^)
いかがでしょうか。
ではでは〜
こんにちは。
栗山なう!
夏?の小林酒造様に来ています。
今の気温、30度。
今日あたりが、暑さの峠でしょうか?
これから南杜氏とお会いしてきます。
情報入手して、戻ります。
お店でお会いしましょう。
ではでは〜
お世話になります。
いつも尋ねられる銘柄、福島県の飛露喜。
入ると直ぐに無くなります。
よろしければ、雄町しております。
ではでは〜
お世話になります。
市内は見事な振りっぷりの雨でした。
あまりにも凄かったので、かえって、気持ちが良かったです。
さて、もろはくらしく、しっかりした味わい、紹介いたします。
群馬県 分福(bunbuku)
純米吟醸 無濾過 生原酒
自然栽培米の玉栄と日本晴を使ったタイプです。
出荷は今年の3月ですが、22by・・・
一年寝てます。
このお酒、当店では今年初登場です。
まだまだ知らないお酒ばかりですね。
よろしければ・・・
いかがでしょうか!
さて本日は水曜日、そうです、日本酒日和 なんです。
雄町、雄町しております!!