こんにちは。
今朝は冷えましたね。
そんな日には・・・
今更ですが、日本酒はいかがですか?
姉妹店 こもりくの 「日本酒がすすむ、今日のお勧め」!!
和食屋のハンバーグ・・・
そうです、「牛肉のスモークハンバーグ」!!
日本酒がマンマとすすみます~
肉は2種類の部位をミンチにして、程よい脂の感じと食べ応え、そしてより味わい深くしております。
札幌の名産品に玉ねぎがあります。
ハンバーグソースには、その玉ねぎと和食には必需品的なもの(詳しくはお店で聞いてくださいね)を使い、仕上げており、ここでまた日本酒が欲しくなるような味わいにしております。
コモリクには、スモークと言う深い濃くのお酒にも対応できる手法があります。
このハンバーグにも、その手法を使ってみました。
お肉とスモーク・・・
今回もナイスな一品に仕上がりました。
みなさん、和食屋のハンバーグに何を合わせてみますか?
肉食系の方もそうでない方も、この和食屋のハンバーグで 日本酒日和 を堪能しませんか?
時刻は午後3時30分をマワリました。
終業時間まであとわずか・・・
今日は水曜日のノー残業デー!
よろしければ・・・
レッツ、コモリク!!
ではでは~~~
日本酒がすすむ今日のお勧めは・・・
今一度人気のお酒を・・・
時折アラレ雑じりの雨?霙が降る札幌です。
寒くなってきましたね。
皆さんお元気にお酒、飲んでますか?
日曜日にもう一つのお酒の会が開催されておりました。
栃木の仙禽さんを囲む会です。
酒本さんの会でヘロヘロになりながら、どうしてもお顔を拝見しようと乱入しました。
会場は大盛り上がりで、仙禽パワーを全身に浴びてまいりました。
ヘロヘロな私は、さらにヨレヨレになりながら仙禽を飲んでおりました(飲まなければ良いのにと思いつつ・・・)
場所は 味和久さん。渋谷さん、無理に行ってごめんなさいね。
酔っ払いだから・・・?いやいや年上だから・・・??
許してください???
飲んじゃうんですよね、これがまた!
おそらく予定の時間をとっくに過ぎての会でした。
ちょうど9日がお蔵元さんのお誕生日と言うことで、一足早いバースデイケーキも登場しました。
どうやら、モデルさんの髪形が少し違ったみたいですが、色男でございました。
さて先日「あっ」と言う間になくなった、その仙禽を出しましょう・・・
山廃仕込 愛山 80%精米
旨味たっぷり!
飲んでみてください!!
その時にもう一銘柄、同じ濃い系の味わいも「あっ」と言う間になくなりました・・・
徳島の旭若松!
雄町です・・・
少し熟成してます。
飲み頃です!!
薄井さん、ようこそ札幌へ!
外は寒いですが、札幌人は熱いですよ!!!!
いつでも札幌にお越しくださいませ。
ではでは~~~
お酒の会が終わりました。
天気予報では曇りと言っていたのに、雨がショボ降る札幌です。
みなさん、そんな 日本酒日和 をいかがお過ごしでhそうか?
昨日、室蘭の酒本商店様の100周年記念、酒本地酒&ワイン祭りに参加してきました。
会場はお祝いムードの中のお酒の会で大いに賑わっておりました。
100周年の記念イベントとして、漫画家の尾瀬あきら先生もお見えになっており、トークショー、サイン会と大盛り上がりでした。
多くの蔵元様もお見えになられ、中でも100周年のお祝いのご挨拶されておりました鳥取県の日置桜(hiokizakura)の山根蔵元のお話に同じ思いを持ちました。
「酒本氏によって育てられたお蔵がたくさんある、そして酒本氏によって育てられた飲食店がある」
私もその一人と思っており、感慨深く聞いておりました。
会も盛り上がり、私も勝手に盛り上がっておりました。
もちろん、今日の目覚めはバッチリ&絶好調です!!
さあさあ、今日も楽しい日本酒ライフをお過ごしくださいませ。
ではでは~~~~
ps
そんな山根お蔵元のお言葉に感激したので、秘蔵のお酒を出しちゃいます。
19byの鍛造!!
そして・・・
4by
もちろん?メニューには載っておりません。
数量は限られております・・・
興味のある方はお声掛けしてくださいね。
ではでは~~~~
今日は濃いよ~~
札幌市内には熊出没が相次いでおりますが、当店にも狐が参りました。
「フォックスフェイス」
毎年この季節になると登場します。
さて今日は、 日本酒日和 なので、もろはくらしく?濃いお酒をご用意いたしました。
まずは・・・
石川県は 菊姫 山廃 純米 無濾過 生 原酒 7号酵母
飲んでみてください。
嬉しくなりますよ!
そして
山形県は 山吹極(yamabuki) きもと 純米 無濾過 原酒 19by
きましたね。
こちらを飲むと、にやにやしてしまうのは私だけでしょうか?
祝日が絡み、曜日が分からなくなってきていている担当者ですが、まずは飲んでみてください。
一緒に?にやにやしましょう(私は仕事中は飲みませんの悪しからずで・・・)
楽しい 日本酒日和 の週末を~~~
皆さん、ご一緒に・・・
ではでは~~~
冷おろしって言ったって・・・
昨日はドームで応援してきました。
ライオンズの見事なまでの次のステージに向かう執念の前に完敗し、すっきり?として??帰ってきた担当者です。
ファイターズの2011は終わりました・・・
厚別では、頑張ってくれたみたいですね!
残り5戦、思いっきり頑張って欲しいです!!
がんばれコンサドーレ!
J1はすぐそこだぁ~~~~
では今日のお勧めです。
冷おろし、一年前のお酒を紹介いたします。
神奈川県の 丹澤山(tanzawasan)
高知県の 酔鯨(suigei)
もうどちらもご存知の方は多いと思います。
当店での一年熟成です。
旨味、乗ってますよ!!
日が暮れると、気温がグーッと下がります。
そう言いながら、今週は祝日もある一週間です。
楽しい一週間をお過ごしください。
ではでは~~~