お酒のご案内

お世話になります。
卯月、4月1日の月曜日です。

新年度のスタートですね~

いろんなスタート、楽しんでいきましょう!

月曜日は午後4時開店
Opens at 16:00 on Mondays
월요일은 16시 개점

ラストオーダーは午後9時です。
Last entry,Last order is 21:00
최종입점 마지막 주문 21시입니다

と言いつつ10月1日から半年が過ぎました。

もろはくお得意の「新政」をおすすめいたします。

秋田県 新政 Aramasa

農民藝術概論 Agriveda2019

特殊製法1 : 無肥料無農薬米仕込み純米酒
特殊製法2 : 酵母無添加
原材料名 : 米(秋田県産)、米麹(秋田県産)
原料米 : 陸羽132号 (鵜養地区) 原料米生産者:古関弘
精米歩合 : 55%
醗酵容器 : 木桶
醸造年度 : 令和1酒造年度
製造年月 : 2020年2月
杜氏名 : 植松誠人
シリアルナンバー入り
アルコール分 : 14.7%(原酒)
産地 : 秋田県 新政酒造

 

昨年の日本酒ゴーアラウンドのパートナー蔵元であります

新政をご紹介いたします。

上記の他

№6 Xtype

Colors カラーズ ・Earth アース -産土- 2022

・Cosmos コスモス -秋櫻- 2022

もご用意しております。

よろしければ、10月1日の感動を今一度・・・

未分類

お世話になります。
3月31日の日曜日です。

三月最終日。

今月もありがとうございました。

そう言いつつ、よろしければ・・・

雄町しております。

日曜日は14時開店
Opens at 14:00 on Sundays
일요일은 14시 개점


最終入店、ラストオーダー20時です

Last entry、Last order is 20:00
최종입점 마지막 주문 20시입니다

姉妹店和食屋隠口は、定休日です。

北海道産米を使った宮城県のお酒です。

宮城県 不二正宗 Fujimasamune

純米 おりがらみ 生 吟風

1月に紹介した北海道産吟風を使った、本州の酒蔵様のお酒、再度のご案内です。

こちらのお酒、もろはくでもお馴染みの宮城県の「乾坤一」の
大沼酒造店さんのお酒です。

不二正宗・・・
創業1712年から明治初期に初代県知事に乾坤一と命名されるまで
大沼酒造の銘柄であったとの事です。

このお酒は毎回造る毎にテーマがあるみたいです。
今回は北海道産米の吟風を使ったタイプ。
で、おりがらみ。
「深雪の不二」
とあります。
不二正宗は 二度と同じのは
造らない不二の酒・・・・
らしいですね。

そう言いながら
北海道産吟風を使ったお酒になっております。
大沼酒造店さんの道産米使用酒
飲んでみませんか~

三月最終日は北海道産吟風を使った、本州の酒蔵様のお酒を・・・

日本酒しましょう!
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
3月30日の土曜日。
三月も今日を含めて2日となりました。
少しずつ気温が上がってきましたね~
何をしても楽しみな土曜日!
お買い物帰りに
映画の帰りに
ランチの後に
ゆっくり日本酒しませんか~~~
午後3時開店。
Open at 15:00
15시 개점
最終入店、ラストオーダー21時です
Last entry、Last order is 21:00
최종입점 마지막 주문 21시입니다.
姉妹店コモリクは、17時開店です。
ラストオーダー22時です。
もろはくのラストオーダーよりも遅いので
21時以降はコモリクへ~
こちらのお酒、久しぶりかな~
福岡県 三井の寿 Miinokotobuki
純米大吟醸 平成29by
もろはく開業当初から
いやいや担当者が日本酒に興味を持ち始めた時のお酒の一つ・・・
バッチリ心を握られた銘柄です。
担当者が日本酒が苦手だったのは、何度か説明をしたことがあると思います。
自ら日本酒を飲むことが無かった担当者。
業務命令で日本酒との対戦が始まりました。
その時のコーチのお一人が酒本商店の酒本久也様。
おすすめの一つが「三井の寿」でした。
しっかり、ガッツリ飲みました(笑)
その三井の寿。
今でも皆さんの人気銘柄。
今回は糸島産山田錦50%精米の純米大吟醸。
平成29年度の仕込み。
そして平成31年の出かとなっております。
さらにその後、酒本商店様の冷蔵庫にての熟成。
今日は、もろはくにあります~
お見事!
お酒自体バランスの良い純米大吟醸。
キレイかつ、ふくらみ感が心地よい。
そして熟成によるマイルド感。
なかなか出会えない味わいです。
素敵なお酒に出会えました!
直接、お求めになられたい方は
ぜひ酒本商店でお求めください。
(同じヴィンテージは、ないかも知れませんが)
とりあえず、お召し上がりになられたい方・・・
雄町しております~
サタデーもろはくです。
ゆっくり日本酒しましょう!
ではでは~~

お酒のご案内

お世話になります。
3月29日の金曜日!

早くも三月最終金曜日です。

何かと気忙しい今月でしたね。
送別会も花盛り・・・と言いつつ・・・
そろそろ・・・
ニホンシュ・・・
いかがでしょうか~

日本酒フライデー!
16時開店いたします。

Open at 16:00
16시 개점

ラストオーダーは21時です
Last entry,Last order is 21:00
최종입점 마지막 주문은 21시입니다.

姉妹店和食屋隠口は、午後5時開店です。
ラストオーダー22時です。
もろはくのラストオーダーよりも遅いので
21時以降はコモリクへ~

本日のお勧めです。

群馬県 町田酒造 Machida syuzou

大吟醸 MAX

今年も到着です。
いつもの漢字の縦書きの町田さんも人気ですが
もろはくでは、このアルファベット横書きも人気です。
らしい華やかさ、そして優しい広がり感とキレの良さのバランスが
とても素敵です。
大吟醸を楽しめる一本です。

久しぶりに雨模様の札幌です。
雪から雨に・・・春になったのですね~~
日本酒フライデー、今日もどこかで日本酒を!
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
3月27日の木曜日です。
昨日は、お休み。
いろいろ刺激の多い一日でした。
お会いした皆様、ありがとうございます。
お休み明けのもろはくです。
日本酒しましょう!
木曜日は16時開店です。
It opens at 16:00 on Thursdays.
목요일은 16시 개점입니다.
ラストオーダーは21時です
Last entry,Last order is 21:00
최종입점 마지막 주문은 21시입니다.
姉妹店隠口は、午後5時開店です。
ラストオーダー22時です。
もろはくのラストオーダーよりも遅いので
21時以降はコモリクへ~
春を感じたい・・・
「春陽」使用酒です。
福岡県 庭のうぐいす Niwaugu
純米 春陽

昨年もご紹介させていただき、あっと言う間に売り切れたお酒が
今年も登場してまいりました。

わたくし、日本酒を飲み始めて、かなり時を経ましたが
飲み始めた頃と今の日本酒の味わいって、かなり変化していると感じております。
その中の一つに、このお酒のテイスト、味と香りがあります。

調べてみると、このお酒の紹介をした酒屋様の表現に
「日本酒とワインの垣根を超えるような香り成分」
とありました。
私もまさしくその通りと感じます。
この香りって、少し前までは、あまり良しとされていなかった気がします。
「4mmp」
個人的な感想ですが、ワイン用のブドウ品種ソーヴィニヨンブランを使った味わいに似ていると感じます。
独特の白い花のようなアロマが豊富に感じ、さらにハーブのような香りも感じます。

飲んでみてビックリです・・・
低グルテリン米「春陽」を使用すると
このような味わいになるみたいです・・・
このお米の品種、さらに追い続けてみたいと思います。

ご用意している数量に限りがございます。
売り切れ時はご容赦ください。

さあ、月末ですよ!
日本酒いかがですか~~~

 

お知らせ,日本酒日和な・・・

お世話になります。

日本酒も飲める、麻生の人気店「すいせい食堂」さんがもろはくに登場してくれます。

4月21日(日) (この日は一般営業をいたしません)

・1部 13時   ・2部 16時

「スイセイ食堂」様の名物料理「パキスタンカレー」

等を食べながら彗星使用酒を楽しむ会

・所要時間は90分 ・全て予約制

・会費は6,500円(税込み)

→現金のみ(特別プランなので現金でお願いいたします)

→当日、混雑防止するために、前金で、会費を頂けると助かります。

・お酒は北海道産酒造好適米「彗星」使用酒 5種類

・お酒の量は、60㏄×5杯の300㏄

(時間内に出品酒、もろはく店内のお酒を別会計で追加することも可能です)

・募集人数は各部10名

・当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします

 

定休日

お世話になります。
3月ですが、今朝もしばれてますね~
本日も日本酒日和ですが・・・
3月27日の水曜日!
水曜日は定休日です。
Closed on Wednesdays
수요일은 정기휴일
姉妹店「隠口」は午後5時開店です!
ラストオーダーも午後10時です。
しっかり飲み食べしたい方、午後9時以降に日本酒したい方、ぜひ隠口へ

お酒のご案内

お世話になります。
3月26日の火曜日です。

昨夜のお月様、キレイでしたね~

夜になると気温が下がりますが
昼間の気温上がってきました~
ニホンシュ、美味しく感じますよ~
明日は定休日です。
今日のうちに・・・

火曜日は16時開店
Open at 16:00 on Tuesday
화요일 16시 개점

ラストオーダー21時です
Last entry,Last order is 21:00
최종입점 마지막 주문 21시입니다
姉妹店和食屋隠口は17時開店
ラストオーダー22時です。
もろはくのラストオーダーよりも遅いので
21時以降はコモリクへ~~

群馬県 尾瀬の雪どけ oze no yukidoke

純米大吟醸 生

北竜町産彗星

 

北海道産酒造好適米「彗星」使用酒の登場です。

北海道のお米を使ってくださってくれるお蔵元様が増えてますね~

ホクレン様の努力の成果ですね~

個人的に道外のお蔵元様が造る「彗星」使用酒が気になっております。

今回は「オゼユキ」。

本来の華やかさに彗星の旨味がドッキング!

楽しみな一本です。

 

本日も絶好の日本酒日和!

雄町しております。

 

なお明日の水曜日は定休日、コモリクをお願いいたします。

ではでは~~~

 

3/26(火)  16時開店、ラストオーダー21時
3/27(水)   定休日
3/28(木)  16時開店、ラストオーダー21時
3/29(金)  16時開店、ラストオーダー21時
3/30(土)  15時開店、ラストオーダー21時
3/31(日)  14時開店、ラストオーダー20時
4/01(月)  16時開店、ラストオーダー21時
4/02(火)  16時開店、ラストオーダー21時

4/03(水)   定休日
4/04(木)  16時開店、ラストオーダー21時
4/05(金)  16時開店、ラストオーダー21時
4/06(土)  15時開店、ラストオーダー21時4/07(日)  14時開店、ラストオーダー20時
4/08(月)  16時開店、ラストオーダー21時

4/09(火)   定休日
4/10(水)   定休日
4/11(木)  16時開店、ラストオーダー21時
4/12(金)  16時開店、ラストオーダー21時
4/13(土)  15時開店、ラストオーダー21時

4/21(日)  イベント開催いたします。
詳細は、もろはくにて~