今日の夏酒、まずは隠口(コモリク)から
暑かったり、寒かったり、空模様が忙しい毎日。
雨上がりの今日の札幌は爽やかで 日本酒日和 ですよ!
今年も爽やかな夏用の日本酒がどんどん出荷しております。
隠口での第一弾は
秋田『山本』 ドキドキ夏生 純米吟醸 22by
林檎酸を多く既成する特殊な酵母を使用した
まさに林檎のような、甘酸っぱくてフルーティなお酒。
アルコール抑えてありますので
暑い日にキリット冷やしてゴクゴク飲みたいお酒です。
ロックも良いのでは?!
そして!念願の
山形『子宝 パインヨーグルト酒』 入荷しました!
噂では山形県内のみで限定販売と聞いていて
ず~~~~~~~っと飲んでみたいと思って恋焦がれておりました!!
お味は・・・・予想以上!!うっま~~い♪
数量限定入荷なので、是非お早めに!!
続いては 参醸倶楽部!(イラブじゃないよ~~~)
sanjoclub 参醸倶楽部 小哲
栃木県 大那(だいな) 特別純米。
夏の酒『蛍』ひとごこち100%使用
55%精米
http://fb.me/13BKLBbfF
sanjoclub 参醸倶楽部 小哲
夏ヤゴ 純米生原酒。
神奈川県は、いづみ橋さんのお酒入荷しました。
辛口でシャープな感じキンキンに冷やしてお出迎え!
ロックもOK!
http://fb.me/16o1e30KV
以上です。
今日も日本酒スタンバイ、OKです!!!
ではでは~~~
姉妹店の今日の夏酒!!!
かもえない 沖揚げまつり
今日は雨音が心地よく聞こえる 日本酒日和 ですね~
気がつくと、6月も残すところあと僅かですね。
早いですね~~
今月は、姉妹店コモリクの10周年に始まりました。
その初日に、書の若山先生のライヴが開催されました。
遠い昔のような気もします。
その若山先生のライヴのご案内です。
先生の故郷、神恵内村でお祭りがあります。
7月3日の日曜日、午前10時からお祭りはありますが、先生の出番は午前11時10分からのプログラムとなっております。
今回は東北震災チャリティーとなっているみたいです。
書かれる書の枚数も決まっております。
ので、
詳しくは 役場商工観光係 0135-76-5011
もしくは 神恵内村商工会 0135-76-5115
までお問い合わせください。
ではでは~~~
面白い情報をキャッチ!
急に夏らしくなった札幌ですが、今日は一休み。
落ち着いた 日本酒日和 ですね~
日本酒仲間の平岸は味処高雄さんのブログに何やら怪しい情報を発見しました!
何をされるのでしょうか?
http://takaokenta.blog43.fc2.com/blog-entry-1039.html
平岸 日本酒 夏祭り
とあります!
詳細はぜひ高雄さんにお問い合わせくださいませ~~~
気になる、気になる、気になる・・・
ちなみに7月10日にもイベントがあるみたいです。
北海道出身のお蔵元様がいらっしゃるみたいです。
こちらも直接お問い合わせくださいませ~~~
ではでは~~~
ps どうやら道南でも動きがあるみたいです。
キャッチしましたらご報告いたします。
ps2 なんと、当方にも動きがあるみたいです。
店頭のみの告知です。
ではでは~~~
もろはくらしい、夏らしい・・・
もろはくらしい・・・
夏らしい・・・
お酒って・・・
もろはくの夏らしいお酒ってことなんでしょうか・・・
と言うことで今日のテーマです。
千本錦(senbon nishiki)
広島県酒造組合様のホームページには、酒米「千本錦」は、大吟醸米として人気の高い「山田錦」を広島の気候風土に適するように改良することを目的として、育成されました。
「千本錦」は適度な速さで糖化が進み、麹造りに時間をかけるので、その分吟醸酒の香りが高く、すっきりとした酒になります。
とありました。
そこで今日のお勧めです。
まずは栃木県は薄井兄弟が中心になって醸しているお酒 仙禽(senkin)
スペックは45%精米の純米大吟醸。
日本酒度はマイナス・・・
酸度は2.1・・・
期待しちゃいます。
旨味たっぷり酸味もたっぷり、もろはくらしいと言えばもろはくらしい!
さらに千本錦使用酒です。
桜の季節は終わりましたが・・・
広島県は 桜吹雪(sakurahubuki)
何度も紹介しておりますが、あっと言う間に売り切れてしまいます。
先ほどのお米についての説明の中のコメントで「その分吟醸酒の香りが高く、すっきりとした酒になります。」ってありましたね。
まさしくこのお酒がそうだと思います。
千本錦を使ったお酒を2タイプご用意いたしましたが、味わいがどちらも楽しいです。
ぜひぜひ 日本酒日和 にしてください。
ではでは~~~
コモリク会の様子・・・
こんにちは。
今日も素晴らしいお天気ですね!
気温は28度を超え、湿度が30%台!
最高の日本酒日和です。
先日行われましたコモリク会。
こちらで詳細をアップしようと思っていましたら、いろんなところでご紹介をいただいております。
今日はご紹介受けていたところを、さらにご紹介させていただきます。
その名も・・・
ミスターパンチ、現在はノーパンさんとして京都で御活躍中の「地酒バー 膳」さんの木下さんのブログです。
私たちが書くよりもずーっと詳しく書いてくださいました。
ぜひこちらをご覧くださいませ~
http://zizake-wataribune-50-1950.blog.eonet.jp/default/2011/06/no2-4744.html
写真は見事なデニムのデザイン・・・
持ち主はノーパンさん。
もちろん、会ではお燗番としてお仕事してもらいました。
翌日帰る途中で艸菴さんでくつろぐノーパンさん・・・
ここからアクシデント?が発生しました。
メニューには不老泉・・・
着々と不老泉が広がっていってます。
ここでひるんではいけないと・・・
気がついたら夜の宴会にもいらっしゃいました・・・
とさ・・・
今後北海道にて不老泉&ノーパンさんの動きに注目です。
何かが始まっております・・・
ではでは~~~