こんにちは。
本州は25度を越す気温なのに、リラ冷え真っ最中の12度の札幌です。
大通り公園を中心とした「ライラック祭」も今週の水曜日から開催です。
そんな涼しい本日のお勧めは・・・
富山の銘酒 かちこま (今回はひらがなラベル)
昭和63年10月の日付の吟醸酒です。
原料米 兵庫県産山田錦
精米歩合 50%
使用酵母 協会9号酵母
水の質 軟水
仕込み方法 三段仕込み
日本酒度 +1.0
酸度 1.7
杜氏の出身 奥能登
しっかり「清酒2級」表示です。
久しぶりの昭和のお酒です。
もちろん、オリはフワフワ浮いております。
ご興味ございませんか?
ではでは~~~
久しぶりの熟成酒
今日のご提案・・・
これ、なぁ~~~んだ??
もろはくのチャームにつけてみますね。
それと姉妹店コモリクのおすすめです!
美味しい(笑)お魚お料理です!!
福岡から(イサキ)と言うお魚が入って参りました。
こちらの方はあまり馴染がないかもしれませんが・・・
このお魚をつかいまして・・・
「イサキのおろし合え」
脂のりがよく、その脂を程よい感じにしてくれる
大根おろしをたっぷり!!
白身のお魚で、旨味もたっぷり!
これはお酒が進みます。
ちょっと一工夫!
皮目を炙り、香ばしくしております。
これは皆様に食べてもらいたい!!
そんなお料理です。。
伊藤料理長の今日のお勧めの一品です!!
参醸倶楽部は・・・
写真はないですが・・・
福田料理長のお勧めの一品!!!
本日のおすすめは「活つぶ」です。
お刺身で食べることが多いと思いますが、今日はガ-リック炒めでいかが?
油にニンニクを入れて、香りが出たらサッとツブとレタスをいれて
最後の仕上げに、ポン酢をかけてっと
炒めたツブも旨いですよ!
今日は、これでお願いします。
チームもろはく、全力投球で皆様をお待ちしております!
頑張れファイターズ!
ではでは~~~
今週は連休がありました・・・
今週にお休みをいただいておりましたが、多くの方のご来店があったみたいでごめんなさい。
そんな中で、普段できないことをしてきました。
平日のナイターに行ってきました。
久しぶりのダルヴィッ酒!
調子は今一つみたいでしたが、さすがでした。
その他にもいろいろとアクティヴに行動してきました。
もろはくの周りのお店にもたくさんの日本酒を取扱いするお店が多いのに驚きました。
まずはこちら・・・
四季のおでん そうです、安田さんご夫妻が切り盛りされる美味しいおでん屋さんです。
ハウスお燗酒があるのにもかかわらず、私のわがままでいつも山形県の上喜元をつけてくれます。
いつも何も言わないのに、ありがとうございます。
なかなかお邪魔できませんが、これからもよろしくお願いいたしますね。
ハマグリのおでんが胃にしみましたぁ~~~
続いて・・・
もろはくの入っているビル、インフィニ桂和22ビルの9階。
そうです、志鎌さんお店 BAR 蛍 さんです。
なんとこちらにもカップ酒がありました!!!
志鎌さん、ありがとうございます。
いつもはうちではお燗酒が好きな志鎌さん。
また少し遅い時間に日本酒が飲めるお店が増えました。
いつもありがとうございます。
続く~~~
若山象風先生のライヴ
皆様こんにちは、隠口です。。
5月30日で10歳になります。
ありがとうございます。
感謝・・・
今年は10周年!!
色々なイベントを開催させていただきます。
その中での特別イベント!
「書家 若山象風先生 ライブ」
平成23年5月30日(月)19時~21時
日本酒のラベルやお店の看板等でご存知の方も
多いことでしょう!!
日本酒をこよなく愛する札幌在住の書家
「若山先生」が当日ご来店、お食事のお客様お一人ずつ
目の前でご希望の言葉を書いていただけます。
先生の書には魂がこめられます。
あなたの為の特別な書を是非この機会に!!
混雑が予想されます。
お席に限りがございますので、
ご予約をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
若山先生、ありがとうございます。
それでは。。。
komoriku@komoriku.jp
森喜酒造様を囲む会ですが・・・
お世話になります。
以前からご紹介いたしておりました、5月28日(土)に参醸倶楽部で開催予定の
「森喜酒蔵様を囲む会」ですが、当方の都合で中止になりました。
つきましては、当日開催の平岸は高雄様で開催されます「蔵元を囲む会」に森喜酒造様が一緒に参加されることになりました。
他の参加酒蔵様は・・・
宮城県 金の井酒造「綿屋~わたや」の三浦様。
神奈川県 川西酒造店「隆~りゅう」の露木様。
の二蔵の蔵元様です。
蔵元様との楽しい会話、エピソード、そして 高雄様のお料理をお楽しみくださいませ。
日時 5月28日(土)
時間18:00~21:00位
場所 味処高雄
札幌市豊平区平岸1条7丁目3-6 豊栄ハイツ1F
011-833-0063
会費 5000円
定員 20名前後
どうぞよろしくお願いいたします。
今月の定休日
こんにちは、ありがとうございます。
本日5月17日(火)18日(水)19日(木)は今月の定休日となっております。
よろしくお願いいたします。
17日(火) 隠口は営業しております。参醸倶楽部は火曜日ですので定休日です。
18日(水)19日(木)は、隠口、参醸倶楽部ともに営業しております。
よろしくお願いいたします。