お酒のご案内

2009_0124moro0140.JPG2009_0124moro0141.JPG2009_0124moro0142.JPG
2008年からすっかり定番の三重県の而今です。
最近は20by、すなわち新酒が登場してきております。
このアイテム、米の品種、そして生・・・(火入れも美味しい)
千本錦を使った新酒をご紹介いたします。
生産石高も少ないので、売り切れ時はご容赦を・・・
では・・・

お酒のご案内

秘密兵器?だから写真はありません・・・
妙の華 山廃純米 一段仕込み
数に限りあり!
売り切れごめん・・・

お酒のご案内

2009_0129moro0042.JPG
当店ではすっかりお馴染みになった月桂冠「伝匠」。
この純米吟醸は、実は2本仕込まれていました。
ほぼ同じようなスペックで仕込まれて入るものの、特徴的な違いは日本酒度に現れておりました。
「-3」です。
個人的にお酒の味わいを追求する時には、-の日本酒度を探す傾向がある私です。
さあ、今回の伝匠、試してみませんか?

お酒のご案内

2009_0120moro0048.JPG2009_0120moro0046.JPG
リクエストの多いお酒の登場です。
モロハクらしいと言われればらしいでしょうか・・・
悦凱陣は純米大吟醸「燕石」14byの生です。
飲みましたが、もう何も言えません。
お見事です!
今回はエリアJではなく、冷蔵庫に入っております。

お酒のご案内

2008_1215moro0067.JPG2008_1215moro0022.JPG2008_1215moro0014.JPG
ご存知の方も多い銘酒です。
このお酒に出会ったの今から20年前・・・
記憶は鮮烈に覚えております。
「三井の寿」
今回は三種類をお勧めいたします。
まずは「麗吟」。
純米酒、スルスル飲めてしまいそうな口当たり。
20年の間にファンも着実に増えてまいりました。
まずはここからいかがですか?
続いて9byの山廃純米。
「山廃」、この20年の間で大きくチャレンジしたのがこの山廃でしょう。
なぜ山廃なのかを井上蔵元に尋ねたことがありました。
今までの優しいタッチの三井の寿になぜ・・・
今になって分かってきた感じがします。
山廃を造ってくれてありがとう!
今ならこう言うでしょう。
今回は9byです。
熟成の味わいを楽しんでください。
そして大吟醸「吟の音」。
もともと純米系の仕込みが多いこのお蔵。
このアイテムを知らなく、蔵元に尋ねたところ、井上さんのところでは、本醸系の仕込みは3本しかないとの事。
いわゆる出品系と後一本くらいとか・・・
まあ、その中の大吟醸をセレクトした商品みたいです。
綺麗さ、上品さを持ったお酒と言えましょう。
今回のご紹介はこれらの3アイテムです。

お酒のご案内

2009_0111moro0005.JPG2009_0111moro0002.JPG
両方共に石川の銘酒です。
まずは菊姫「K-7」です。
山廃純米原酒の7号酵母仕込み。
今回は熟成はしていないのでそのままの味わいをお楽しみください。
そして常きげん「山吟」16by。
山廃吟醸無ろ過生原酒。
元菊姫の杜氏さんの濃口さんのお酒です。
飲み頃かな・・・
この両方ともエリアJに置くかどうか思案中です・・・

お酒のご案内

2009_0109moro0029.JPG
もう、お気付きの方も多いのですが、カウンターの右方面にできているコーナーです。
名付けて「エリアJ」!
「J」とは、常温のJなんです。
今は熟成酒が多いです。
お燗もバッチリですよ~
今は奈良の睡龍、きもとのどぶ17by、福井県の花垣熟成6年経ちました、福岡県の旭菊5by、そして香川県の悦凱陣13by・・