ちょっと一息

おはようございます。
8月19日の木曜日です。
9月12日まで、「まん延防止等重点措置」が延長されることとなりました。
もろはく、和食屋隠口の休業も延長いたします。
よろしくお願いいたします。

親戚から、でっかいトマトをいただきました。
甘味もあり、熟成具合も丁度よく、ご飯と一緒に炊き上げてみました。
我が家の場合は、自家製梅干しも一緒に炊きました。
香り、見た目共にPCR検査で必要とされる「唾液」が
たっぷり出ます!
食欲もりもり、夏バテ知らず!
再開時に一回り大きくなってお会いできると思います(笑)。
今しばらく雄町くださいませませ。
今日も酒屋さんで日本酒購入お願いしま~~~す。
ではでは~~~

ちょっと一息

おはようございます。
8月17日の火曜日です。
涼しい朝を向かた札幌です。
明日は、さらに気温が下がりそうですね。
その後は、また気温が上がるとか・・・
温度変化が大きいです。
体調管理しっかりしていきましょうね。
再開目指して試飲は、続きます!

三重県 作 Zaku
DSC_0089.JPG
純米大吟醸 イセノナミ
「リクエストの多い酒」としてメニューで紹介することが多い銘柄です。
「作」にも、いろいろなタイプがあるのですが、こちらのタイプは、もろはく初登場でした。
このお酒も三重県の酒屋様から分けていただきました。
地元限定酒『イセノハナ』純米吟醸と言う銘柄があったみたいです。
終売そして純米大吟醸としてバージョンアップし『イセノナミ』として登場とのことでした。
「作」らしい、軽快で華やかな香り、優しい旨味が楽しめます。
リクエストが多いのもわかる気がしますよ。
どこかで見かけたらトライしてくださいね~
もうお気づきでしょうが、この試飲しているお酒は、休業前に抜染したお酒達です。
ワイン用に作られた「アルゴンガス」を、抜染した全てのお酒達に使いました。
休業して日数が経っております。
そのまま美味しく飲めるものが多いですが、再開時には、熟成以外は
全て開戦していない未使用のお酒達がメニューに並びます(前回同様に)。
これらのお酒達、皆さんにご紹介しきれないのが残念ですが、全て美味しいです(笑)
再開目指して試飲は続きますが・・・
更に休業が延びそうですね。
北海道からの正式な発表を待って、こちらで告知してまいります。
今日もどこかで日本酒を~~
ではでは~~~
追伸・・・
DSC_0082.JPG
ドライフルーツ食べました。
「すいか」です。
私は初めて食しました。
はい「すいか」でした。
ごちそうさまでしたぁ~~

ちょっと一息

おはようございます。
今日の札幌、涼しい朝をむかえております。
すっかり秋の様相です。
お盆休みも今日くらいまででしょうか~
明日からのお仕事に向けて準備等々、忙しい一日になるのでしょうか~
お盆は、いつも忙しくさせていただいているので、ずっと家にいるのも
不思議な気分でした。
そう言いながら、甲子園出場の北海道の2校、応援しておりました。
残念でしたが、今後の人生に向かってスタートも始まりました。
あらためて、お疲れさまでした。
これからも頑張ってくださいね。
私の夏も終わった感じです(笑)
それしても甲子園球場って、すごいですね!
なにがって・・・
朝の段階で、あれだけの水浸しなのに、雨が上がってからの
水はけの良さには驚かされます。
さらにスタッフの皆さんの整備能力は見事でしたね~
ビックリしました。
今日からの天気予報も心配ですが、高校球児の夏、楽しみにしたいです。
さて再開目指して試飲は続きます(笑)
「青木・尾上」シリーズ!
東川の米農家・尾上康紀さん、青木健太さんと親交があった小川商店の三代目・勇樹さん。
「二人が作った米を酒にしたい」と思いが募り、東川の居酒屋りしり様等の協力を得て、
造られたのがこの「青木・尾上」シリーズです。
構想及び準備に3年。
一期目は「上川大雪」。
二期目は「佐賀県 東鶴」
今年3期目は、3蔵での醸造となりました。
一番手は
DSC_0367.JPG
北海道 倶知安町 二世古 Niseko
DSC_0368.JPG
純米吟醸 生 青木・尾上 東川彗星
うすにごり 生原酒
今回は、うすにごりも登場でした。
二番手は

DSC_1715.JPG
高知県 文佳人 Bunkajin
DSC_1716.JPG

純米吟醸 彗星 おりがらみ 生
柑橘を思わせる味わい。
今までの「青木・尾上」には、なかった味わいです。
同じお米で見事に表現方法が違う味わいでした。
三番手は再開後のお楽しみになります・・・

DSC_9095.JPG
佐賀県 東鶴 Azumatsuru
DSC_9096.JPG

純米吟醸 生原酒(予定) 彗星
今年は、コロナ禍もあり、順調にお酒を紹介しきれずにおります。
例年の30%ほどしか提供できていないのかと・・・
逆に考えて、再開後のお楽しみがたくさんございます。
一気に紹介はできませんが、ゆっくりゆっくりマイペースで紹介していきます。
生酒が多かったのですが、今後は火入れの味わいも楽しみにしていてください。
今回の「青木・尾上」は、とくに彗星の魅力、再認識しますよ。
9月に再開が出来るどうかもわからなくなってきましたが
皆様におかれましては、日本酒のお楽しみ、継続されていてくださいね。
またお会いできる日を楽しみにブログを書き続けます(笑)
今日も素敵な一日をお過ごしくださいマセマセ~~~
ではでは~~~

ちょっと一息

おはようございます。
爽やかな朝をむかえた札幌です。
このお天気、全国に届けたくなる気分です。
甲子園も今日はゲームができるみたいですね。
道産子、頑張って欲しいです。
エールを送る意味で?
道産酒の味わいの確認のため?
飲みました(笑)。
DSCF7657.JPG
北海道 札幌市 千歳鶴 Chitosetsuru
DSCF7659.JPG
吟醸 しぼりたて 生 華味之至(しかみ)
あらためて、キレイな仕上がり具合を感じます。
市澤杜氏さんらしい、ふくらみ感と切れの良さを感じるお酒です。
華やかな澄んだ香り、心地良いですね。
なによりも、後味のキレの良さが印象的です。
以前にもご紹介しましたが4月1日の発売です。
お取り扱いのある酒屋様にお問い合わせしてみてください。
少し前には、もろはくご近所の酒屋様にもございました(要確認)。
お土産とかにもご利用ください、札幌のお酒を!
市澤さんワールド!全開!!
北海道の選手の活躍、今日出場する選手の皆さんの健闘を願って
道産酒、飲みました(笑)
地元の方も、地元ではない方も、札幌のお酒をご堪能下さい!
今日もどこかで日本酒を~~~
ではでは~~~
DSC_0691.JPG

ちょっと一息

お世話になります。
休業にも慣れてきましたが・・・
晴天の札幌、8月14日の土曜日です。
土曜日なのですね~
穏やかな初秋の雰囲気で
とても過ごしやすい・・・
北海道らしいですね~
甲子園、またもや延長ですね。
関係者の皆さんも大変ですね~
天気予報を見ても、ずーっと傘マークがついております。
勝手に「大阪ドーム」は・・・
と、思いましたら、高校野球に球場を差し出しているT軍と
元々のフランチャイズのB軍の試合がビッシリ!
更にライブと、とてもとても入れる隙間がありませんでした(笑)
浅知恵でした(笑)
明日こそ開催出来たらよいですね~
健闘を祈り、第3試合の対戦相手の兵庫県をチェック!

愛知県 義侠 Gikyo
DSC_0077.JPG
純米吟醸原酒 燎 かがりび
義侠、お酒を飲みだしてから、気になる銘柄の一つです。
初めてみるラベルでした。
「燎」・・・
兵庫県と言えば「山田錦」
その生産者の中で、更にこだわりを持って生産に取り組む方々が、いらっしゃるとの事。
その方たちのお米で造ったのが「燎」なんだそうです。
いつもの義侠にしては、少し優しめの味わいでしょうか~
アルコール度数も優しめです。
何よりも少しお米感を多く感じます。
のどごしもスムーズ。
ついつい飲み過ぎてしまいそうです。
兵庫県のお米「山田錦」を使ったお酒を飲んで
両校の健闘を祈り、味の確認させていただきました。
ぜひ、義侠、飲んでみてください。
この「燎」ですが、いろんな思いから、東海4県と兵庫県限定販売のお酒です。
もろはくは、三重県の酒屋様から頂戴しました。
どこかで見かけたらトライしてくださいね~
穏やかな週末をお過ごしください!
ではでは~~~
追伸 トンボが多く飛んでいます~
DSC_0078.JPG
そんな中で夏の名残も感じております。

ちょっと一息

おはようございます。
8月13日のお盆です。
先日、一足先にお墓参りしてきました。
今週、すでにお休みの方も多いのか、道中はさほど混むことなく
順調に移動できました。
毎年の事ですが、レンタカーが良く目につきました。
皆さん、気を付けて移動してくださいね。
DSC_0066.JPG
今日の札幌、キレイな青空が広がります。
皆さんにも見せてあげたい、そんな感じです。
その空に「トンボ」が多く飛んでいます。
秋を感じる風景の一つですね。
「とうきびご飯」or「トウモロコシご飯」、食べました。
飲食店の仕事をしていると「とうきび」は、先取り的に夏の感じですが
道産子の私には、初秋の食べ物のイメージです。
これも秋を感じる一つになっております。
もちろん、香ばしくて、ほんのり甘味を感じて美味しいですね~
大好きです!
お友達のSNSにも登場し始めておりますね~
ついつい食べたくなります。
コース料理のお凌ぎ、食事にも出てきますね。
早く提供できるようになりたいですね。
提供できるころには「とうきび」が終わっているかもしれませんね。
さてさて、甲子園、順延になりましたね。
雨の量も心配です。
皆さん、お気をつけてくださいね。
DSC_0073.JPG
秋田県 新政 新政 Aramasa
DSC_0074.JPG
No.6 S-type
秋田のお酒です!
モロハクでは、定番酒です。
毎回人気の銘柄です。
改めての味わいの確認です。
毎年、若干の味の変化を感じます。
心地良い酸味は健在で、他の旨味の味わいとのバランスが素敵です。
No.6が登場して久しいですが、日本酒のイメージを変化させてくれた、
そう言う気持ちが強いです。
今後は、さらに変化し続けるものとして興味が尽きません。
高校野球、雨で順延ですが
地元北海道の応援と、いつもお世話になっている秋田の応援を含めて
このお酒の味の確認をいたしました。
お天気が悪いですが、試合ができるようになったら
両高校の健闘を祈りたいです。
季節は秋にまっしぐらの北海道です。
風にも秋を感じるようになりました。
穏やかなお盆をお過ごし下さいマセマセ。
ではでは~~~

ちょっと一息

おはようございます。
8月12日の木曜日です。
今日は、甲子園に北海道の2校が登場ですね。
予定も入り、ゆっくり見れないのが残念です・・・
両校とも頑張って欲しいですね~
そんな中、わがF軍にトレードの情報が入ってきました。
応援していた平沼君、西武で頑張って欲しいです。
敦賀気比出身でしたね~~
プロですから・・・仕方がないですが複雑ですね~~
来る人の一人は道産子ですね。
それこそ北海高校出身ですね!
各選手、リスタートです。
心機一転で輝いて欲しいですね。
プロ野球のトレードって、いつもの年なら7月末まででしたよね。
8月のトレードにビックリです。
それでは、こちらは再開目指して、日本酒トレーニングです。
DSC_0563.JPG
北海道 夕張郡 栗山町のお酒

DSC_0659.JPG
小林酒造 北の錦 Kitanonisiki
DSC_0661.JPG

北斗随想 純米吟醸 直汲み
すっかりお馴染みの北の錦。
北海道の蔵元様で最初にもろはくを応援してくれたのが「北の錦」小林酒造様です。
この北斗随想もオール北海道をテーマに25年以上前から発売されております。
昨年度から発売になっている「直汲み」ですが、もろはくでは今年から登場です。
より鮮烈に、よりフレッシュに仕上がっております。
予想通りに直汲みなので、時間の経過で、旨味が加算されております。
楽しいですね~
旨味の足し算、感じます!
その時その時に美味しさ、感じますよ~~~
再開時、リスタートでこのお酒を紹介したいのですが
その時まで、酒屋様にあるのかどうか・・・
今なら、まだギリギリでご用意があるかもしれません。
先日、お邪魔した銘酒の裕多加様マルミ北栄商店様
あったような気がします。
ぜひお問い合わせしてみてくださいね。
今日は、北海道の活躍に期待しましょう!
そして日本酒は、北海道のお酒からまいりましょう!
ではでは~~~
追伸
もろはくのオフィシャルFacebookページを作りました。
https://www.facebook.com/%E3%82%82%E3%82%8D%E3%81%AF%E3%81%8F-102135862142406/
よろしければ、こちらからもご確認お願いいたします。

ちょっと一息

おはようございます。
穏やかな朝をむかえている札幌です。
8月11日の水曜日です。
本来なら「山の日」なのですね。
ここ2~3日は、台風からの低気圧で
山に行くのも大変だったと思います。
夏休みをこれから取られる方も多いのでしょうか~
暑すぎない夏山の登山日和になるかもしれませんね~
どうぞお気をつけて楽しんでみてくださいね。
人気の道産酒、改めて飲んでみました。
DSC_0950.JPG
北海道 東川町 三千櫻 Michizakura
DSC_0951.JPG
純米吟醸 きたしずく 無濾過生原酒
DSC_0953.JPG
直汲み 
今のもろはくで最も注目を浴びている銘柄と思います。
岐阜県から東川町に移設してくれたお蔵です。
本州のお蔵から酒造免許を取得し、道内の企業等が製造を
しているお蔵が増えておりますが、こちらのお蔵のスタンスは
少し違います。
お酒を造られる方々も一緒に移住してきてくれました。
今年の夏の札幌は、暑かったです。
北海道の中心部の東川町です。
盆地でもあるので、夏はかなり暑かったと思います。
暑さに関しては、岐阜県の方が暑いので、そんなに影響はないですよね。
夏は造っていないので、問題ないですね(笑)
冬です。
お蔵のあった場所は、冬は、かなり冷えるところとも聞いていますが
東川町は大雪山のお膝元。
冬は寒いのなんの!
相当、環境が違うでしょうね~
そういう中での酒造り、一年目、大変だったでしょうね。
生命線のお水も変わり、メインの酒米も変わりました。
相当、気を張っての仕込みになったと思います。
テレビ等で取り上げられ、話題の加速が増していきました。
案の定、品切れが続きましたね。
もろはくでも、危うく、キレそうになりました(笑)
お取り扱いをしていくうちに気がつくことがありました。
当初に出てきたお酒達ですが、岐阜県の時の味わいと同じく
とても上品に出てきた記憶があります。
その後の生原酒等・・・
北海道仕様になってきた感じがします。
味わいのメリハリがはっきりし、旨味と
元々のお蔵の味わいでもあります、キレの良さを堪能できました。
今飲んでいるきたしずくの直汲みですが、
出荷直後、そして抜染直後よりも味わいが豊かになっております。
きたしずくの特徴でもあるのでしょうか、晩熟感があります。
これから火入れの味わいにも期待が膨らみます。
そのまま、もしくは少し熱を加えた楽しみ方もお勧めになると思います。
味がしっかりとのってきますね~~
四季を通しでのお酒の味わい、楽しみかた、嬉しいですね。
しっかりと変化も楽しめるので、三千櫻との出会いのシーンで
いろんなタイプの三千櫻を確認、楽しんでみてください。
東川町一年目の味わい、それぞれの季節で楽しんで
2年目の造りに期待をしていきましょうね!
と言いつつ、まだお蔵に伺っておりません・・・
お蔵ができる前には、見てきたのですが・・・
しっかりと施設の説明も受けてみたいです!
このブログで何度も紹介しておりますので
他の記事もご覧くださいませ~
6月28日の三千櫻
今日は穏やかな気候の札幌になりそうです。
ゆっくり日本酒楽しめそうな日本酒日和です!
ぜひ三千櫻、飲んでみてください。
いつもお世話になっている酒屋様にも並んでおります。
ぜひ酒屋様で日本酒をお求めくださいませ。
今日も日本酒、よろしくお願いいたします。
ではでは~~
追伸 先日お邪魔してきた「地酒屋醸さま」に数は多くないですが
   「直汲み」があったような気がします。
   気のせいでしたら、ごめんなさい(笑)
   お店にお問い合わせしてみてくださいね。