お世話になります。
3月11日です。
10年が経つのですね・・・
この10年の間に、自然災害が多くあるように思います。
地震、台風、そして大雪。
いろんな災害が起きています。
さらにコロナ・・・
苦難を乗り越え、日本酒で一息つける世の中になって欲しいですね。
東北のお酒はもちろん、日本全国のお酒を応援し続けて行きたいです。
チーム日本酒として!
あらためて・・・
昨日の強風がウソのように青空が広がっている札幌です。
日差しも気持ちよく、絶好の日本酒日和の木曜日になりました。
まっすぐ帰るには・・・
惜しい、感じですね!
今日も日本各地の日本酒を用意しております。
本日もお勧めし続けます。
岩手県 よえもん Yoemon
純米大吟醸 無濾過生原酒
岩手県花巻市、昨年の2月に行ってきました。
昨年は、例年になく、お蔵に行かなかった
行けなかった年でした。
その中で受け入れてくれたお蔵の一つが川村酒造場さまです。
いつもお蔵に伺う時、ほのかな緊張感をもらいます。
そして新しい発見と元気をもらって帰ってきます。
この時もそうでした。
「M7」と言う使用酵母。
これはこちらのお蔵の家付酵母です。
今までになかったもので、とてもガス感が強調もされ
フレッシュで旨味を多く感じる酵母菌使用酒に感じました。
このお酒は「熟したらどういう感じになるんだろう」
そんな思いも浮かびました。
熟成する間もなく、皆さまにご提供させていただきました・・・
そして今年、少し違うタイプですが、出会えました。
岩手県産美山錦40%精米のM7酵母使用酒です。
40%精米なので、より一層のキレ具合を感じます。
ぜひ飲んでみてください。
嬉しくなる・・・
そんな感じを受けますよ~
さあ春です。
日本酒飲んでニッコリ微笑んでみませんか~~~
よろしければ、よろしければ~~
ではでは~~~