お世話になります。
水曜日、皆さん、職場を少し早目に出られる日ですね。
もうご予定はお決まりでしょうか~~~
チョットだけ誘惑してみます。
山本 プレミアム 金賞受賞酒 純米大吟醸
きましたね~
平成28年度(27by)全国新酒鑑評会で金賞受賞!
しかも 6号酵母で!
6号酵母での受賞は「山本」と「新政」の2蔵だけです。
さらに純米大吟醸での受賞!
山本さんお見事です。
数量限定でのご紹介です。
よろしければ、いかがですか?
雄町しております。
ではでは~~~
JAPANESE SAKE BAR
お世話になります。
6月最終週ですね。
雨があがった札幌ですが気温が低いですね。
皆さん風邪に注意しましょうね。
はい、月曜日、初登場シリーズです。
荷札酒 雄町50 純米大吟醸
酒屋様情報によると、日本一若い、24歳の杜氏が造るお酒とか。
麹米に山田錦、掛米に雄町を使用。
その雄町の素晴らしさを素直に表現したお酒とお聞きました。
この荷札酒シリーズは、従来の新潟酒にはない、フレッシュ(極微発砲)で、
かつ吟醸香をそなえ、心地よい酸と余韻を残すお酒に仕上げてます。
さらに聞きますと、今は泡無し酵母が主流の酒造りですが、あえてこちらでは
泡有を使って、このお酒に仕上げているみたいです。
そんな若い杜氏が仕上げた新潟酒、これからも注目していきたいです。
はい、今日はこの加茂錦からお願いいたします。
今週もよろしくお願いいたします。
ではでは~~~
お世話になります。
今一つ雲行きが怪しい札幌です。
週末、金曜日がやってまいりました。
今週もお疲れ様でした。
23日、日本全国乳酸の日がやってまいりました。
と、言う事で・・・
醸造用乳酸を使用しない、昔ながらの製法の山廃・きもと仕込のお酒をお勧めします。
まずは、山廃!
よえもんさん。
2011年の仕込。
お蔵元さんが作った美山錦使用。
しっかり造って、しっかり寝かせて味をのせた山廃純米です。
ドライ目がお好きな方には、冷たいままで。
味のふくらみが必要な方には、お燗でお勧めいたします。
川村さんワールド、ご堪能ください。
次はキモトその1
南部美人、純米吟醸 無濾過火入れ原酒。
酵母無添加生もと。
28byで初めて挑戦したきもと酒です。
使用米は非公開。
精米歩合は50%。
冷でしっかりした味わい。
燗で切れ味倍増!
楽しみキモトです~
キモトその2
藤井さんとこのきもと、27by。
「作物と土と相談しながら農薬や化学肥料に頼らない栽培を取り組んでいます」
と言う岡山県のまめ農園さんの雄町を使用したお酒です。
あえて65%精米の仕込です。
こだわり雄町+きもと!
米の力、伝統製法・・・
飲み手ワクワクきもとです。
今日は23日、日本全国乳酸の日。
いろんなところで乳酸の力をご堪能くださいませませ。
ではでは~~~