お酒のご案内

お世話になります。
今日も時折雪模様の札幌です。
春なんですが、春っぽくないですね、最近・・・
さあ、週末、そして25日。
はい「日本全国にごりの日」

20160324_002758.jpg
群馬県は 町田酒造 machidashuzo
20160324_002803.jpg

純米吟醸 山田錦 直汲み&にごり
前回ご紹介のプレミアム同様、コストパフォーマンス抜群の町田酒造。
2月出荷の山田錦使用のにごりです。
個人的に、生の場合は特に「直汲み」がお気に入りです。
加圧されていない部分を詰めてもらった、出来立て感が強いお酒ですね。
そして今回は、お酒の元の「にごり」入りです。
すっかり札幌の街にもお馴染みの銘柄酒。
今日は、にごりで参りましょう~~
ではでは~~~
追伸
久しぶりにもろはくに行こうと思っている方へのご案内です。
<営業時間変更の御案内>
かねてから、日ごろの営業について、検討しておりましたが、
平成27年9月1日から下記の営業時間へ変更しております。
開店18:00
閉店24:00
(ラストオーダー23時)
どうぞよろしくお願いいたします。

お酒のご案内

お世話になります。
今一、気温が上がらない札幌です。
皆さん、風邪ひいてませんか?
今日は少し熟成したお酒を紹介しましょう。

20160323_155636.jpg
神奈川県は 隆 ryu
20160323_155642.jpg

2011年の純米吟醸です。
地元、神奈川県産の若水(わかみず)55%精米。
火入れタイプの熟成酒です。
若水、あまり聞きなれない米の名前ですね。
昭和60年に愛知県で登録されたお米みたいです。
現在も愛知、神奈川、群馬などで生産されているみたいですが
あまり聞かない名前です。
そのお米で造ったお酒の熟成酒です。
程よくこなれて、旨味ものっています。
そんな隆、いかがでしょうか?
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
今月も23日「日本全国、乳酸の日」やってまいりました。
そしてこの日に、この銘柄が登場する事が多くなってきました。
そのお酒とは・・・

20160320_153109.jpg
鳥取県 梅津のキモト umetsu no kimoto
20160320_153117.jpg

はい、乳酸と言うよりも、酸度4.2で有名になった21byです。
まあ、酸っぱいです。
ですが、このお酒を紹介した後に、酸フェチが喜ぶようなお酒が全国から名乗りを上げてきてます!
みなさん、初めは「酸っぱい顔」をしておりますが、慣れるんでしょうか・・・
納得の表情に変わっていきます。
乳酸+熟成×梅津流=旨い
と言う事になっております。
はい、今日は日本酒造りに大事な「乳酸」に感謝する日となっております。
どこかで、乳酸を感じるようなお酒に出会いましたら、遠慮なく、やってください。
はい、今宵も日本酒でお楽しみくださいませませ~~~
ではでは~~~

定休日

お世話になります。
今月の定休日です。
21日(月)22日(火)27日(日)
よろしくお願いいたします。

ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
今日は、寒い札幌です。
氷点下ではないものの、寒いです・・・
繰り返しながら春を待つ感じですね。
さて今日のお勧めのお酒のところは、春満開でしょうか・・・

20160318_150144.jpg
広島県は 寳剣 houken
20160318_150150.jpg

雄町ストの担当者です。
それゆえ、雄町使用のお酒を使うことが多いのですが・・・
今日は、山田錦。
兵庫県産特A地区の山田錦50%精米
いいですねぇ~
山田錦を使うと上品に仕上がり過ぎるのですが、こちらは麹の感じがしっかり残っていますね。
と言いながら、しつこくない。
山田錦使用酒のキレの良さを感じます。
絶妙のバランス。
飲み過ぎます。
今日は久しぶりの日曜日営業。
雄町しております。
ではでは~~~
追伸
本日、20日の日曜日、営業いたします。
21日(月)22日(火)お休みします。
よろしくお願いいたしますね。

お酒のご案内

こんにちは、土曜日!
3月19日、雨の札幌です。
雨ですね・・・
春ですね~~
明日、20日の日曜日、営業いたします。
21日(月)22日(火)お休みします。
よろしくお願いいたしますね。
さあ、本日はスペシャルなおすすめ品です。

20160318_154755.jpg
大阪は能勢の 秋鹿 akishika
20160318_154759.jpg
純米大吟醸 雫酒「嘉村壱号田 2006年2月上槽」。
20160318_154810.jpg

H23年10月出荷・・・
このお酒、かなり、やばいです。
「嘉村壱号田」
秋鹿さんの自営田の名称です。
蔵元の奥社長、自らが10年以上の時をかけて無農薬有機栽培をおこなってきた田んぼです。
お蔵に行ったことはあるのですが、この田んぼは見たことがないです、残念。
奥社長が、以前札幌にお越しになった時、ちょうど台風が関西を襲っていました。
その時のコメント・・・
「うちの稲は、この位じゃびくともしないよ~」
手間暇惜しまず、酒造りを「一貫造り」と称し
土を作り、田を作り、米を作り、酒を醸す。
さらにできた米を酒にして、それを雫で取り、時を重ねて、味を熟す。
その酒を酒屋さんが、大事に寝かせてくれたお酒。
それが今日の秋鹿です。
決して派手なお酒ではありません。
口に含むと、いろいろな味わいが優しく口に広がり・・・
そして消えていきます。
3月の何かと気ぜわしい毎日。
お休みの今日、ゆっくりとこのお酒を・・・
いかがですか?
2015_0502上方20150040.JPG

お酒のご案内

到着です!
鍋島のきたしずくに続き、黒龍の吟風使用酒です!

20160318_170145.jpg
黒龍 純米大吟醸
20160318_170210.jpg

北海道産酒造好適米「吟風」40%精米
日本酒度+2.5 酸度1.3 alc15.5%