お知らせ

お世話になります。
穏やかな空模様の札幌です。
皆様のところでは、どんな空模様ですか?
さあ、今日は栃木のリーダーのお酒を・・・

写真 1.JPG
はい 松の寿 Matsunokotubuki
通称「まつこと」です。
写真 2.JPG

雰囲気、変わりました。
酒質設計変更 酵母チェンジ 1801⇒1401+601 なんだそうです。
従来の香りが出る酵母から穏やかな味わいの酵母に変更との事。
慣れた方には、アフターの柑橘チックがなくなり、モノ足りない方もいるかもしれませんが
これはこれで、旨いんです「まつこと」。
少々シンプルになった気もしますが、大人の雰囲気ですね~
さあ今日は、そんな「まつこと」から始めましょう!!
雄町 しております!!
ではでは~~~

お酒のご案内

こんにちは。
晴れました!
気持ちよく・・・
雪かきで疲れた体を、日本酒で・・・

と、言う訳で今日はこのお酒・・・
愛知県は 義侠  Gikyo 
なんとなくごっついネーミングですね。
私の昔の勝手なイメージは、その通り、ごっつい骨のあるタイプのイメージでした。
最近のイメージでは、らしさも残しつつ、洗練されたイメージですね。
ただ、これはこれで、旨いです!!!
飲んでみて欲しい・・・
飲んでみたくなってきたでしょう~~~
今日は水曜日、ノー残業デー
雄町しております!
ではでは~~~~
iPhoneから送信

お酒のご案内

お世話になります。
ユーミンの歌が聞こえてきます・・・
吹雪いている、現在の札幌地方です。
けっこうホワイトアウトですね~
まあ、仕方がないか・・・
と言う訳で、寒さに負けず、吹雪にもまけず・・・
お燗にしましょう!!!
DSCF6615.JPG
福岡県は 独楽蔵  (komagura)
裏ラベルには・・・
DSCF6616.JPG
円熟純米吟醸 とあります。
お蔵のHPには・・・
「飲むとほっとするような,ふくらみのある美味しさを求めて定温でじっくりと熟成させた円熟純米吟醸酒。
落ち着きのある丸みを帯びた味と香りをもつお酒です。」
とありました。
わたしも「ほっとする」に共感いたします。
華やかなお酒も美味しいですが、なんとなく今日は、このお酒で行きたい気分です。
DSCF6617.JPG
忘れておりましたが・・・
BYは2008年です。
雄町 しております。
ではでは~~~

姉妹店のお知らせ

この記事は、 姉妹店コモリク のコマーシャルです!
tachikama-86e96-thumbnail2[1].jpg
TACHIKAMA
kirikomi[1].jpg
KIRIKOMI
詳しくは⇒ brog
もしくは・・・⇒ FB
本当は私がコモリクで一杯やりたいところです・・・
ではでは~~~
この記事は、 姉妹店コモリク のコマーシャルです!

お酒のご案内

お世話になります。
第三月曜日、お問い合わせが多いですが・・・
1月19日、月曜日、もろはく、こもりく、元気に営業いたします。
本日のお勧めのお酒は・・・
DSCF6570.JPG
この季節の定番品「あらばしり」
んで、どこの「あらばしり」かと言うと・・・
DSCF6569.JPG
はい、滋賀県は 松の司 です!
滋賀県の米処、琵琶湖の湖南、お蔵のある竜王町のお米をたっぷり使っている純米吟醸です。
このあらばしりに出会って十数年を経ていますが、ここのところの松の司、目を瞠るばかりに
新しい旨味を提供してくれています。
DSCF6571.JPG
2010年(22by)より、名人 瀬戸清三郎氏から満31歳で石田敬三氏が杜氏となり、今期で5年目の松の司になっております。
年々、いろんな味わいも飛び出すような気がしますが、私、石田さんのお酒、好きですね~
ぜひ飲んでみて欲しい一本です。
石田杜氏には、まだお会いしたことがないので、会ってみたいなぁ~
と思う今日この頃です。
さあ、今週は松の司からまいりましょう~~
ではでは~~~

お知らせ

冬です、でも・・・

写真 1.JPG
本州では、花が咲くんです・・・
写真 2.JPG
写真 3.JPG

だから…
梵の寒椿
登場です!
iPhoneから送信

店内

藪椿とまんさくです。
いい感じです!

お酒のご案内

前略 山本様
お元気ですか?

写真 1.JPG
今回は、荒走り・・・
写真 2.JPG

山本さんの荒走り!
うまっ!!!!